行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2015 Japan Women Challenge Cup (20)

2015-09-30 23:19:55 | 観戦記2015


SUZUKI Hiroko, 5th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

そして5位は、エントリー番号14番の鈴木宏子選手(茨城)でした。
2013年のこの大会では2位にまでなっている選手で、今年も関東選手権で3位に入賞しています。
現在茨城唯一の女子選手で、恵まれているとは言えない環境で一人トレーニングしつつ、こうして大会に出ることだけでも大変なことだと思います。
このように、目立たないながらも地道にがんばっている選手に、私も心ひかれるものを感じるのです。

次回はいよいよ、ベスト4をご紹介いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (19)

2015-09-30 23:11:49 | 観戦記2015


WATANABE Miyuki, 6th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

さらに6位は、エントリー番号5番の渡部(わたなべ)みゆき選手(神奈川)でした。
ご存知2014年の神奈川選手権優勝選手であり、8月に行われた今年の神奈川選手権ではゲストポーズを務めています。
今年は、4月のアジア選手権選考会でフィジーク163cm以下級で4位、また関東クラス別選手権ではフィジーク158cm超級で2位と、好成績を挙げています。
昨年のこの大会では3位に入賞しているのですが、今年は少し順位を落とす結果になりました。
やはり、4月からの異例の長丁場がこたえたのでしょうか。
ただし、この翌週に行われたジャパンオープンでは9位に初入賞しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (18)

2015-09-30 23:03:03 | 観戦記2015


IWAKI Yuko, 7th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

続いて7位は、エントリー番号1番の岩城祐子選手(京都)でした。
昨年のこの大会以来ほぼ1年ぶりに見る選手ですが、そのときは8位でした。
髪の毛が見事に真っ白で、そこに強い印象を感じる選手ですが、年齢的にも渡部みゆき選手と同着の最年長選手(52歳)でもあります。
ちょっと写真が少なめになってしまいましたが、やはりわずか30秒のフリーポーズは短いということでしょう(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (17)

2015-09-30 22:44:49 | 観戦記2015


ENMAN Miha, 8th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

こんばんは。
それでは、昨日に引き続いて2015日本女子チャレンジカップの決勝進出選手を、ご紹介してまいりましょう。
今日はまず8位からですが、エントリー番号7番の円満美葉(えんまん・みは)選手でした。
先日ご紹介した、今年の神奈川選手権の優勝選手でもあります。
今回も、ご覧のとおりの元気いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。
なぜか歴代の神奈川選手権優勝選手が集う(爆)チャレンジカップですが、今年も2015年の円満選手をはじめ昨日ご紹介した2012年の小林奈美選手、さらに2011年の石田典子選手に2014年の渡部みゆき選手と、今年も4人参戦していました。
また、2007年の間部曜子選手や2010年の小島成子選手はこのチャレンジカップも優勝して「卒業」してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (16)

2015-09-29 23:07:02 | 観戦記2015


TOMITA Kae, 9th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

そして9位は、エントリー番号11番の冨田加恵(かえ)選手(京都)でした。
私は今回初めて見た選手ですが、昨年の第1回オールジャパン・フィットネスビキニ選手権の163cm以下級に参戦していた模様です。
フィットネスビキニではパフォーマンスはないので、いずれにしても今回が初パフォーマンスということにはなりそうですね。
こちらでは、しっかりフィジークらしいフリーポーズを見せてくれたのではないでしょうか。

この続きは、また次回のお楽しみとさせていただきます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (15)

2015-09-29 22:49:33 | 観戦記2015


UOZAWA Aya, 10th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

さらに10位は、エントリー番号15番の魚澤亜矢選手(和歌山)でした。
167cmとチャレンジカップ出場選手の中でもっとも長身(167cm)で、かつもっとも若い(36歳)選手でした。
長身だけに全体的に細身に見える不利はあったかもしれませんが、抜群のプロポーションときれいなポーズは魅力十分だったと思います。
この美しいパフォーマンスを健康美でも見てみたいなあ、と思ったりする私でした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (14)

2015-09-29 22:44:43 | 観戦記2015


KOBAYASHI Nami, 11th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

続いて11位は、エントリー番号4番の小林奈美選手(神奈川)でした。
2012年の神奈川選手権優勝選手で、今年も関東クラス別選手権のフィジーク158cm以下級で優勝しています。
小林選手の持ち味といえばダンサブルなフリーポーズでしたが、フィジークでは時間が半分の30秒になってしまい、その魅力を味わいにくくなってしまった感もありました。
しかし、最後に見事な180度開脚を決めて小林選手らしさはしっかり出してくれたのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (13)

2015-09-29 22:21:54 | 観戦記2015


YAMAMOTO Takako, 12th place of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

こんばんは。
それでは今日からは、2015日本女子チャレンジカップの決勝進出選手を、フリーポーズの写真でカウントダウン式にご紹介してまいりましょう。
さっそく12位からですが、エントリー番号2番の山本貴子選手(社会人)でした。
すでにご紹介したとおり、この日同時に行われた日本社会人選手権では2位に入賞しています。
フリーポーズも、社会人と同じ構成でしたね。
ちなみに、「社会人」は「関東」や「東北」などと同じレベルの「ブロック」という扱いになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (12)

2015-09-28 23:22:19 | 観戦記2015


Final of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

そしてこちらが、1分間のポーズダウン(合同フリーポーズ)の模様です。
なんか、こういうのは視点が散漫になってしまって、どこをどう撮ったらいいのかわからなくなったりします(苦笑)。
またこれは私の写真全体的にいえるのですが、手持ちで撮影しているためにどうしても斜めに傾いた写真が多くなってしまいました。
面倒でも、一脚とか使った方がいいのでしょうか。
ここまでが決勝の全員でのプログラムで、最初にフリーポーズを行う選手を残して他の選手は一旦退場します。

次回からは、フリーポーズの模様を例によってカウントダウン式にご紹介していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (11)

2015-09-28 23:02:46 | 観戦記2015


Final of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

「回転演技」に引き続いて、基本ポーズが行われました。
最初の3枚が「ダブルバイセップス」で、以下は4枚づつ「サイドチェスト」「バックダブルバイセップス」「サイドトライセップス」をご紹介しています。
ステージの並びに合わせて、左端から右端に流すような形でお送りしました。
フィジークになって、「アブドミナル&サイ」がなくなっています。
今思い出してみるに、あのポーズにも味があったなあと・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (10)

2015-09-28 22:48:36 | 観戦記2015


Final of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

12人ステージのそろったところで、「回転演技」が行われました。
「ターン・トゥ・ライト」(turn to right)の号令で右に90度ずつ回転するもので、フィットネスほかでも行われていますが、そのスタイルはカテゴリーごとに異なるものになっています。
12人全体を1枚で捉えた写真と、3分割した写真とを交互にご紹介していますが、最後の270度回転したとこは3分割を撮る前に号令がかかってしまいました(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Japan Women Challenge Cup (9)

2015-09-28 22:15:15 | 観戦記2015


Final of 2015 Japan Women Challenge Cup. (women physique)

こんばんは。
それでは今日からは、2015日本女子チャレンジカップの決勝の模様をお送りいたします。
今年は、決勝進出選手が12人もいますので、フリーポーズを中心に何日かに分けてご紹介することになると思います。
まず最初に、決勝に進出した各選手がステージ登場時に決めたポーズの写真と、12人勢ぞろいしたところを3枚分割でご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 JSBB Championships (7)

2015-09-27 23:53:57 | 観戦記2015


ISOYAMA Noriko, 1st place of 2015 JSBB Championships. (women physique)

日本社会人選手権女子フィジークの優勝は、エントリー番号2番の磯山範子選手(東京)でした。
前にもご紹介しましたが、昨年はミス21健康美に出場していて、163cm以下級で3位に入賞しています。
今回はフィジーク初挑戦ということになりましたが、早くも結果を出したことになりますね。
山本選手もそうですが、磯山選手もこの日は日本女子チャレンジカップにも参戦していますので、また改めてご紹介できるかと思います。
しかし、磯山選手はなんと21日のオールジャパンミスボディフィットネスにも参戦していたのです。(163cm以下級)
こちらのご紹介は、いつになるかはわかりませんが・・・(苦笑)。

以上が、日本社会人選手権の女子フィジークの決勝の模様でした。
次回からは、日本女子チャレンジカップの決勝の模様をご紹介したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 JSBB Championships (6)

2015-09-27 23:48:49 | 観戦記2015


YAMAMOTO Takako, 2nd place of 2015 JSBB Championships. (women physique)

というわけでいきなり2位からですが、2位はエントリー番号1番の山本貴子選手(神奈川)でした。
昨年に続く日本社会人選手権参戦でしたが、もしかしたら日本社会人選手権女子初の「2位」だったかもしれません。
といいますのは、これまでは社会人で女子が行われた年でも1人しか参加していなかったので、1位すなわち優勝選手しか存在していなかったからです(原爆)。
今年ようやく複数の選手により競われるようになり順位も付くようになった社会人女子が、これからさらに発展することを期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 JSBB Championships (5)

2015-09-27 23:43:49 | 観戦記2015


Final of 2015 JSBB Championships. (women physique)

「回転演技」「基本ポーズ」に引き続いて、1分間のポーズダウン(合同フリーポーズ)が行われました。
「ポーズダウン」とくれば、最後のアピール合戦がてら選手同士が張り合う感じが見所だと思うのですが、こちらのポーズダウンはまさに「合同フリーポーズ」という感じでしたね(苦笑)。
今日はこのまま、両選手のフリーポーズをご紹介いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする