行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2014 Japan Open -Bodyfitness- (46)

2014-09-30 23:02:09 | 観戦記2014


"Round walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

続いてこちらは、後半6人の選手による「回転演技」の模様です。
順序的に「フロントリラックス」の写真が最後になってしまいましたが、なにしろ「ターンライト」の号令がかかるまでの勝負ですから、確実に撮れるタイミングを図らないといけないのです(苦笑)。

というわけで、次回は比較審査の模様をお送りしようと思いますが、少しお時間をいただくかもしれません。
なにしろ、仁川アジア大会の観賞もありますので・・・(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (45)

2014-09-30 22:26:01 | 観戦記2014


"Quarter turn" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

こんばんは。
それでは今日は、ジャパンオープンボディフィットネスの第2ラウンドから、「回転演技」の模様をお届けいたします。
これまでボディフィットネスの審査といえば「回転演技」で、延々とこれが第3ラウンドまで繰り返されてきたのですが、今回それが大幅に変わり新たに「ラウンドウォーク」や「Lウォーキング」が加わりました。
これが終わってようやく「回転演技」に入りましたが、ジャパンオープンでは決勝進出選手が12人と多いので、第1ラウンド同様前半後半それぞれ6人づつで行われました。
こちらでは、まず全員の「待機姿勢」と前半6人の選手による「回転演技」をご紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (44)

2014-09-29 21:39:34 | 観戦記2014


"Round walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

続いて、今度は阿部美早選手が先頭になって、ステージ左端から右端に向かっての「ラウンドウォーク」となります。
各選手が正面を向いたところを狙ったつもりですが、やはり初めてのことなのでなかなかうまくいきませんね(苦笑)。
ただ、この競技スタイルの変更により、ボディフィットネスもより撮りがいがでてきましたので、慣れるよう努力したいと思います。

次回は、「回転演技」の模様をお送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (43)

2014-09-29 21:19:09 | 観戦記2014


"Round walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

こんばんは。
昨日は帰宅が遅くなってしまったので、失礼いたしました。
さて、2014ジャパンオープンボディフィットネスの第2ラウンドですが、12人の選手の「Lウォーキング」が済んで全員そろったところで、今度はステージを一周する「ラウンドウォーク」の番です。
第1ラウンド同様、辻本俊子東京ボディビル・フィットネス連盟理事長の先導により、まずは秋山選手を先頭にステージ右端から左端に向かって歩き、ぐるっと回って元の位置に戻ります。
ご存知の方もおられるかと思いますが、辻本さんもかつて1992年に日本選手権に優勝したことのある、名選手でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (42)

2014-09-28 00:09:50 | 観戦記2014


No.26 ABE Misaki, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

そして最後の12人目は、エントリー番号26番の阿部美早選手でした。
現在発売中の、「月刊ボディビルディング」の表紙を飾っていますね。

というわけで、ようやく12人全員のLウォーキングのご紹介が終わりました。
しかし第2ラウンドのご紹介は、まだまだ続きます(苦笑)。
次回は、ラウンドウォーキングの模様をお届けする所存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (41)

2014-09-28 00:02:53 | 観戦記2014


No.25 YAMAMOTO Kayoko, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

そして11番目は、エントリー番号25番目の山本加容子選手でした。

いよいよ来週の10月5日に、大阪で日本選手権が行われますが、私は前日の4日に大阪に異動して一泊する予定です。
コストと快適さを考慮して、行きは新幹線の「ぷらっとこだま」プラン、宿は新今宮近くの安宿にしました。
新今宮近辺は、狭いながらちゃんとした個室で一泊3000円以下の安宿がたくさんあるので、いいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (40)

2014-09-27 23:49:02 | 観戦記2014


No.22 KAFUKU Akiko, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

続いて10番目は、エントリー番号22番の加福明子選手でした。

全然関係のない話ですが、私は会場では通路そばの席に座るようにしています。
なぜかといえば、女子の審査が終わったらすぐに会場を出て写真をプリントしに行くためでした(爆)。
たたジャパンオープンに関しては、女子のカテゴリーの方が圧倒的に多かったため、そもそも写真をプリントする時間的余裕がなかったのでした(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (39)

2014-09-27 23:40:40 | 観戦記2014


No.19 SAKAMOTO Aimi, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

こんばんは。
2014年ジャパンオープンボディフィットネス第2ラウンドの「Lウォーキング」のご紹介も、今日で12人全員をご紹介することになります。
しかし、これをもう1回繰り返す(第3ラウンド)となりますと、気が遠くなりますなあ(苦笑)。
と泣き言を言ってみても始まりませんので、やってしまいましょう。

今日は9人目、エントリー番号19番の坂本愛美選手からまいります。
もともと短めだった髪を、さらにショートにして登場していますが、手を腰にあてがい脚をクロスさせるポーズは、坂本選手のトレードマークという感じになっていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (38)

2014-09-26 23:24:18 | 観戦記2014


No.18 ICHIKAWA Shiho, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

今日は、8人目のエントリー番号18番市川志保選手まで、Lウォーキングをご紹介いたしました。
10年ぐらい前にはそこここで見られたハイレグも、今やこういった大会ぐらいでしかお目にかかれなくなってしまいました(苦笑)。
個人的には、ハイレグは脚を長く見せ女性の体の魅力を引き出すことができる、理にかなったものだと思っているのですが・・・

次回、残りの4人の選手のLウォーキングをご紹介したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (37)

2014-09-26 23:10:44 | 観戦記2014


No.10 OTA Mikiko, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

その次は、エントリー番号10番の太田美貴子選手が登場しました。
ルーシーダットン(タイ式ヨガ)で鍛えた体を、笑顔でしっかり見せていますね。

さて今度は、出場選手を身長別にみてみましょうか。
ご存知のとおり、ボディフィットネスでは身長別によりクラス分けされているのが普通ですが、このジャパンオープンはクラス分けがされていません。
仮に、オールジャパンミスボディフィットネスのように158cm以下・163cm以下・163cm超の3クラスにあてはめてみますと、158cm級には9人・163cm以下級には12人・163cm超級には5人、という感じになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (36)

2014-09-26 22:53:41 | 観戦記2014


No.8 MIFUNE Mariko,"L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

続いては、エントリー番号8番の三船麻里子選手のLウォーキングです。
やはり、最初の投げキスを撮りそこねました(苦笑)。

さて、今度は出場選手を年齢層でみてみましょう(笑)。
最近は20代の若手の参加も増え、確実に平均年齢は下がっているような感じですが、今回も3人の選手が20代でした。
そして、30代が5人で残る18人が40代でした。
最も若い選手が27歳で、最年長は49歳でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (35)

2014-09-26 21:45:47 | 観戦記2014


No.7 KOBAYASHI Yukiko, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

こんばんは。
それでは今日も、ジャパンオープンボディフィットネスの第2ラウンドの「Lウォーキング」の模様を、ご紹介してまいります。
今日は5人目の、エントリー番号7番小林有紀子選手からまいりましょう。

あらかたのご紹介は、すでに第1ラウンドでしてしまいましたので、雑学的なお話でもしましょう(笑)。
出場26人の選手を所属別にみますと、やはり東京が最多で半数近い12人出場していました。
次いで多かったのが愛知と埼玉でしたがそれぞれ2人(爆)、以下静岡・宮城・栃木・京都・神奈川・群馬・福岡・大阪・佐賀・岩手が各1人づつでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (34)

2014-09-25 22:19:41 | 観戦記2014


No.6 SATO Akie, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

今日はさらに、エントリー番号6番の佐藤聡恵選手までご紹介しておきましょう。
腰まで伸びた、長い髪が持ち味の選手ですね。
ボディビルですと、予選では髪が肩にかからないようにまとめておかなければならないのですが、ボディフィットネスにはそういった制約はありません。

といったところ、この続きは次回のお楽しみとさせていただきましょう(笑)。
日本選手権の撮影許可も取得し、あとは前日の宿を確保するだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (33)

2014-09-25 22:07:53 | 観戦記2014


No.4 NAGASHIMA Masako, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

続いて、エントリー番号4番の長島雅子選手のLウォーキングです。

全然関係ない話ですが、つくばの長期研修に来て1週間が経ちました。
勉強する環境は申し分ないのですが、宿舎の周囲には何もなくて食堂やコンビニも最も近いところで歩いて10分くらいかかります。
また、宿舎でのLANはロビーに限られ、個室からでは使えません。
仕方ないのでiphone4sにテザリングして使っていますが、高速モードでは使用量に限界があるので、ファイルを大量にアップするときは、ロビーまでノートパソコンを持ち込まなければなりません(苦笑)。
そんな環境の中で、なんとか更新しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Japan Open -Bodyfitness- (32)

2014-09-25 21:53:48 | 観戦記2014


No.1 AKIYAMA Chikako and NO.2 OSAWA Naoko, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness)

こんばんは。
それでは、1週間ぶりではありますがジャパンオープンのご報告を再開いたしましょう。
今日からは、ボディフィットネスの第2ラウンドの模様をお届けしてまいります。
第1ラウンド同様、まずは「Lウォーキング」からのご紹介となりますが・・・

エントリー番号1番の秋山千香子選手のときにカメラトラブルが発生して、秋山選手のLウォーキングを撮影できませんでした
(涙)。
そのため、Lウォーキング終了後の「待機姿勢」の写真しかお送りできないことを、お許しください。
続いて2番の大澤直子選手のLウォーキングを、ご紹介いたします。
オリジナルワンピース姿で、第1ラウンドの黒ビキニとはまた違った印象を受けられることと思います。
ただ、来年からはワンピースでの審査はなくなるという話もあるみたいですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする