行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (34)

2015-07-31 00:04:18 | 観戦記2015


Posedown and victory ceremony of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open. (tall class)

3位に静岡の近藤恵理子選手がコールされて、愛知オープン同様に川島るみ選手と和田美保選手の一騎討ちとなりました。
そしてこれも愛知オープン同様、川島選手に優勝が告げられたのでした。
2位の和田選手と抱き合い、さらに3位の近藤選手とも握手を交わす川島選手。
さらに、ショートクラスに同じく水野文江選手からティアラを贈られました。
記念撮影の後そのまま閉会宣言となって、この日のすべての競技が終了したのです。
最後の2枚は、大会終了後ロビーで撮影させていただいたゲストポーザーの阿部美早選手と、選手の皆さんからいただいたお土産の写真です。

以上をもちまして、7月19日に行われたミス健康美愛知オープン及び東海オープンのご報告を、締めくくらせていただきます。
ご高覧、ありがとうございました。
次回からは、7月20日に行われた東京クラス別及び東京ボディフィットネスのご紹介に入りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (33)

2015-07-31 00:00:30 | 観戦記2015


Posedown of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open. (tall class)

そして最後は、東海オープンのトールクラスのポーズダウン及び表彰式です。
こちらも、出場選手7人全員がこのポーズダウンまでやってまいりました。
7位平恭子選手・6位マルシアノ・バネッサ選手・5位神谷美由紀選手・4位大岩典子選手がコールされ、ベスト3が出揃ったところまで、ご紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (32)

2015-07-30 23:48:46 | 観戦記2015


Posedown and victory ceremony of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open. (short class)

ベスト3に絞られてなおポーズダウンが続きましたが、彦坂千明選手に3位がコールされました。
最後に残ったのは静岡の勝亦響子選手と地元愛知の中村智子(さとこ)選手でしたが、ここで司会者が優勝をコールしたのは中村選手の方でした。
2位の勝亦選手と握手を交わした中村選手は、表彰式では2012年ミス健康美愛知オープンの優勝選手でもある、水野文江選手からティアラを贈られました。
中村選手にとっては、2012年の愛知オープン優勝以来のタイトル獲得となりました。
最後の記念撮影の写真は、ベスト3のアップも含めて2枚お届けしました。
さて、残すはトールクラスのみとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (31)

2015-07-30 23:42:51 | 観戦記2015


Posedown of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open. (short class)

今度は、ミス健康美東海オープンのショートクラスのポーズダウンです。
こちらは出場した6人の選手全員が、このポーズダウンまで漕ぎ着けています。
6位木村和美選手・5位川村雅子選手、そして4位に小池英生選手がコールされたところまで、ご紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Aichi Open (2)

2015-07-30 23:16:49 | 観戦記2015


Posedown and victory ceremony of 2015 Ms. Kenkoubi Aichi Open.

そして、6位から順に順位のコールも始まりました。
6位川村雅子選手・5位小池英生(えいせい)選手・4位彦坂千明選手とコールされ、順次表彰台に下がっていきます。
4位をコールされたときの、彦坂選手の頭を抱えるポーズがお茶目ですね(笑)。
さらに3位に大岩典子選手がコールされ、和田美保選手と川島るみ選手の一騎討ちとなりました。
ここで本来なら2位がコールされるところですが、ここの司会者は一味違いましてここで優勝選手の方を発表します。
そして、優勝をコールされたのは川島選手でした。
顔を覆って感涙に浸り、2位の和田選手と抱き合う川島選手。
川島選手は2009年の第1回からミス健康美愛知オープンに毎年参加し続けていて、2009年は4位そして2010年から2014年まで実に5年にわたって2位でした。
しかし、不撓不屈の意思を持って鍛え続けてきたことで、このたびついに頂点を極めたわけで、感慨もひとしおだったことと思います。
井村博一愛知県ボディビル・フィットネス連盟理事長から、ティアラを贈られ最後は「ハイ、ポーズ」の記念撮影となりました。
以上が、愛知オープンのポーズダウン及び表彰式の模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Aichi Open (1)

2015-07-30 23:04:07 | 観戦記2015


Posedown of 2015 Ms. Kenkoubi Aichi Open.

さてここからは、各カテゴリーのポーズダウン及び表彰式の模様をお届けするわけですが、ここで初めて「ミス健康美愛知オープン」の連番となりました。
ここまでは東海オープンの模様ですべてまかなってまいりましたが、最後くらいは愛知オープンの模様もご紹介しておかなくてはいけません。
というわけで、こちらでは愛知オープンのポーズダウンの模様をご紹介いたします。
9人出場していましたが決勝に進出したのは6人で、ポーズダウンも6人で行われました。
ちょっと全体的に暗めになってしまっていますが、ご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (30)

2015-07-30 22:45:27 | 観戦記2015


Victory ceremony of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open. (special prizes)

こんばんは。
2015ミス健康美東海オープンのご報告も、今日が千秋楽となりました。
最後に、表彰式の模様をお送りして締めくくりたいと思います。
さて、この大会の表彰式にはまず「特別賞」の表彰がありました。
具体的には「モストマスキュラー賞」「ベストポーザー賞」「モストポピュラー賞」の3つの賞のことで、例年健康美の選手に「モストポピュラー賞」が与えられています。
そして今回は、和田美保選手に「モストポピュラー賞」が授与されました。
プレゼンテーターは、先ほどゲストポーズを見せてくれたばかりの阿部美早選手でした。
阿部選手は、各賞受賞選手と一緒に記念撮影にも収まっていました。
ちなみに阿部選手は今日韓国に渡り、フィットネスビキニの椎名智香子選手と一緒に日韓親善大会に出場するとのことです。
もっと早く知っていたら、見に行きたかったなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (29)

2015-07-29 23:27:04 | 観戦記2015


ABE Misaki, the guest poser of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open.

というわけで、ようやく阿部選手のゲストポーズが終わったわけですが、引き続いて司会者の方からのインタビューがありました。
阿部選手、司会者の方より背が高いですね(笑)。
インタビューの中で、突如質問コーナーとかになったりしたのですが、なぜか小さな女の子が阿部選手に質問して、阿部選手も懇切丁寧に答えていた姿が印象的でした。
最後は記念品の贈呈で、締めくくられました。
以上が、阿部美早選手のゲストポーズの模様でした。
阿部選手も、本当にお疲れ様でした。
そして、すばらしいゲストポーズをありがとうございました。

次回はいよいよ千秋楽で、ポーズダウン及び表彰式の模様をお送りして、締めくくりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (28)

2015-07-29 23:15:40 | 観戦記2015


ABE Misaki, the guest poser of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open.

まだまだ、阿部選手のゲストポーズのご紹介は続きますよ(笑)。
ステージ中央で、90度づつ右回りに回転してポーズをとる「回転演技」も、しっかり見せてくれました。
ゲストポーズということで、阿部選手もだいぶリラックスしているようで、笑顔もよく出ていましたね。
まだまだご紹介したいところではありますが、そろそろ締めくくりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (27)

2015-07-29 22:57:48 | 観戦記2015


ABE Misaki, the guest poser of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open.

ここらへんは、競技風にいうと「Tウォーキング」という感じになるのでしょうか。
ステージのところどころで多彩なポーズを決め、また笑顔を振りまく阿部選手でした。
そんな阿部選手も、今年は4月の仙台で行われたアジア選手権代表選考会で、リベンジに燃える山本加容子選手に見事リベンジを果たされ、悔しい思いもしています。
しかし幸い、アジア選手権代表に選ばれて、6月の小倉で行われたアジア選手権に臨みました。
そのアジア選手権では163cm超級の4位という成績でしたが、山本選手が3位で「リベンジのリベンジ」というわけにはいきませんでした(苦笑)。
でも、それだけに9月のオールジャパンミスボディフィットネスは、見ごたえ十分な大一番となりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (26)

2015-07-29 22:48:16 | 観戦記2015


ABE Misaki, the guest poser of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open.

体をしならせた状態から立ち上がった阿部選手、今度はステージを歩き回りながらボディフィットネスおなじみの「回転演技」のポーズをとっています。
ここらへんから、ボディフィットネスの選手らしいパフォーマンスになってきた感じですね。
さてご紹介が遅れましたが、阿部選手のこれまでの活躍につきましては、もう皆さんもご存知のことと思います。
2014年からはボディフィットネスに専念しているわけですが、ジャパンオープンでは4位でしたがオールジャパンミスボディフィットネスでは163cm超級で優勝。
さらにオーバーオールまで優勝して、世界選手権の日本代表選手に選ばれたという、まさに「シンデレラガール」というべき存在でした。
その世界選手権では、168cm超級の10位という成績を残しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (25)

2015-07-29 22:39:28 | 観戦記2015


ABE Misaki, the guest poser of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open.

ご覧ください。
阿部選手がなんと、180度開脚を見せてくれたのです(爆)。
さらに体を、ここまで反らせています。
2年前のミス21健康美の時にも見ることのなかった、阿部選手の体の柔らかさを初めて見ることができました。
大会終了後に阿部選手と少しお話しできたのですが、「やってみたら、できちゃいました(笑)」とのことでした(原爆)。
長身でたくましいだけでなく、柔らかくそして美しい。
阿部選手はまさに、理想的な「muscle beauty」だったのでした。
この時ほど、「名古屋に来てよかった!」と思ったことはありません(水爆)。
しかし、阿部選手のパフォーマンスはまだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (24)

2015-07-29 22:23:34 | 観戦記2015


ABE Misaki, the guest poser of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open.

こんばんは。
さあ、お待たせいたしました(笑)。
今日は、2015ミス健康美東海オープン等のゲストポーザーとして、はるばる岩手県から名古屋までやってきた、ボディフィットネスの阿部美早(みさき)選手のゲストポーズを、こってりとお楽しみいただきます。
2013年のミス21健康美における自由演技で、阿部選手のパフォーマンスを見たことはありますが、それ以降ボディフィットネスに専念しているため、この名古屋でのゲストポーズは阿部選手のパフォーマンスを見る、きわめて数少ない機会ということで、これが私が千葉でも大会がありながら名古屋に行こうと決めた原因のひとつでもありました。
そして阿部選手は、その期待に違わないいやそれ以上のものを見せてくれました。
その模様を、さっそくご紹介いたしましょう。
暗転したステージが明るくなると、後姿の阿部選手が登場しました。
映画「アナと雪の女王」の「Let it go (ありのままで)」をバックに、阿部選手のゲストポーズが始まりました。
しかしこの直後、私は阿部選手の今まで知らなかった一面を知ることになったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (23)

2015-07-29 00:32:30 | 観戦記2015


KAWASHIMA Rumi, 1st place of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open. (tall class)
1st place of 2015 Ms. Kenkoubi Aichi Open.

2015ミス健康美東海オープントールクラスの優勝は、エントリー番号12番の川島るみ選手でした。
また、同時参戦の愛知オープンでも優勝しています。
昨年のミス21健康美では50歳以上級の3位でしたが、なぜか歳を経るたびに若返っていってるような感じさえしてくるから、不思議なものです。
長身の見事なプロポーションはもちろんのこと、その魅力を引き出した動きやポーズの美しさもすばらしいですね。
最後から3枚目の髪が宙を舞うところは、我ながらなかなかのショットではなかったと思っています(笑)。
来月のミス21健康美で50歳以上級からティアラを獲得、なんてこともあるかもしれませんね(爆)。

以上が、トールクラスの決勝自由演技の模様でした。
さて次回ですが、いよいよお待ちかねのゲストポーズの模様をこってりとお送りいたしますので、どうぞご期待ください(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open (22)

2015-07-29 00:05:01 | 観戦記2015


WADA Miho, 2nd place of 2015 Ms. Kenkoubi Tokai Open. (tall class)
2nd place of 2015 Ms. Kenkoubi Aichi Open.

そして2位は、エントリー番号8番の和田美保選手でした。
同時参戦した愛知オープンの方でも、2位に入賞しています。
自由演技は、劇団四季のミュージカル「ライオンキング」をバックに演じられました。
実は、和田選手の息子さんが劇団四季の劇団員で、この選曲も息子さんによるものだそうです。
しかし、これほど見事なスタイルの和田選手に、そんな大きな息子さんがいるなんて、あなた信じられますか(爆)。
来月15日のミス21健康美にも参戦するそうで、これまた楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする