行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

日韓親善大会(+1)

2009-04-20 22:04:57 | 2008大会回顧
はい、「もう1枚」といいますのは日本選手権と同時に開催された、日韓親善大会に出場した、韓国の女子選手の写真でした。

というわけで、簡単ではございますが昨年の日本選手権を振り返ってみました。
以上で、昨年2008年の大会回顧を終わりたいと思います。
とはいえ、これから7月の本格シーズン到来までまだ時間がありますので、中断していた2006年の大会回顧を再開したいと思います。
また、随時ボディビルについての随想なども、今後は書いていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+22)

2009-04-20 22:02:39 | 2008大会回顧
そして最後の12番目に、優勝者でもある30番の選手をご紹介いたします。
今回はあえて、後姿の写真をお届けさせていただきます。
とにかく他を圧倒する迫力で、V6を達成しています。

さて、今日はもう1枚ご紹介いたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+21)

2009-04-20 21:57:57 | 2008大会回顧
いよいよ11番目の選手のご紹介となりましたが、29番の選手です。
6位に入賞する活躍を見せています。
今回は動きのあるポーズを取り上げてみました。
もうすぐ次の号が出てしまいますが、現在発売中の月刊ボディビルディングに、特集記事が掲載されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+20)

2009-04-20 21:51:35 | 2008大会回顧
次は10番目ですが、27番の選手です。
昨年はアジア選手権でも活躍していました。
この大会では5位に入賞しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+19)

2009-04-20 21:46:28 | 2008大会回顧
こんばんは。
それでは、昨年の日本選手権の決勝進出選手を引き続きご紹介していきましょう。

まずは9番目、26番の選手です。
この日本選手権の1週間前、日本マスターズ選手権においても35歳以上の部で優勝しています。
日本選手権では10位でしたが、2週連続での活躍は賞賛に値すると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+18)

2009-04-19 21:30:51 | 2008大会回顧
8番目は25番の選手のご紹介となりました。
これは確か、フリーポーズ開始時のポーズだったと思います。
いかにも女性らしさを感じさせる雰囲気ですね。

というわけで、今日はこの4枚にてご容赦ください。
残り4選手は、明日ご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+17)

2009-04-19 21:28:25 | 2008大会回顧
7番目にご紹介するのは、20番の選手です。
息の長い活躍を続けていますが、コンスタントに日本選手権に入賞し続けるというのは、並大抵のことではありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+16)

2009-04-19 21:25:36 | 2008大会回顧
続いて6番目は、19番の選手です。
前回は3位でしたが、今回は2位と一歩前進しました。
いよいよ残すは優勝のみとなりましたが、今年はいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+15)

2009-04-19 21:22:04 | 2008大会回顧
こんばんは。
それでは昨日に引き続き、昨年の日本選手権の決勝進出者をご紹介してまいりましょう。
今日は5番目から8番目の選手のご紹介となります。

まずは5番目、16番の選手ですが昨年の東京選手権覇者でもあります。
この大会では9位でしたが、今後は上位を狙ってくることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+14)

2009-04-18 23:03:15 | 2008大会回顧
4番目はワープして(爆)、15番の選手のご紹介となります。
この選手は、同時開催の日韓親善大会においても日本女子代表としてエントリーしていました。
今回は、その日韓親善大会でのフリーポーズの写真をお届けいたします。

というわけで、今日はここまでとさせていただきます。
明日・明後日と4人づつご紹介していきたいと、思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+13)

2009-04-18 23:01:09 | 2008大会回顧
3番目にご紹介するのは、7番の選手です。
たまたま3人連続で決勝に進出していますが、こちらはご存知のとおり日本選手権V6を誇る大選手です。
昨年も2位でしたが、今年も3位と高いレベルを維持していますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+12)

2009-04-18 22:57:26 | 2008大会回顧
2番目は、6番の選手をご紹介いたします。
5番の選手もそうでしたが、東京選手権を制覇しています。
ポーズの美しさに定評がある選手ですが、今回の順位は7位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+11)

2009-04-18 22:54:16 | 2008大会回顧
こんばんは。昨日は失礼いたしました。

それでは今日から、昨年の日本選手権の決勝進出12選手の未公開ショットを、エントリー番号順にご紹介していきたいと思います。
まず最初は5番からになりますが、この選手は4位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+10)

2009-04-16 22:36:27 | 2008大会回顧
そして5枚目で、26番から30番まで(28番は欠場)の選手をご紹介し、出場選手全29人をすべてご紹介できました。

それでは今日はここまでといたしましょう。
明日から、決勝進出選手の未公開ショットをご紹介していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(+9)

2009-04-16 22:29:50 | 2008大会回顧
4枚目は右端から、23番から27番の選手までをご紹介しています。
同じ「アブドミナル&サイ」も、選手ごとに個性が出ていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする