「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

お宅拝見! 新築アパート工事現場を訪ね、買うか否か悩む in 神奈川県某所

2009-08-31 03:20:54 | アパート
底抜けに明るく気取らないおじさん、加藤ひろゆき氏の著書「借金なしではじめる激安アパート経営(パル出版)」を読んでいると、あまりにおかしいので大笑いしてしまった。彼の話はいつもおもしろい。セミナーも大盛況だとか。彼のように飾らないでいて、ユーモア感覚に富む態度を維持することは大事であると思う。

彼の本を読んでいて気が大きくなったところで、不動産屋さんからメール。「安い新築アパート物件買わない?」とのお誘いだった。値段を聞くと、神奈川県内の新築物件としてはかなりの安さである。私は私のクルマ、FMS号に乗って出かけた。「F.M.S.」とは加藤ひろゆき氏がアパート物件めぐりに使う彼のクルマを「大東亜決戦号」と呼ぶのをパクって、私が私のクルマに与えた名で「フラット・マーケット・サーチ」の略である。「さあ行こう!」とFMS号に呼びかけ、自らムードを盛り上げた。英国人はアパートのことを一般に「フラット(flat)」と言う。因みにエレベーターのことをより一般的には「リフト(lift)」と言う。アパートメントもエレベーターも米語である。



自宅から25kmほどだろうか。神奈川県内の某所にFMS号は到着した。現地では工事がガンガン進行中だった。紹介してくれた仲介の不動産屋さんの営業担当者は、大雑把な情報を与えて私に「買う?買わない?」と迫る。確かにアパート建築計画あるいは工事段階では不確定要素が多く、なんでもすべて確定してから販売していては買い手の確保や入金の目途が立たず先方も困るだろう。しかしながら、当方も少ない情報だけで買うことは出来ない。

上の画像で塩ビ・パイプが地面から出ているでしょう? その高さまではコンクリートが流し込まれる。



1ルームが6戸あるアパートだ。だからメーターも6個。



外壁は近年流行のガルバリウム鋼板だ。メンテがあまり必要ない材質で、和風にも洋風にも使え、最近戸建て住宅でも外壁によく使われるようになってきた。建物外観がすごくモダンな感じになる。私の好みとは正反対の質感である・・・という個人的意見を持つことはアパート経営者として危険なことなのだそうだ。オーナーとして失格だとか。アパートに住むのは私ではない。土地のロケーション、道路つき、周囲の環境、アパートの外観、間取り、内装。すべての要素は、アパート入居者予備軍の最大公約数のプリファレンスを反映すべきなのだ。オーナー自身の好みなど、二の次なのである。



1階に3戸、2階に3戸で合計6戸。よくあるパターンだ。上の画像は1階と2階にまたがる工事中の階段。注目すべきは階段の向こう。なんと!!!リンゴ畑がっ! 神奈川県にリンゴ??? 一瞬目を疑ったが、本当にリンゴがなっていた。隣接してリンゴ畑があるなんて・・・ん~~~、私好みだわん・・・い・いけない。私の好みという私情が入ってはいけない。あくまで入居者候補の好みが反映されるべき・・・らしい。



各戸玄関ドア斜め上には外照明が。ガルバリウム鋼板の現代的な外壁に洋風クラシックなルックスの外灯。組み合わせを考えるならば、私ならもっと無機質な感じの照明器具を選ぶが・・・。ダメ・ダメ、私の好みなどどうでも良かった。あくまで入居候補者の好みが大事なのだから。



キッチンだ! 1ルームに住む独身者諸君! これでいいのかい? まな板はどこに置くの? 洗った食器を水を拭くまでの間どこに置くの? 料理しないの? そんな疑問は持たない方がいいらしい。いくつか1ルーム専門のアパートを見ているが、キッチンは皆この調子だ。つまりはこれで平均的入居者には十分ということだ。



居室。明るい☆ どうもシーリングファンをつけることが流行らしく、新築アパートでよく見かける。これ、我が自宅にも山荘にも吹き抜けについている。必要だからだ。しかし天井高が低いアパートでこれって本当に必要なのか? ファンの羽根にほこりがたまりやすいし、入居者が羽根をいじって壊しそうだ・・・などと心配してしまう。身長2mのバスケット・ボール選手のお友達が家に遊びに来たら、高速回転するファンの羽根で首チョンパッ! 

心配は尽きないが、これもまた入居者の好みだとすれば仕方ないこと。



帰り道。FMS号を運転しながら私は考え込んだ。この物件、すごく安いのだ。神奈川県内の新築とは思えない価格。表面利回りもかなり高い。七里ガ浜住宅街の近辺にある新築戸建ての例えば2~4分の1の価格のアパートが、毎年300万円近い家賃収入をオーナーにもたらしてくれる(あくまで予定)。諸費用がかかるだけで「自己満足」以外何もプラスにならない自分の住む家を七里ガ浜に持つことが、単純に金銭面から言えば「浪費」と思えてしまうほど、強いコントラストである。帰ってからゆっくり考えよう。資料は全部カバンの中だ。デジカメで現場もいっぱい撮影した。

どこの現場でも、私がFMS号で訪問すると業者さん達が私の姿を見て笑う。暑いから半ズボン型のジーンズにスニーカーかビーサン。上はアロハかラガー・シャツかポロ。頭にはパタゴニアのキャップ。肩からこのバブアーのカバンをさげてデジカメを手に持ちグリーンのワゴン車から現われる私の姿がおかしいらしい。この業界にはかなりミスマッチなコスチュームであり、クルマの色形なのだろう。



バブアーの分厚く重い革のカバンは頑丈である。王室御用達だ ヘンなブランド品より、とにかく安くて丈夫でいいよ。グローブ並みの厚い革で出来たカバンに油を塗り込んでメンテして使おう。ハードな物件巡りに最適だ。肩にぶら下げたまま両手が空くので、写真撮影も出来るし、あちこち触って強度のチェックも出来るし、メモもとれる。現場はなにかと両手を使うから。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南の犬の強化トレーニング

2009-08-29 03:14:21 | ペット
犬: とーちゃん。物件探しもいいけど、犬の面倒もちゃんとみようよ
とーちゃん: いったい今の暮らしに何の不満があるの? ゴハン食べて水飲んで昼寝して。お気楽犬が
犬: ボクはね、デタラメに広いところを走り回りたいんだよ



ということで、犬の強化トレーニングを実施するため、巨人軍にならい我が家も宮崎入りした。広い芝生、ヤシの木。どうです? 専任ドッグ・トレーナー3名をつけ、我々夫婦2人と犬1匹。大軍団 in Miyazaki! どうだ、豪勢でしょ?・・・というのは冗談で、クルマで夫婦&犬が辻堂へ移動しただけだ。宮崎に見えましたか? 宮崎っぽい辻堂でお手軽に遊ぶ。

20ヘクタールの広さを誇る、神奈川県立辻堂海浜公園。詳細は県のHPをどうぞ。県民なら利用しない手はない。とにかく広い。鎌倉市の多くの公園みたいに「犬を連れて来るな」という看板もない。しかしここも愛犬家と犬嫌いな人とのトラブルが絶えないらしい。あちこちに犬連れの人への警告がある。愛犬家の皆さん、本当にマナーに気をつけましょう。このまま行くと犬を遊ばせる所がなくなってしまうから。



昨日も実際に遭遇したのだが、こうした広い場所に現れる犬嫌いな人に見られる行動パターンのひとつは、こんな感じだ。こんなに広く(なにせ20ha!!)人も少ないところなのに異常に不自然に、そしてたぶん意図的に、犬のスグ近くを通り過ぎようとする(私以外誰も乗っていない電車に乗りこんで来た一人の乗客が、席はどこでも空いているのに、私の隣に座ったような気持ち悪さだ)。そんな状況でもその不自然な通行人はすぐそばの犬を無視し、飼い主も無視し、あらぬ方角を見たまま笑みを見せずに無言ですぐ横を通る。何かあったら文句をつけようという魂胆か。

そのような場合、我が家では対応策として犬に「おすわり」「待て」を命じその人が通り過ぎるのをじっと待つ。犬は座って「気をつけ!」の姿勢でまったく動かない(猫や動くボール等、気が散るものがそばになければ、それだけは昔から得意としている)。人間、つまり我々は何かあっても瞬時に反応出来るよう、リードを短めに持ち、構えて止まる。我々飼い主も犬も動かない。声も発しない。シーーーン。呑気に遊んでいるように見えても(実際そうだが)、これでもいろいろと配慮しているつもりだ。ここまですると、今度はその不自然な通行人(往々にしてジョギング姿)が自ら招いた不自然さと緊張に切れそうになりながら、去って行く。だだっ広い場所で異様に接近した人間と犬との不気味な触れ合い。

さて、とにかく広い。我が家最長のロングリードでも短いくらいで、30mくらいあっても使いこなせそうだ。


(らんららん・らんららん♪ ボールくわえて平和)


(るんるるん・るんるるん♪ ボールくわえて幸せ)


(たたたったぁ~・たたたったぁ~♪ ボールくわえてすたすた)



犬: もう、うれしくて背中が湾曲しちゃう。冷凍むきエビ姿勢。エビ犬と呼んでね。ボクって、エビちゃんみたい?
とーちゃん: エビの意味が違うがな。



犬: どうだ!ダッシュ! びよ~んと伸びるぞ。ボクってジャガーみたいでしょ?



とーちゃん: 凛々しさがちゃうがな。あんたのはせいぜいネズミのダッシュやな。



犬: ほら、こんなダッシュはどぉ? びよ~ん!



犬: こんなのも? びよ~ん! ボクってスゴイ?



犬: ほらほら! こんなダッシュも? びよ~ん!
とーちゃん: もうええわ。いつまでやってまんねん。



そこへ新ガールフレンドのカノンちゃん(奥)登場
ほっそりしておとなしくかわいい



並んでお写真もう一枚。アイリッシュ・セターのお見合い?
右がカノンちゃん。



楽しい楽しい宮崎もどきの辻堂



湘南にお住まいの方は辻堂海浜公園へどうぞ。楽しいですよ。海岸へも簡単に出られますから

入場無料。駐車場代は要るが。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートを求めて神奈川県内を移動するが、どこに行くにも七里ガ浜は不便

2009-08-28 04:18:20 | アパート
引き続き、アパートを買うべく物件探しをする話。良い物件は・・・簡単にはみつからない。資料を見て良いかもしれない!と思って現地に行くと、何かしら欠点がある。話を少し聞いただけで「良い」とハッキリわかるものは高くて、私には手が出ないし。



神奈川県内の物件は、東京からの距離感の割に高い。そして利回りが低い。東京から同じ距離を東や北に行くと、もっとお安く物件が手に入る。しかしメンテやいろいろ問題も生じるであろうアパートのこと、遠い物件は後で困りそうだ。

神奈川県でもとりわけ湘南エリアは割高感がある。横浜なら大都会なので、高いのはわかる。しかし湘南は所詮住宅街だ。そんな湘南でも、ちょっと有名なスポットに売り物件があったので、見に行った。同じ湘南だけれど、明るく軽く洋風なイメージの我が街七里ガ浜とは対照的な、重厚なイメージの湘南スポットにある某アパートだ。



重厚なスポットにある物件の前には道祖神が。むむむぅ~、やはり重厚だ(!)。左斜め後ろには著名不動産会社グループの入居者募集の看板が。



こんな物件だ。物件の前には大木が。横には川が。海も近い。湘南中の湘南。そして物件価格は高い。いいけどなぁ~~~。残念。見送りだ。私には無理だから。だったら最初から見に行かなければいいが、そこは「なんとかなるかも・・」と思うのが人の心だ。撮影は昨日6:00am前。熱心でしょう?



次は神奈川県中央部のとある街。かなり古いアパート。オーナーさん自身が物件の一部分に住んでおられる。とても丁寧に世話をされているのか、敷地内や前の道路が大変キレイだ。植木も手入れが行き届いている。こういうところを見ると、しっかり手入れするかしないかで外観が大きく違ってくると思わされる。賃借人に「住みたい」と思わせる状況だった。ただし私が希望するよりは、この物件の家賃収入がちょっと少ない。かつ電車の線路が近い。



ご覧のようにアプローチもキレイにメンテされている。ゴミも落ちてない。無責任な入居者による放置自転車もない。しかしこの件は見送りだ。コレ以外にも神奈川県内でたくさんの物件を私は見ている。早くも疲れて来た。神奈川県のどこに出かけるにも自宅のある七里ガ浜は不便な場所なのだ。

今日初めて新築物件を見に行く予定。場所は神奈川県の某所。まだ建築工事中である。これもまた七里ガ浜からちょっと距離がある。オーナーへの道のりは遠い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい日は辛いものをガッツリ食べる@七里ガ浜自宅厨房

2009-08-26 14:12:38 | 食べ物・飲み物
ここのところ、あれこれ忙しい日が続いたので、一休み。自宅でゆっくりしている。たまにはこういう日もないといけない。

阪神間の住民であった経験のある人なら誰もがご存じのスーパーikariのエコ・バッグを持って、西友七里ガ浜店へお買い物に出た。kinokuniyaと書いたお買い物バッグをぶら下げて買い物に行くようなものである。鶏モモ肉のミンチを買う必要があった。なぜなら今日はタイ料理ガッパオ(簡略版)を作るからだ。暑い時は辛いものを食べるに限る。

またガッパオ作るの?と、呆れる声が聞こえそうだが、私にとってはかなり久しぶり。



西友からの帰り道、トイプーの茶太郎のかーちゃん(かーちゃんのブログ)と会った。お話しながら我が家の前まで来ると、我が妻が門の所にいて「大きな声で笑いすぎだよ!」と大声で言った。どっちが声でかいのか?

茶太郎はかーちゃんに連れられてかーちゃんの職場まで行くことがあるという。「ウチの犬も終日お貸しするから連れてってくれ」と茶太郎のかーちゃんに頼んだら、丁重に断られた。大きいだけで、何も役に立たないウチの犬。

お食事係の私は忙しい。ぺちゃくちゃ話している妻&茶太郎かーちゃんのレディーズ2人を放っておいて、冷蔵庫へ食品を片づけに家に入る。主夫は多忙だ。



さあ、簡略版ガッパオ+ライスを作るぞ。

【材料】
●バジル
●ピーマン
●鶏ミンチ
●タイ米
●卵

【調味料】
●唐辛子
●ニンニクをすりつぶしたもの
●オイスターソース
●ナンプラー
●砂糖
●酒



炒めるだけだ。簡単でしょう?



ムシャムシャ。ヤミヤミ。ダラダラ(唐辛子による汗)。アジアの香りがスゴイ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートを買うって重労働?【茨城県編】

2009-08-26 02:16:30 | アパート
物件のためならどこへでも行く。東京を挟んで鎌倉のほとんど反対側、茨城県に出かけた。なんだか妙にカッコいい、つくばエクスプレス(TX)に生まれて初めて乗った。秋葉原からつくばまで快速で45分ほどだ。速い速い。TXは走りまくる。



正直なところ、「つくばってチョー田舎?」と行く前は思ってた。つくばの皆さん、ごめんなさい。行ってみて驚いた。鎌倉よりも遥かに都会だ。バスターミナルは整備され、数多いバスが頻繁に各方面に出て行く。周囲には巨大なビルも立ち並び、ちょっと見ただけでSEIBUやISETANの文字が。それ以外にもあれこれ大きな店が並ぶ。道は広い。大きな通りと言うと若宮大路しか知らない田舎者を驚かせる。ビルだけでなく森林公園のようなものも中心に配置されている。なんだかセンスいいなぁ・・・。ずいぶんシャレたワイン・ショップやレストランもたくさん。うらやましいなぁ。



だいたいTXが走り抜ける沿線一帯も、すごい勢いで開けて来ている。何にもないのっぱらに、次々と住宅地が開発され、街が生まれているようだ。なんだか「勢い」を感じる地域なのだ。不動産も様々なニーズがあり、それもどんどん変化しているのだろう。



私がアパート物件を案内してくれる予定の不動産屋さんをつくば駅前で待つ間にも、こんなロゴをつけたワンボックス車がいかにもサラリーマンという感じの人々をピックアップして行く。つくばという場所はいろいろな研究機関や工場もあり、面白い。

ここは、中古アパートなら表面利回り15%は当たり前のお土地柄である。いろいろ見てしまうと、10%なんてものでは我慢できなくなる。欲が出る。しかし東京都や神奈川になると10%ってそんなにあるわけではない・・・なんて書いていると、先ほど神奈川県内のある不動産屋さんが、貸店舗で700万円という破格の価格、しかも1年あたりの家賃収入が200万円(現在満室)という、まるで投資ノウハウ本で見るようなチョー小規模店舗の情報をくれた。クセがありそうな話だけど、いろいろモノは神奈川にもあるのねぇ。



で、つくばの物件。たくさんあった。すごくいいアパートなのだけど、家主にやる気がないからほとんど空き家状態というものも。じゃあさっさと売れば良さそうなものだが、家主は余裕いっぱいの農家でカネに困っているわけではなく、この地域としては売値を高く設定し「嫌なら買わないでいいよ」という態度なので、いつまでも売れないという物件を見た。あるいはまた逆に、家主はカネに余裕がなくて、「とにかくカネが欲しい、売りたい」というケースもあった。しかし銀行の抵当権がばっちり大きくついていて、それを抹消するためには売値を高く設定せざるをえず、いつまで経っても売れないというキレイなアパートもあった。他にもいくつかかなり古いアパートを見た。利回りはいいが、建物がいまひとつ。井戸をつかう所はかなり多い。水まわり工事代金の節約だそうだ。入居者にとっては水道料金の節約にもなる。

余裕。ひっ迫。特殊事情。世の中の物件それぞれに理由があり、個性がある。そういうのをひとつひとつ確認するのは大変だが、なかなか興味深い。しかし行ってみてわかったが、いや行かなくてもわかったかもしれないが、やはりつくばは鎌倉からちょっと遠いなぁ。同じ行くなら東京を通り抜けなくてよい静岡方面(ただし物件が少ない)の方が楽だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートを買うって重労働?【三浦半島編】

2009-08-24 21:58:41 | アパート
数日前に湘南のある中古アパートを見学(自分が住むのではなく、人に貸すために買うための見学)をしに行った話を書いた。

その後また物件を見に行った。今度は三浦半島の中古アパートである。半島周辺は山が海に迫り、風光明媚なところが多い。そして駅からは結構距離があり、傾斜のきついところや道路が細いところでも、なぜか地価や家賃が高いのである。



この道の先の階段をどんどん上った所に中古アパート売り物件はあった。ご覧のとおりクルマは入れない。トラックもクレーンも入らないので、仮に修理の工事をするとなると大変だ。解体作業も大変になるだろう。火事ならもっと大変だ。何より地崩れなんかあったらおおごとである。

建物の具合と眺望が効くロケーションはばっちり。「海見え物件」である。満室経営もそう難しくない。利回りもかなりいい。しかしそれ以外の条件、道路と土地の傾斜があまりに悪かった。

土地に傾斜があるのに、よう壁工事は十分なされているとは言い難かった。これから鉄筋コンクリートでよう壁工事をするとなるとかなりのカネがかかる。なにせ現場にクルマはつけられないくらいだ。そもそも工事が出来るのか?



帰り道に、物件近所の洋食屋さんでハヤシライスを食べながら、考え込んでしまった。ものの値段はすべて妥当についているなぁ、と感心した。値段にはみなすべてきちんと理由があるなぁ、と。そういう個性的なモノをひとつひとつチェックすることは楽しいが、アパート・オーナー予備軍であるど素人の私にはなんとも骨の折れる仕事だ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いから・・・お昼は鶏そぼろ丼@七里ガ浜自宅厨房

2009-08-23 13:32:28 | 食べ物・飲み物
西武七里ガ浜住宅地は昨日からの夏祭りが今日も続く。昨夜はうさぎ家さんの屋台のお好み焼きと生ビールで腹がいっぱいになった。私は粉モンが好きな関西人だから、ついついたくさん食べてしまう。



だから今日のお昼は軽めで・・・。鶏そぼろ丼を作ってみた! なんとかわいい!キレイ!お子ちゃまのお弁当的外見でしょ。



二人分を作った。

●米1.5合

【鶏そぼろ】
●鶏ミンチ 250g
●醤油 大さじ3杯
●酒 大さじ3杯
●砂糖 大さじ3杯

【卵のそぼろ】
●卵 2個
●砂糖 大さじ1杯
●塩 ひとつまみ

他には●三つ葉



鶏ミンチでそぼろを煮て、卵でそぼろを作り、全部をごはんに載っければよい。簡単であっさりめだが、しっかりお肉の味がする。お米を先に炊き始めれば、それ以外の用意は20分もあれば出来る。お好みで七味をかけて。冷たい麦茶を飲みながら食べた。さあ、そろそろ昼寝しようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回七里ガ浜夏祭り22日(土) うさぎ家的アングルで祭りを楽しむ

2009-08-22 21:16:23 | あちこち見て歩く
ついに始まった!
我が住宅街の夏祭り。七里ガ浜自治会主催の七里ガ浜夏祭りが。開催は22日(土)と23日(日)の2日間。



出し物が午後3:00時過ぎから延々と続く。小さな住宅街の祭りとは思えぬ、熱心さとエネルギー。これが2日も続く。恐ろしい住宅街である。



フラとウクレレは住民必須のおけいこ事だ。誰もがフラとウクレレ。私もウクレレを持っている(「弾ける」とは言っていない)。



さて、うさぎ家(お好み焼・鉄板焼の店。詳しくはサイトへリンクでどうぞ)の屋台に行きましょう!生ビール、お好み焼き(フルに1枚、あるいはハーフ)、厚切りベーコン。



行列するお客さんへの対応が大変だ。



店内ではお好み焼きが次々と焼き上がる。焼いても焼いても追いつかない。



店頭も店内もスタッフは皆さん多忙で、走りまわっている。ところが店主M氏は奥に閉じこもりがちで外にあまり出て来ない。カネ勘定で忙しいのか???がっぽがっぽ! いいなぁ~。



私はお好み焼きを1.5枚食べた。加えて妻が食べきれず残したものも食べた。生ビールは2杯飲んだ。妻が飲みきれなかった分も飲んだ。胃が膨れて死にそうだ。しかしあの男、お好み焼き界に彗星の如く現れた、あの王子がいない。



・・・いた! うさぎ家をちょっと離れ、いつの間にか、大観衆に取り囲まれていた! お祭り男、王子だ。おはやしになるとじっとしていられないらしい。しかし画像がブレてるなぁ。なぜか??? 考えられる原因は以下のとおり。

①私の撮影技術レベルが低い
②暗い中、遠い被写体(=王子)の撮影だから仕方ない
③王子がおはやしとディスコを勘違いして激しく動き過ぎる

このうちのどれかひとつ、あるいは複数が原因だ。きっと③だろう。



王子にズームで寄ってみた。妙に生々しい王子の背中。お好きですか?



おおおっ、ちょっとこっちを向いた。



王子が笑った・・・のかな。プリンスのスマイル・・・かな?手ぶれ画像で王子が笑っているのか泣いているのか、よくわからない。王子、静止してくれませんか?



王子は再び妙に生々しい背中を見せながら、会場を背に去って行った。出し物が終わったのだ。残念だ。王子を撮りきれなかった。

皆さん、明日も祭りはありますよ!!!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を借りれば誰でも買える! でも、アパートを買うってどういうことなのか@湘南

2009-08-22 06:21:24 | アパート
この20年ほどの間、日本では無数の人々が株式や土地に投資して失敗して来た。代表的な国内株式銘柄の価格、あるいは代表的な商業スポットの地価の下落を考えればわかる。世の中には常に目ざとく利口に儲ける人は少数ながら存在するが、この20年間ずっと投資し続けた日本人の大半は、平均的に言って投資した金額の半分以上を軽く失っている。損した人はあまりその実態を口にしないだけだ。

その点、賃貸する不動産物件、つまりはアパートに投資するってことの損得はどうだったのだろうか。仮に建物が倒壊しその価値がゼロになっても(そんなことはまずないが)、土地は残る。株式や高利回り債券のように、デタラメなことにはならない。


(誰もが今なら多数のインターネット不動産広告で見られる、売り出し中の湘南の某物件「C」)

かつ、ここが大事だが、賃貸アパートは家賃が入る。家賃収入は地価に対して極めて鈍い感応度を示す。株式よりも地価よりも鈍く、上がるも下がるもかなりゆっくりしたものだ。

モノによっては毎年、投資アパート物件の価格の15%くらいの家賃収入を手に入れることが出来る。10年国債を買っても利回りは1.5%に届かない時代にである。物件価格の15%が年あたりの家賃収入として得られる物件を買った場合、仮に毎年そのうち3分の1が諸費用や税金や空室で得られなかったとしても、10%は得られることになる。

その場合、10年ちょっと経ったら投資資金はおおよそ回収出来て、土地建物が残る。その後もそれは毎年10%近くは稼ぎ続けるだろう。建物の劣化とともに、賃料は下落する傾向をたどるだろうが。有価証券や、ただの土地の投資とはちょっと違う不思議な投資である。これから老人になる人間(=私)には最適な話だ。


(物件「C」の外壁タイル)

そのように考え、不動産屋さんに案内され、私は湘南のとある場所にある鉄骨造のアパート「C」を見に行った。初体験である。ベテランの不動産営業マンさんとあれこれよもやま話をしながらの、楽しい「お宅拝見」だった。どんな世界でも、経験を積んだベテラン営業マンの言葉から学べることは数多い。いっぱい質問し、答えてもらい、冗談を言い合った。

今まで自分が住む、あるいは親が住む家を建てたことは7回ある。住宅地も別荘地も無数見た。施主としての知識なら、住宅については建築構法をすべてマスターした。しかし「自分が住まない」物件を見るのは初めてである。何が良いのか悪いのか、物件「C」を見ていてもさっぱりわからない。


(物件「C」の入口の階段)

「人に貸す建物を買うなんて!!?? 自分の家を買う努力だけで精いっぱいの私には関係ないわ・・・」などと言うなかれ。自宅とアパートは違う。アパートは家賃収入が入る。買った瞬間からあなたの収入が一挙に増える。キャッシュフローを生まない自宅に金を使うのは見方によってはただの浪費である。アパート投資はそれとはまったく別物だ。

だから・・・条件さえ揃えば、手元に多くのお金がない人でもアパートは買えるのである。物件自体を担保にしてお金を借り、それで入金と出金が十分にまかなえるという算段がつくのなら、借りて買えるのである。この小さな物件だって満室時の年間想定家賃収入が300万円以上だ。実際、現時点で満室だ。ただし将来も常に満室になるとは限らないが。


(物件「C」の中の階段)

ということで、最近私もネット上で売りアパート物件をいくつも見ているのだ。しかし実物を見たのはこの「C」が初めてだった。

こんな話、もっとプロフェッショナルな家主さんにはあくびが出そうな退屈な話なのだろう。しかし私は今までに投資対象としてアパートを見たことがなかったので、なんとも「不思議な世界だなぁ・・・」と興味を持ち始めたところなのだ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回七里ガ浜夏祭り準備状況速報!

2009-08-21 13:20:15 | あちこち見て歩く
七里ガ浜の住民の皆さん!お元気ですか??

ねぶた祭り、祇園祭と並び、「日本3大祭り」のひとつと称される七里ガ浜夏祭りが開催される。



明日22日(土、15:00~)、23日(日、15:30~)両日夜まで延々と出し物が続く、楽しすぎて恐怖の(?)七里ガ浜夏祭りの準備は着々と進んでいる。早くもステージが登場・・・。私もこの住宅地に引っ越して来て初めてこの祭りを見た時には、2日間続く凄い熱気に驚かされた。太平洋を望む丘の上の小さな住宅街の祭りとは思えないエネルギーの大きさに圧倒されたのだ。



われらのうさぎ家さん(お好み焼・鉄板焼)も出店予定だ。最近私はうさぎ家さんに行けてないので、このテントのお店に行ってみようと思う。楽しみだなぁ。。。

皆さんも、うさぎ家さん店頭の屋台に集合しましょう!!! 店主M氏は「準備が大変だ」と言う(彼のブログによれば)。王子も出て来るのだろうか。のぞきに行こう。



ズラッとテントが準備されている。

住民でない皆さんも是非どうぞ。小さな住宅街とは思えない祭りの盛り上がりと、長さ(時間的な)に驚かれることでしょう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする