行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

Results and Digest of 2022 East Japan Championships (3)

2022-07-31 23:55:21 | 観戦記2022


Results of 2022 East Japan Championships (JUL 31, 2022, Shiki, Saitama)
Women's Physique
Overall Final
1 MIDA Michiru (158cm-)
2 YOSHIDA Chieko (-158cm)

All results are here.

2022東日本選手権の結果(敬称略)
女子フィジーク
オーバーオール決勝
1 弥陀ミチル(158cm超級)
2 吉田千映子(158cm以下級)

というわけで、最後に女子フィジークのオーバーオール決勝と第1部で並行して行われた男子競技の表彰式の写真をご紹介しておきましょう。
まず女子フィジークのオーバーオール決勝ですが、158cm以下級優勝の吉田選手と158cm超級優勝の弥陀選手により行われましたが、弥陀選手が優勝となりました。
男子競技は順番に、クラシックフィジーク168cm以下級・同171cm以下級・同175cm以下級・同175cm超級・オーバーオール決勝・オーバーオール優勝選手・ボディビルジュニア・マスターズボディビル60歳以上級・同50歳以上級・同40歳以上級です。
クラシックフィジークのオーバーオール優勝は、171cm以下級の「おかずもち」こと持田教利(かずのり)選手でした。
なお、先ほども申し上げたとおり現時点ではまだ公式の審査結果が公表されておりません。
以上が、今日行われた東日本選手権の第1部のダイジェストでした。

次回からは、千葉県フィットネスオープン大会のご報告に戻ります。

(8/1追記 公式の審査結果が公表されましたので、男子を含む結果はそちらをご参照ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of 2022 East Japan Championships (2)

2022-07-31 23:50:42 | 観戦記2022


Results of 2022 East Japan Championships (JUL 31, 2022, Shiki, Saitama)
Women's Physique
158cm-
1 MIDA Michiru
2 NIINUMA Takayo
3 WEI Shosho
4 KAWAKAMI Yumiko
5 ENMAN Miha
6 ISOYAMA Noriko

2022東日本選手権の結果(敬称略)
女子フィジーク
158cm超級
1 弥陀ミチル
2 新沼 隆代
3 韋  笑笑(うぇい・しょうしょう)
4 川上由美子
5 円満 美葉
6 磯山 範子

続いては、女子フィジーク158cm超級の結果及びダイジェストです。
こちらも当初9人のエントリーがあったのですが、3人欠場して6人で行われる形になりました。
そのため予選落ちはなく、全員が決勝に進めることになりました。
これまでボディフィットネスの選手だった弥陀選手が、今年になって女子フィジークに転向し、昨日の埼玉県選手権での優勝に引き続きこちらでも見事優勝しました。
ちなみに、久々の参戦となった円満選手とは一昨日にSPORTEC CUPの帰りのバスの中でお会いしました(爆)。
以上が、女子フィジーク158cm超級の結果及びダイジェストでした。
なお、両クラスの優勝選手同士によりオーバーオール決勝も行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of 2022 East Japan Championships (1)

2022-07-31 23:44:03 | 観戦記2022


Results of 2022 East Japan Championships (JUL 31, 2022, Shiki, Saitama)
Women's Physique
-158cm
1 YOSHIDA Chieko
2 KURIHARA Tomomi
3 WATANABE Miyuki
4 KADOWAKI Yuka
5 SUZUKI Yuko
6 MATSUMOTO Kozue
(7 MORITA Ritsuko)
(8 NAGAOKA Yurie)
(9 OKUDERA Aoi)

2022東日本選手権の結果(敬称略)
女子フィジーク
158cm以下級
1 吉田千映子
2 栗原 智美
3 渡部みゆき
4 門脇 由夏
5 鈴木 裕子
6 松本こずえ
(7 森田律子)
(8 永岡友里恵)
(9 奥寺 蒼・あおい)

こんばんは。
今日は、昨日に続いて埼玉県志木市の志木市民会館パルシティで行われた、第15回東日本女子フィジーク選手権を観戦しに行ってまいりました。
なにしろ、29日から3日連続での観戦でしたので、今回も2部構成のところ女子フィジークのある第1部だけ観戦して、引き揚げました(爆)。
それでなくとも、今日の志木市は最高気温約37度ということで大変でしたからね(苦笑)。
まずは女子フィジーク158cm以下級ですが、9人の選手が出場してうち6人が決勝に進む形でした。
今のところまだ公式の審査結果が出ていないので、決勝に進めなかった選手の順位については後ほどお知らせします。
歴代の神奈川選手権女子フィジーク優勝選手3人が、そのままベスト3を占めるという結果でした。
個人的に嬉しかったのは、フリーポーズで見事な開脚を見せてくれた選手が2人もいたことです(原爆)。
やはり、「強く・柔らかく・美しく」こそ理想的なmuscle beautyといえるでしょう。
以上が、女子フィジーク158cm以下級の結果及びダイジェストでした。

(8/1追記 審査結果が公表されましたので、それに基づいて7位以下の順位を入れました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of 2022 Saitama Fitness Open (4)

2022-07-30 23:55:07 | 観戦記2022


Results of 2022 Saitama Fitness Open (JUL 30, 2022, Shiki, Saitama)
Bikini Fitness
Overall Final
1 KYOGOKU Akiko (-163cm)
2 ABE Noriko (-158cm)
3 KANDA Madoka (163cm-)

All results are here.

2022埼玉県フィットネスオープン大会の結果(敬称略)
ビキニフィットネス
オーバーオール決勝
1 京極 晶子(163cm以下級)
2 阿部 典子(158cm以下級)
3 神田まどか(163cm超級)

というわけで、最後にビキニフィットネス各クラスの優勝選手同士によるオーバーオール決勝の結果及びダイジェスト、そして第1部で並行して行われたメンズフィジークの各クラス表彰式の写真をご紹介します。
メンズフィジークの各クラスの表彰式終了後に、第1部の締めくくりとしてビキニフィットネスのオーバーオール決勝が行われました。
2回のクォーターターンにより審査され、163cm以下級優勝の京極選手がオーバーオール優勝選手となりました。
その場では優勝選手のみの発表でしたが、審査結果一覧がすでに公表されていますのでその順位を記載しました。
メンズフィジークの表彰式の写真は、順にマスターズ50歳以上級・同40歳以上級・168cm以下級です。
なお、もう一度書きますが男子競技を含む今日の審査結果につきましては、こちらをご覧ください。
以上、今日行われた埼玉県フィットネスオープン大会の女子競技の速報及びダイジェストをお送りいたしました。

明日は再び、東日本女子フィジーク選手権を観戦しに志木市民会館にまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of 2022 Saitama Fitness Open (3)

2022-07-30 23:48:01 | 観戦記2022


Results of 2022 Saitama Fitness Open (JUL 30, 2022, Shiki, Saitama)
Bikini Fitness 163cm-
1 KNADA Madoka
2 OKAWARA Eiko
3 KAN Etsu
(4 SHIMIZU Marie)
(5 ARAI Megumi)
(6 TAKIMOTO Saki)

2022埼玉県フィットネスオープン大会の結果(敬称略)
ビキニフィットネス 163cm超級
1 神田まどか
2 大河原詠子
3 韓   悦
(4 清水真理絵)
(5 新井  恵)
(6 滝本 沙紀)

そしてこちらが、ビキニフィットネス163cm超級の結果及びダイジェストです。
6人のエントリーがあり、そのうち3人が決勝に進みました。
5月東京ノービスで、ミスビギナーで優勝した神田選手が、ビキニフィットネス初戦で見事に優勝しました。
以上が、ビキニフィットネス163cm超級の結果及びダイジェストでした。
さらに、各クラスの優勝選手同士によって、オーバーオール決勝も行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of 2022 Saitama Fitness Open (2)

2022-07-30 23:37:22 | 観戦記2022


Results of 2022 Saitama Fitness Open (JUL 30, 2022, Shiki, Saitama)
Bikini Fitness -163cm
1 KYOGOKU Akiko
2 NAKAI Moe
3 NAKAMURA Yukie
4 INABA Madoka
5 YAMAZAKI Ai
6 OTAKE Nana
(7 ISHIGE Anna)
(8 SATO Haruka)
(9 MORITA Ryoko)
(10 TAKAHASHI Yayoi)

All results are here.

2022埼玉県フィットネスオープン大会の結果(敬称略)
ビキニフィットネス 163cm以下級
1 京極 晶子
2 中井 萌絵(もえ)
3 中村由希絵
4 稲葉 円香(まどか)
5 山﨑  藍
6 大竹 奈々
(7 石毛 杏奈)
(8 佐藤 陽香・はるか)
(9 森田 涼子)
(10 高橋 弥生)

続いては、ビキニフィットネス163cm以下級の結果とダイジェストをお送りいたします。
こちらは12人エントリーのところ、2人欠場しましたがそれでも10人と、今回女子競技では最多数で行われました。
初めて見る選手も多い中、優勝したのはショートカットもキュートな京極選手でした。
申し遅れましたが、男子競技を含む今日のすべての審査結果はこちらをご覧ください。
また、長らく埼玉県での大会で使われてきた志木市民会館は、今年度いっぱいで建て替えのため使えなくなるとのことでした。
来年の埼玉県での大会は、どこで行われるのでしょうか。
以上が、ビキニフィットネス163cm以下級の結果とダイジェストでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of 2022 Saitama Fitness Open (1)

2022-07-30 22:59:28 | 観戦記2022


Results of 2022 Saitama Fitness Open (JUL 30, 2022, Shiki, Saitama)
Bikini Fitness -158cm
1 ABE Noriko
2 ARAKAKI Yui
3 HATAKEYAMA Keiko
4 WADA Miki
(5 ARAKAKi Ayako)
(6 IWASAKI Hitomi)
(7 OKADA AKie)

All results are here.

2022埼玉県フィットネスオープン大会の結果(敬称略)
ビキニフィットネス 158cm以下級
1 阿部 典子
2 新垣 由衣
3 畠山 恵子
4 和田 実季
(5 新垣 綾子)
(6 岩崎ひとみ)
(7 岡田 章江)

こんばんは。
今日は、埼玉県志木市の志木市民会館パルシティで行われた、第4回埼玉県フィットネスオープン大会を観戦してまいりました。
今日1日で、このフィットネスオープン大会(2部構成)と埼玉県ボディビル選手権・女子フィジーク選手権が行われたのですが、フィットネスオープン大会の女子競技は第1部ですべて行われましたし、1人だけ女子フィジークに出る選手は明日の東日本女子フィジーク選手権にも出場するので、今日はフィットネスオープン大会の第1部だけ見てまいりました(爆)。
ではさっそく、結果とダイジェストをお伝えいたしましょう。
まずはビキニフィットネスの158cm以下級ですが、9人エントリーのところ2人欠場して7人で行われました。
優勝した阿部選手は、マッスルガールズバーの「さやマッスル」としても知られていますが、昨日のSPORTEC CUP 2022に続く2日連続の参戦でした。
2位の新垣由衣選手もSPORTEC CUP 2022からの連戦ですが、今日はなんと5位の新垣綾子選手と「親子競演」を行ったのでした(原爆)。
エントリー番号も、1番由衣選手・2番綾子選手と連番だったので、予選では隣同士で戦っていたのですね(水爆)。
なお3位以上に入賞した選手は、9月のオールジャパンビキニフィットネス選手権への出場権を得ることができます。
以上が、ビキニフィットネス158cm以下級の結果とダイジェストでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of SPORTEC CUP 2022 (3)

2022-07-29 23:43:10 | 観戦記2022


Digest of SPORTEC CUP 2022 (JUL 29, 2022, Tokyo)

All results are here.

最後に男子競技と、大会後の記念撮影等の模様を簡単にご紹介いたします。
まず最初に会場の東京ビッグサイトの外観と、SPORTEC CUP 2022の看板です。
今大会の司会は、おなじみ(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)の角田和弘競技運営委員長でした。
その次の写真がマスキュラーフィジークの表彰式の写真で、さらにその次はメンズフィジークの表彰式の写真です。
男子競技の詳しい結果は、こちらをご覧ください。
それ以降は、大会終了後の記念撮影の模様です。
最初に、決勝に進出した選手全員で撮影を行い、次いで3位までに入賞したメダリストによる撮影、そして最後に各カテゴリーの優勝選手4人での撮影と続きました。
以上、今日はSPORTEC CUP 2022の結果とダイジェストをお送りいたしました。

明日は、埼玉県志木市で行われる埼玉県ビキニフィットネスオープン大会を観戦してまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of SPORTEC CUP 2022 (2)

2022-07-29 23:10:40 | 観戦記2022


Results of SPORTEC CUP 2022 (JUL 29, 2022, Tokyo)
Bodyfitness
1 SAWASHITA Mika
2 YANO Kazumi
3 SHINOHARA Yukari
4 HAGIO Yuka
5 ISHII Yukiko
6 YOSHIDA kuniko
(7 ISHII Sayaka)
(8 TAKESHITA Akiko)
(9 SHIBATA Noriko)

SPORTEC CUP 2022の結果(敬称略)
ボディフィットネス
1 澤下 美香
2 矢野かずみ
3 篠原ゆかり
4 萩尾 由香
5 石井ゆき子
6 吉田 邦子
(7 石井さやか)
(8 竹下 明子)
(9 柴田 典子)

続いては、ボディフィットネスの結果及びダイジェストです。
こちらは例年参加選手が少なくて、今回も9人の参加にとどまりました。
そのためピックアップ審査はなく、予選からのスタートとなりました。
写真は、前半の7枚が予選の模様でこれで出場選手全員をご紹介しています。
続く6枚が決勝での「Tウォーク」を、各選手1枚づつ。
最後の2枚が表彰式でのものですが、審査員を務めていた安井友梨選手が表彰式のお手伝いもしていました。
以上が、ボディフィットネスの結果及びダイジェストでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Results and Digest of SPORTEC CUP 2022 (1)

2022-07-29 23:10:40 | 観戦記2022


Results of SPORTEC CUP 2022 (JUL 29, 2022, Tokyo)
Bikini Fitness
1 SANO Manami
2 SHIMIZU Yuka
3 DAIKUHARA Mafumi
4 OGURA Arezu
5 MATSUKI Mami
6 HORITA Hiromi
(7 YAMANOUCHI Emi)
(8 KAWANO Akari)
(9 ITAYA Narumi)
(10 KOBAYASHI Naomi)
(11 HIBI Yuiko)
(12 OSAKI Maya)
(13 ARAKAKI Yui)
(Eliminated: KONDO Rikako, ONO Tomomi, TANAKA Yuko, OHARA Kayu, SUZUKI Satomi, WATANABE Kyo, ABE Noriko, OKUMURA Wakaba, KOBAYASHI Yoshie, KONDO Eriko, HASHIMOTO Tomo, KITAMURA Makiko, UENO Maiko, UCHIDA Orie, OTSUKI Akiko, TAKEUCHI Kimiyo, YOSHIZUMI Mai, HASHIMOTO Manami)

All results are here.

SPORTEC CUP 2022の結果(敬称略)
ビキニフィットネス
1 佐野 愛美
2 清水 由香
3 大工原真史(だいくはら・まふみ)
4 小倉あれず
5 松木 真美
6 堀田(ほりた)ひろみ
(7 山之内瑛美)
(8 河野・かわの・安佳里)
(9 板谷 成美)
(10 小林 尚美)
(11 日比佑伊子・ゆいこ)
(12 大﨑 麻耶)
(13 新垣 由衣)
(近藤里佳子、小野 智美、田中 裕子、小原 圭由・かゆ、鈴木 里美、渡辺 京、阿部 典子、奥村 若葉、小林 由恵、近藤恵理子、橋本 智、北村真紀子、上野麻衣子、内田 織恵、大槻 晶子、吉住 真衣、橋本まな美)

こんばんは。
今日は、東京都江東区の東京ビッグサイトで行われた、SPORTEC CUP 2022を観戦してまいりました。
この大会は、SPORTEC 2022というイベントの中で行われていて、ビキニフィットネス・ボディフィットネス・メンズフィジーク・マスキュラーフィジークの4カテゴリーが行われています。
これで3位以内に入賞すれば、ビキニフィットネス・ボディフィットネス・メンズフィジークに関してはオールジャパンを経由しなくても、JBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSに出場することができます。
平日開催ですが、夏休みをとって何とか観戦した次第です。
さっそく、ビキニフィットネスの結果とダイジェストからお送りいたします。
通常SPORTEC CUPでは、各カテゴリー20人程度までとしているところですが、なぜかビキニフィットネスには32人もの選手がエントリーしてしまいました(爆)。
このため、ピックアップ審査でまず12人に絞り込み、さらに予選で決勝に進む6人を選抜するという形で行われました。
なお、ピックアップ審査で9位に4人が並んだため同点審査が行われ、1人の選手が涙を呑むことになりましたが、この選手を13位相当としています。
また、男子競技を含むすべての審査結果は、こちらをご覧ください。
以上が、ビキニフィットネスの結果及びダイジェストでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Chiba Fitness Open (11)

2022-07-28 23:28:48 | 観戦記2022


Final (Round 1) of 2022 Chiba Fitness Open. (Fitmodel, -163cm)

そしてこちらが、2回目のクォーターターンの模様です。
9番伊藤選手が、7番瀧源選手の右側に移動した態勢で行われました。
こうして2回のクォーターターンを終えると、比較審査はなくそのまま選手退場となりました。
以上、簡単ながらフィットモデル163cm以下級の決勝第1ラウンド(ワンピース)の模様でした(爆)。

さて、明日からは大会観戦3連チャンとなります。
まず明日は東京都江東区の東京ビッグサイトで行われるSPORTEC CUP 2022、30日は埼玉県志木市で行われる埼玉県フィットネスオープン、そして31日は同じく埼玉県志木市で行われる東日本選手権を観戦します。
かなりきつい日程ですが、コロナウイルス観戦に気を付けて乗り切りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Chiba Fitness Open (10)

2022-07-28 23:20:42 | 観戦記2022


Final (Round 1) of 2022 Chiba Fitness Open. (Fitmodel, -163cm)

続いては、1回目のクォーターターンの模様をご紹介します。
なにぶん3人と少人数なので、3人を1枚に収めた写真で統一してご紹介させていただきます。
「フロントスタンス」から90度・180度と回転して、スリーステップフォワードでステージ奥へ三歩前進、さらに270度・360度と回転してもう一度スリーステップフォワードでステージ手前に三歩前進。
最後は「フロントスタンス」に戻ります。
この後、立ち位置を入れ替えて2回目が行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Chiba Fitness Open (9)

2022-07-28 23:08:35 | 観戦記2022


Final (Round 1) of 2022 Chiba Fitness Open. (Fitmodel, -163cm)

こんばんは。
今日は、2022千葉県フィットネスオープンのフィットモデル163cm以下級の、決勝第1ラウンド(ワンピース)の模様をお送りいたします。
このクラスに出場した選手は、わずかに3人でした(爆)。
ですので、今日1日ですべてご紹介できるかと思います。
まずは、最初に行われた「Iウォーク」を各選手5枚づつご覧いただきましょう。
簡単に出場選手をご紹介しますと、7番瀧源(たきもと)舞選手(東京)・8番松永麗華選手(東京)・9番伊藤真実(まなみ)選手(千葉)、以上の3人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Chiba Fitness Open (8)

2022-07-27 23:45:18 | 観戦記2022


Final (Round 1) of 2022 Chiba Fitness Open. (Fitmodel, -158cm)

最後にもう一度全員でラインナップをとって、第1ラウンドは終了し選手退場となりました。
ちょうど6人のエントリーなので予選落ちはなく、全員が第2ラウンド及び表彰式まで進むことができます。
以上が、フィットモデル158cm以下級の決勝第1ラウンド(ワンピース)の模様でした。

次回は、同じくフィットモデル163cm以下級の決勝第1ラウンドの模様をご紹介したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 Chiba Fitness Open (7)

2022-07-27 23:27:50 | 観戦記2022


Final (Round 1) of 2022 Chiba Fitness Open. (Fitmodel, -158cm)

そして2回目の比較審査は1回目から1番吉田選手が残り、3番江上久美子選手と4番勝力羽菜選手が加わって3人で行われました。
こちらは3人と少人数なので、3人を1枚に収めた写真で統一してご紹介させていただきました。
これで、6人の出場選手全員がひととおり比較審査を受ける形になりました。
以上で、比較審査は終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする