「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉七里ガ浜から都内へお出かけ(2) 31年ぶりで三軒茶屋なんて行ってみたりして

2016-11-30 00:00:07 | あちこち見て歩く
渋谷の話の続きだ。

田園都市線に乗ろう。



そのまま乗れば、たまプラーザとか青葉台とか中央林間まで行っちゃうが、今回の行き先はわずか2駅目。

さすが渋谷だ。江ノ電七里ヶ浜駅とは広告が違う。



あちこちアコム。

永作博美がほほ笑む。「お金借りてね♪」とささやく。

アコムだらけ。



田園都市線渋谷駅のホーム。



DON'T STOP BELIEVIN'♪ 前回と同じくGLEE。



サンチャ(三茶。三軒茶屋のこと)到着。ここが本日の目的地。ここで人に会う約束があるのだ。



私の記憶が正しければ三軒茶屋に来たのは1985年が最後。31年前だ。

友人がマンションを買い、それを私に見せびらかしたいと言ったのと、私も大変興味があったので三軒茶屋までやって来た。それが31年前。

ずいぶん高い建物がある。あれ、何?



そういえば、大阪には天下茶屋(テンガチャヤ)ってのがあったね。

ドラッグストア。ここで風邪をひきかけの妻から買って来いと言われている葛根湯とうがい薬を購入。



商店街に活気がある。



個人商店が多い。

西友もでかい。



あのビル目立つね。



あっ、ここにも野郎ラーメン。前回の渋谷の記事でもあったでしょ。最近店舗数が増えた気がする。



私好みの店発見!



食料品、調味料だけでなく、陶器も扱うようだ。



こういう店、七里ガ浜にもできないかねえ。

角っこの三角形の土地におしゃれなレストラン。



奥へ行くと住宅街。細い道が多い。



先ほどから気になっていた背の高いビルの近くまで行ってみた。

世田谷文化生活情報センター。むむむ名称からして「官のニオイ」がするビルだな。



これ何? 武田さん。



丸晋の黒沢さん。



有限会社鈴木組さん。



おかきあられの大黒屋さん。



この地区一帯が再開発されこの巨大なビルが建つ前に、ここにあった商店かな?



このビルは三茶パティオと呼ぶらしい。やはり下に「世田谷区」とある。



この通路で、田園都市線の三茶の駅とつながっている。



中はこんなの。



公的な施設や劇場。



先ほどのレンガの広場はここ(↓)。



こちらは官のニオイはなく、民のニオイ。無秩序感が楽しい。スズラン通りと言うそうな。



奥へ行くと住宅街。



私が歩いている方向へは、三茶の駅から遠ざかるほど、土地が下がるんだ。ちょっと唐突で不思議な展開。



するとこんな変なつくりの道路に出る。



なぁ~るほど、わかった。

だから地勢が下がっていったわけだ。

これは明らかに、もとは川だったところ。



見るからに川。



ほら、あった。弁天橋跡。



前田橋跡。



ここは現役、八幡橋。



なんて言っているうちに、ヒトと会う時間になる。

飲みながら話す。

とてもシャープな方で話していても楽しい。

すぐに夜が来て、夜が更け・・・。

帰らなきゃ。三茶から七里ガ浜は遠い。



七里ガ浜と違い、夜もにぎやかだね。



さて、田園都市線で渋谷へ向かいましょ。



再び渋谷を通過。夜のヒカリエ。



ここはJR品川駅構内。11月になって改装された店舗部分がオープン。豊島屋まであるよ。鎌倉に来なくても都民は品川で鳩サブレが買える。



デカい駅だね、品川って。



JR横須賀線品川駅ホーム東京駅寄り。



やっと着いた! 鎌倉駅。夜は暗くて静かなJR鎌倉駅前。低いビルばかりの鎌倉。せいぜい4階建て。高さ規制が厳しいからね。ヒカリエの10分の1くらいかな。



さて、鎌倉東急ストアへ急げ!  割引シールが貼られているお弁当、お鮨がいっぱいあるはず。



あったあった。1階でマグロ鮨とサバ鮨買って、2階で八海山300ml買って。



飲むだけで食べてなかったのよねぇ~。

七里ガ浜の自宅に帰ってお鮨と八海山。

おぉ~、疲れました。

せっかくの休日が、なんか休日として機能しなかったみたいな・・・。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉七里ガ浜から都内へお出かけ(1) 人が多すぎて渋谷は疲れるが、兆楽でルースー焼そばを食べられてラッキー

2016-11-28 16:29:26 | あちこち見て歩く
のどかな休日。

チョー晴天。まぶしいくらいの晴天で、鎌倉のマンホールのふたも光り輝いてます。



なのに私は都内へ出かけないといけない。



稲村ヶ崎の谷戸へ降りましょう。



こういう日は鎌倉を出たくないんだけど・・・。家でゆっくりしたいんだけど・・・。



ちょっと都内で用事があるの。

とにかく海の方へ向かう。



江ノ電稲村ヶ崎駅は工事中。



屋根が新しくなったねぇ。



木製だよ。手が込んでる。



江ノ電は土日も平日も朝も昼も超満員。



ビリー・ジョエルの名曲UPTOWN GIRL♪

GLEE♪



江ノ電に揺られて鎌倉駅に到着。



JR横須賀線に乗り換えて江戸へ向かう。



50分もあれば品川へ到着。早いね。



山手線に乗り換える。



すごい人! 見送って次に乗ろうとする人もいるので、私もそうする。



五反田や恵比寿を過ぎると渋谷!



SHIBUYA GARDEN「メンバー募集中!」とあるよ。

昔から「これ(↑)、なんでここにあるの?」と不思議なもの。

日本一有名なワンコ。



ハチ公にみな群がる。私も参加。

涼しげなケヤキの樹の下のハチ公。



ハチ公前交差点はいつもこんな様子。



人波に酔いそうだね。

いかにも渋谷な風景で、109。



向こう側にわたりましょう。宇田川交番を目指す。別に交番に行きたいわけではなく、そちら方面にまずは用事があるのだ。



センター街付近はいつも人だらけ。外国人が多い。



外国人観光客の皆さんがうれしそうにいろいろ食べてる。特にラーメンは人気。



これ、かなり興味あるんだけどなあ。野郎ラーメン。



最近店舗をあちこちで見かける。

しかし私が目指すのは角海老!・・・いや別に、私は角海老を目指しているのではない。



角海老の巨大な看板があるビルの下に見える黄色い看板の中華料理店、兆楽を目指しているのだ。



ここよ。ここがおいしいのよ。



ルースー焼きそば。これがおいしいんだ。以前も何度か真似して私が作ったでしょ。このブログでも紹介したでしょ。



ルースーとは青椒肉絲(チンジャオロース)のロースのことらしい。細い肉ですな。



それが焼きそばや炒飯やラーメンにあんかけでかかっている。



ここはあまり観光客は来ない。

おっさんかにいちゃんの客が多い。たいていリピーターだ。

「ルースー焼きそば、単品でください」と私は注文する。

注文取りに来たお姉さんが「る~すぅ~やきぃ~!」と厨房に叫ぶ。

厨房内のおっさんは中華鍋の中に大量の油を入れ、中華鍋の丸い底で麺をクルクル回すようにして焼いた、と言うか揚げた。

菜箸など道具は使わない。中華鍋を片手で見事に回すだけだ。そして麺を網に入れてからむ油を切る。

後はあんかけ。すぐに出て来る。



うまいぞ。

最近渋谷に来たらこればかり食べている。

甘味もあるんだ。強いインパクト。



大衆中華の極みみたいな、ルースー焼きそば。

あなたもぜひどうぞ。

生姜の味が効いたスープも出てきて単品で750円。多くのお客さんは、小さい炒飯とのセットで頼む人が多いらしい。



再び交差点前に戻る。



30年くらい前はよく行ったなぁ、渋谷西武。



人が耐えることがないねぇ。



大盛堂書店前。



上にはローラ。



ハチ公の像はみなが見てくれるけど、ハチ公広場の壁面のハチ公をかたどった作品を見てくれる人はいない。かなり巨大な作品なんだけど。



巨大なビルディング! あまり好きなデザインではないが。



渋谷ヒカリエ。



渋谷駅から空中廊下というか、橋で2階に直結。2階と行っても、1階の屋内天井高はかなりのものだが。



渋谷駅からその橋を通って2階部分へ突入する。



まっすぐ行くと、ヒカリエ2階部分を通り抜けてしまいビル背面の隣接道路へ。こちら側では地面の高さ。ヒカリエは斜面に建ってるからね。



ヒカリエの中。ん~~~何も関心あるものがない。



と、思ったがひとつだけ6階にあった。

コンラン・ショップ。



テレンス・コンラン卿のお店だ。

ここで母が欲しがっていた皿とマグを3つずつ入手。格安だったぜ。直接母の家に送ってもらった。

ブルーの皿があるでしょ。これを3枚と、同じカラーのマグを3つ。



きっと母は喜ぶ。

長崎の波佐見焼っていうらしい。

安いのでどこか発展途上国産かと思ったら、お店の人が「長崎の波佐見焼です」と教えてくれた。

なんと! 国産だ。

【つづく】
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び今村製麺所の麺を購入してランチ(3) 有川浩さんのサラサラ小説と南信州遠山郷の肉店スズキヤさんのラムジン・プレミアム金印でクッパただし麺@鎌倉七里ガ浜

2016-11-27 09:25:14 | あちこち見て歩く
自宅に数多くあるアルバム。



その中から、PAUL MCCARTNEY♪ TAKE IT AWAY♪ 



バックコーラスやブラスがきれいで、サラサラ流れるような音楽。

そのサラサラ流れる音楽を茶々之介氏も喜んで(?)聴いている。



そして、サラサラ流れるような小説の話。

最近のライトノベルの分野。私の青春、阪急電車(ただし今津線)を題材にした小説。



私はその著者である有川浩さんを「ありかわひろし」と読み、男性だとばかり勝手に思って来た。

違ったのでした。「ありかわひろ」と読み、女性なのでした。

最近になって初めて読んだ有川さんの小説が上の画像の阪急電車で、あまりに気楽にサラサラ読めるので、あっという間に読み終わってしまった。

こうなったら続けて読むのが私の癖。

空飛ぶ広報室に、県庁おもてなし課。



どちらも映画化された。

最近はこういうサラサラ小説や漫画がはやり、それがそのままサラサラしたTVドラマや映画になる。



レインツリーの国もラブコメ今昔もどんどん読む。すぐ読み終わる。



たまにはこういうサラサラ小説もいいね。

私も小説家になってみたい。なぜか土佐鶴(↓)。



阪急今津線が題材になるなら、江ノ電だって話題には事欠かないよ。

● 江ノ電

● 湘南サザン・ストーリー

● 七里ガ浜住宅地今昔

● 桜のプロムナード(我が住宅街の中心部)の人々

みたいなタイトルで、いくらでも書けそう。

桜のプロムナードなんていつもいろんな人がいっぱい通る。その人たちそれぞれの生活を想像しただけで小説がたくさん書けそうなのだ。

なぁ~んて思うのは勝手だが、いざそれが自分の仕事となってしまうと、もう大変でしょうねえ。

******************************************

さて、本日は南信州遠山郷の肉屋さんスズキヤの遠山ジンギス。

調製済みで焼けば食べられるマトンだ。

ジンギスの上級クラスで遠山ジンギス・ハイグレード。



ずいぶん前の画像だが。

ラムも。



とってもおいしくから揚げにしても抜群なとりじん。鶏肉をジンギス味にしたもので使いやすい。



いろいろあるのよ。



今年発売されたラムジン・プレミアム(金印)ってのがある。



なにせ金印。おいしいはず。

上級ラム肉を味付けしたもの。



あなたも遠山郷のスズキヤさんからお肉買ってみない?



調味料はこんなものを使う。



コチュジャンがポイント。

野菜は大量だよ。

長ネギ、白菜、ニラ、豆付きもやし、ニンジン。



ニンニクとショウガ。



カールスバーグを飲もう。



今日も中華鍋で頑張る。



今村製麺所の幅広はうまいよ。前日大町まで買いに行ったもんね。



「オレ、もらえるかなぁ。。。」と茶々之介氏。においを嗅ぐ。



豆付きもやしはちょっとお値段が高い。



ニンニク、ショウガをゴマ油で加熱。



大量の野菜を炒める。かなりの量だ。



軽く炒め終わったら、水、酒、しょうゆ、豆板醤、中華鶏ガラだし、コチュジャンを入れる。



そして煮る。



ぐつぐつ。



麺をばらして用意しましょう。



同時に肉。ラムジン・プレミアム(金印)を焼き始めよう。ゴマ油で。



いい香りだ。

つまむ。うまいぃっ!



麺を茹でている。



茹で上がったぞ。



出来た!



クッパ。ただしご飯でなくって麺。今村製麺所の幅広。

輝くラムジン・プレミアム(金印)。これがまたうまい。レベルの高いラム肉だ。



なんておいしいんだろう。ズルズルッとたべよう。



ごちそうさまでした。



スズキヤさんの商品はいろいろ食べているが、このラムジンは初めて。

通販はスズキヤさんのHPで可能: http://www.jingisu.com/
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の雪の中の茶々之介氏@鎌倉七里ガ浜

2016-11-26 12:45:27 | ペット
今村製麺所の中華麺シリーズの記事はちょっとお休みして、茶々之介氏の画像をどうぞ。

一昨日、鎌倉でも雪が降った。11月に降雪なんて、珍しい話だ。



「なんで雪が降るんだろぉ?」



「ちょっと失礼」



「うぅ~、寒い」

雪の中のトイレ。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び今村製麺所の麺を購入してランチ(2)奥様は晩秋のフラワー・アレンジメント / 渋谷兆楽のルースー焼きそば風にちょっとあんかけ@七里ガ浜自宅厨房

2016-11-25 00:00:47 | 食べ物・飲み物
前回のつづき。

今村製麺所で麺を買って来たでしょ。



細くて平切。



我が家が一番よく使う幅広。



初めて買った揚そば。



Nowhere Man♪ 

The Beatles♪



奥様は晩秋のフラワー・アレンジメントに熱が入る。



ちまきセットかと思ったら違うらしい。



この角度から(↓)の見た目が良いとのこと。



クマザサかと思ったら違って、なんとか。



アレンジメント教室の先生が「こんな感じで」と言ったスタイルを踏襲。



ところでドイツのお利口灌水ポットのレチューザに守られ、2階の特等席を占領しているパキラはすくすくと成長。



レチューザとはドイツ製の樹脂製ポット。本当にお利口なんだ。

埼玉県の小さいがグローバルな商社、松尾貿易商会が輸入代理店を務める。

社長さんはかなりの個性派らしいが、経営の才覚があるため会社は立派らしい。

縦も横もよく成長したパキラは、そろそろ天井に届きそう。



立派になったものね。



さて、キッチン。

高知の酒、土佐鶴。



辛口だぜ。

まずはピーマンから。丁寧に細く切りましょう。



豚肉も細く。これは生姜焼きのお肉を切ったもの。



私のは揚そば。



あんかけかた焼きそばにするのです。

おつまみになるらしい。



たしかにポリポリとうまい。

いつもの調味料群。

中華鶏ガラだし、オイスターソース、醤油、胡椒。



途中だけど食べちゃえ。

ポリポリうまいよ。土佐鶴のつまみになるよ。



形を整える。



さあ炒めよう、豚肉から。



ピーマンも加える。



醤油と胡椒かけて炒める。

終わったら水と鶏ガラだしにオイスターソース。



妻の好みはこちらの麺。



おっと、いけない。タケノコを忘れていた。



よく煮て、そこに溶いた片栗粉を。



妻の平切。今村製麺所はウソつかない。



平切を茹でたら、冷水でよく洗う。水を切って炒める。



妻は揚げた麺は嫌なんだそうな。なんででしょうねえ?

皿に移動。



さあ、ルースーのあんかけはできたかな。



トローリ、トローリ♪

それをかけたら出来上がりさ。



うほほほ。

私のはあんかけかた焼きそば。カリポリ・カリポリ。そしてトロッと。



いやーー、これはうまい。



自分で言うのもなんですが、これほどお手軽にお安くコッテリとろとろにかた焼きそばって良くねぇ?



自慢じゃないけど、うめぇ。。。

【つづく】
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び今村製麺所の麺を購入してランチ(1) 大町へ麺を買いに行こう

2016-11-23 00:00:39 | あちこち見て歩く
本日は大町(鎌倉市大町)へ行こう!



稲村ガ崎方面へ。



変な天気だ。



ペニー・レイン♪



本覚寺横を抜け、東急ストアの駐車場へ向かう。



クルマを駐車場に停めたら若宮大路を南下。

大新。ちょっと前に何年ぶりかで入ったら、お店のガスのトラブルで食べられなかったところ。残念。



脇道へ。



どんどん奥へ行こうね。



滑川。



静かな路地を行く。



ぼたもち寺。妙本寺と八雲神社の間。



すぐ南に八雲神社がある。



夏に行って、お守りをもらったな。



小さなかわいらしい神社だ。



大町會館。古そう。自治会館かな?



KOM BAR。



安養院の石積みは精緻でしっかり。かなりの長さ。



この店舗、前から気になっていた。



troves。寄付する品を持ち込む場所だそうだ。



着いた! 有限会社今村製麺所。



製麺所直売の麺を買いましょう。



事前に電話してあるので、私が買うのが用意されていた。

揚そば、平切、幅広。



買って帰る。おいしい麺だよ。

この交差点、危ないんだねぇ。「ヨクミテ」。前も紹介しましたね。



「アブナイ!! トマレ」



「あぶない!!とびだし」



大町の細い道。南北方向だ。製麺所に行く前に八雲神社前を通ったでしょ。あの時に通った道でもある。



妙本寺。



いいお寺だ。



ちょっと中に入ろうかなぁ~。中を見たいな。しばらく行ってないし。



でも止めた。

時間がない。



また今度来まっせ。

本日は東急ストアへ。



本覚寺を抜ける。



絡まったかのような2頭のドラゴン。



今日はひとの気配があまりない本覚寺。



曇天だと鎌倉を歩く観光客も少ないねぇ。ちょっと寒いしね。



お賽銭、そしてお願いごと。それはいつも「お金と健康」



いそげやいそげ、東急ストア。



買い物を済ませる。



東急ストアの駐車場へ。お買い物をすれば一定時間は駐車料金がタダなはず。



ほら、タダだった。



由比ヶ浜の東の端は渋滞中。



稲村ガ崎に向かって渋滞中。



ちきしょう、極楽寺坂を行けばよかった。失敗だ。



途中から江ノ電稲村ヶ崎駅前に入り、そのまま稲村の谷戸から七里ガ浜の住宅地へ帰る。

今村製麺所ではいろいろ購入したが、こんなのを初めて買った。

揚そば。



パッケージは2頭のドラゴン(↑)。

2頭のドラゴン?

さっきどこかで見たね。



【つづく】
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事でアトランタへ(2) 【復路編】 ジョージア州アトランタから鎌倉七里ガ浜へえっちらおっちら帰りましょ

2016-11-21 00:00:06 | あちこち見て歩く
前回の続きでアトランタの話。

あさー!!

でもまだ外は真っ暗。ちょっと早かったかな。



ヘンに目が冴えている。

しかもですねえ、アトランタ現地時間で前日の午後2時過ぎくらいに飲んだ水が最後。

で、その後、翌朝までずぅ~~っと飲み食い無し状態(冷蔵庫が壊れてたから)なわけ、ですぜ。

まだ冷蔵庫のドアはシステムの問題でロックされたままだし。

いったいどうなってんの?

のど乾いて死にそう。

ルーム・サービスをプリーズ!・・・って電話したら、来た。

コンチネンタル・ブレックファースト。



水をがぶ飲み、トマトジュースがぶ飲み、そんでもってコーヒー。

あぁ~うまい。半日以上何も飲み食いせずに、いきなり飲む水のうまさ。

おいしいぃぃぃ、果物類。



焼きたてパンのうまいこと。立ったまま食べまくり飲みまくり。



まだやってるぜ、CNNでトランプ政権人事問題。



テレビだけが部屋の中で妙に明るい。

薄暗い部屋の中、立ったまま食べて歯磨いてひげ剃って。お行儀が悪い。

しばらくして出る。

お仕事へ。お客様と待ち合わせして、延々と会議に入る。

ランチを食べてお客様をお見送りして、その後また別の会議。

やがて夕方になる。

そして移動。

現地の仲間であるスタッフとディナー。



アトランタ中心部のシーフード・レストラン。

KYMAという。ギリシャのレストラン。2年前にも連れて来てもらった。すっごくおいしい。

シーバス(スズキ)にサーモンにタコにオイスターにラム・チョップ。

上の画像のタコ。これがうまい。薄く衣がついて軽く揚げてある。

オイスターはクマモト・オイスターという。熊本から持って来てオレゴン州で養殖。生牡蠣を堪能。

シーバスやサーモンは日本のあっさりな味付けとは違い、バターやオリーブオイルやハーブが大量に使われていてね、これがまたおいしい。

一緒に仕事してきたあちらのスタッフは6年前からのお付き合い。太平洋挟んで抜群のチームワークだった。

そして、どうやってモノを売るかを一緒に考え、たっぷり儲けた仲間たちでお互い信頼感が抜群。

こういう仲間ってなかなかいない。

そんないい仲間から普段はなかなか聞けない話もいっぱい聞いて、笑って、バイバイ(@^^)/~~~

今日はありがと。

さあ、もう寝ましょ。

月曜日に成田を立って、半日以上飛行機に乗ってたのに、アトランタに着いたらまだ同じ月曜日の夕方。

ちょっと寝たらアトランタの火曜日が来て、怒涛の1日が過ぎて。

またちょっと寝たら水曜日。そう!その水曜日の朝には帰らなきゃいけない。

ジョージア州アトランタと言えばこの音楽。

大好きです、タラのテーマ♪

アイザック・パールマンのバイオリン♪ GONE WITH THE WINDだよ。



帰国の朝。

美しい朝、美しい音楽。

バイオリンの名手、パールマンの演奏。

お聴きくださいね、タラのテーマ♪

あぁ、涙が出そう。

とっておきの画像があるよ。

アトランタの夜明けをお見せしましょう。

東の方から日が昇ってきますよ。



ほら、来た!

ほらほら。ほら、来た。



美しいでしょ?

タラのテーマ聴きながら、こんなの見てたら涙が出るでしょ。

アトランタに住みたくなるよ。



でしょう? 住みたくなるでしょ?

やがて太陽(右の方)がアトランタ市街地の特定のビル(左の方)一つだけを遠くから照らし始める。



ほらね?

こんなことを延々と撮影している人も珍しいね。

ひとつのビルだけがクッキリと照らされるのだ。

見事だね。



明けてきました。アトランタの朝です。

GOOD MORNING!
ATLANTA, GEORGIA!

おっと、急がなきゃ!!帰国の準備。



前回の記事の写真から3枚。



いいホテルだよなあ、インターコンチネンタル・バックヘッド・アトランタ。



また荷物引っ張って帰ろう。



外に出た。正真正銘インターコンチ。



お世話になりました。



アトランタの皆さん、ありがとうございました。



明るいね、この街。



南部らしい街だ・・・ってよくわかってないけど。



タクシーに乗って空港へ。ハーツフィールド空港。

この運転手さんが面白かった。この方もエチオピア人。「この方も」って書いたが、この街は東アフリカからの移民のドライバーが多い。

今までこの街でタクシーに乗ると、かなりの数の運転手さんがそうだった。

当然ながら前の週にあった大統領選の話になる。



私: 南部は共和党支持者が多いやんか、そやけど移民のあんたは民主党でっしゃろ?
運転手さん: どっちでもないけど、トランプがええわ。
私: なんでやねん、あんた?
運転手さん: トランプはライオンみたいなしゃべりで男らしいけどな、オバマはヘビみたいなしゃべりするやん。ああいうのはあかんで。
私: ヘビみたいなしゃべり? そら、うまい表現やな(笑)

あっという間に空港に到着。

パスポート使って機械でチェックイン。



出国審査とまいりましょう。



簡単に終了だ。



デューティーフリーで何を買おうか?



あちこちにあるこの看板。



親切ねえ。でも何も助けてもらう必要ありませんけど。

そうそう、妻のTシャツを買わないと。なぜかおみやげは妻がピラティスの練習に使うTシャツに決まっているのだ。



無事Tシャツ入手。



何度見てもこのゴミ箱のデザイン、いいわ。



アトランタのメディアと言えばCNN。



ボーディングのお時間はまだまだ先らしい。



これが私の乗る便。



当然ながら、アトランタはデルタだらけ。



空港ビル内をうろうろ。



2階に上がる。

スカイ・クラブ。なんか嫌いなこの雰囲気。中がせせこましいからかな。



そんなわけで利用したことがない。

あちこち見て歩く。



で、水飲んだり、ヨーグルト食べたり。



空港のWIFI利用してネット見たり。



そうこうしている間にボーディング。



これから気流に逆らうちょっと長めのフライトが始まる。

14時間くらいだね。



シャンペンで始まり。



デルタはええのう。



おつまみ。甘くておいしい。



帰国便のメニューONE。



行きとほとんど同じメニューだぜ。



ふむふむ。同じだ、同じ。



フィナンシャル・タイムズをもらう。



ペンスだ。

JLR(ジャガー・ランド・ローバー)がついに電気自動車に参入!!



ロサンゼルスの自動車ショーで公開されたらしい。

さあ始まった。おいしい食事。



おぉ、行きと同じメニュー。

あのうまいリオハの白ワインがある。



おかわりをもらう。うまいなぁ。



次は上品なピノ・ノワール。



これもすごくおいしい。



サラダにスープにへんなプレッツル。



なみなみとつがれたピノ・ノワールのおかわり。



サービスが良く盛りも良いデルタ航空をよろしく。



機内食のトレーはよくできているね。滑りにくい表面加工。



これがファイブ・スパイス・ポーク。つまりは五香粉をつかった豚。



機上で五香粉に出会うとは。おいしいからね。シナモン・八角系の香り。上品で甘い香り。

おいしいねぇ。パサパサしたインディカ米に合うわ。



お箸ちょうだい、と言ったらスッと出てきた、デルタのお箸。



それを食べたら寝てしまった。

その後10時間以上経つ。そしてやがてまたお食事。

日本時間の正午すぎ。アトランタ時間では真夜中。でも寝て起きたあとなので、感覚的には朝ごはん。



炒飯が出て来た。



成田空港にランディング。

入国審査に、手荷物検査。

スルスルっと通過。

成田空港駅。



快速の電車、久里浜行き。これに乗れば鎌倉まで帰れる。



でもそれでは時間がかかりすぎるので成田エクスプレスで。

駅に入って来る成田エクスプレスに、深々とお辞儀する係員さん。



きわめて日本的な光景だね。

外国人観光客が見たらびっくりするかも。

さて、これに乗って帰りましょう。



これから出国する人たちが、車輌から続々降りて来る。



目指せ、大船!



横浜を過ぎる頃になると、成田エクスプレスはガラガラ。



横須賀線に乗り換え、鎌倉駅へ。

鎌倉駅西口。



やっと家に着いた。

これが妻へのお土産で、アトランタのTシャツ。空港で買った分。



こちらがホテルで買った分だよ。



おぉ~疲れた。

アトランタ、ジョージア。

怒涛の出張。慣れると簡単。

もう一回タラのテーマを楽しみたい方は、こちらをどうぞ♪

マントヴァーニですよ♪ 



【おわり(疲れました)】
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事でアトランタへ(1) 【往路編】 鎌倉七里ガ浜からジョージア州アトランタはあまりに遠かった

2016-11-19 08:26:17 | あちこち見て歩く
鎌倉から江戸に出るのは大変だが、米国ジョージア州アトランタとなるともっと大変。



アトランタ直行便はデルタ航空(本社はアトランタ)で成田から。成田エクスプレスが便利。



あっという間に成田空港に着く予定。



成田エクスプレス内の席に座ったら、あとはお茶飲んでたらいい。



成田空港駅に着いた。希望に燃えはしゃぎまくる旅行者さんたちでいっぱい。



みんなハワイに行ったりパリに行ったりするのでしょうか。

私は仕事ですから・・・。



デルタ航空のカウンターにチェックイン。

自動チェックインをしようとしたら、なぜか機能せず、カウンターで対面でチェックイン。



ASAKUSA。いかにも外国人向け。



みずほ銀行でドル札入手。



25番ゲートからボードする予定。しばらく待つことに。



これが私の乗るジェット。



では、参りましょう。

昔々、ニール・ダイアモンド氏が主演して自らそこで歌ってみせた曲、アメリカ♪

YOUTUBEでどうぞ♪



ダイアモンド氏は歌う。

ON THE BOATS AND ON THE PLANES
THEY'RE COMING TO AMERICA
NEVER LOOKING BACK AGAIN
THEY'RE COMING TO AMERICA

いい歌詞だね。

三井住友銀行のブリッジわたって乗りましょう。



飛行機に乗って離陸するまで1時間30分くらいかかったかな? でもジェット機の中って時間間隔が麻痺するから平気。



メニューは重要。必死で見る。これくらいしか楽しみがない。あまりに長い12時間ほどのフライト。帰りはさらに2時間ほどプラスされる。気流が反対向きだからね。



せっかくだからFT紙をもらった。



行きの便ではキャビン・アテンダントが「日本の新聞も、各種あります」と言ったが、日本のはスポーツ紙が3種あるだけそれ以外はFT紙のみというすごいチョイスを乗客に迫っていた。

さっそくごはん。

日本時間の夕方5時台に乗った飛行機で離陸してしばらくして出て来るから、こちらの体内時計的にはディナー。

でもアトランタ時間ではまだ早朝なのでこれから調整して行かないとね。

まずはラムのロースト。



リオハの白。うまいわ。もっと飲めばよかった。失敗した。帰りの便で同じのがあったら、絶対たくさん飲むぞ。



パンプキンのスープにサラダ。



日本のドレッシングももらえちゃった。

これがですねぇ、ラムの煮込み。おいしかったです。本日機内ではラムづくし。



これを食べている人は、多かった。

ジャパニーズ・ティー。



皆さん、どんどん寝て行く。



機内は暗いが、ところどころ読書したり仕事している人あり。

日本で言うと「未明」みたいな時間だから。アトランタで言うと真昼間だけど。

私は成田空港で読み始めた池井戸潤氏の古い小説が面白くて仕方なく、やめられない。結局全部読み切ってしまう。



そして就寝。

途中いろいろスナック類なんかが出たらしいが、寝ていて知らない。

ラムのディナーから8時間くらい経ってアトランタ着陸の1~2時間前に出て来るごはん。

アトランタは日本より14時間遅いので、アトランタ時間ではまだ日本で離陸した日と同じ日の午後早め、昼過ぎの時間帯だ。

でも出て来たごはんは朝ごはん感覚。日本ではすでに翌日の日の出前の時間帯に進んでいるからね。



大量のシリアルを食べまくる。顎が疲れる。

着陸前。座席を離着陸時モードに変更。

こんな格好で乗ってます。



OH! ATLANTA!!



靴までぬがされて入国手続き。

無事通ったぜ。



アトランタはデルタ航空が本社を置くだけじゃない。

コカ・コーラも。報道専門メディアのCNNも。



空港内を歩く。タクシーに乗らなきゃ。



コカ・コーラ、コカ・コーラ。わかったてば。



アトランタの空港は街の中心部よりかなり南にある。

空港から街の中心部に向かうのにタクシーを使いハイウェイを北上。



夕刻なので反対方向の道路は街の中心部から郊外の自宅へ向かう帰宅者のクルマで渋滞中。

着いた。

インターコンチネンタル・バックヘッド・アトランタ。



長い廊下を歩く。

静かなレセプションでチェックイン。



これで3度目。

とてもいいホテルだと思う。



しかし疲れたねぇ。



再び廊下を歩いて、エレベーターに乗りましょう。



客室向けエレベーターは3台。



行け行け11階。来るたびにエレベーター内のこのプッシュ式ボタンを撮影しているように思う。



宿泊階についた。

また長い廊下をゴロゴロ。荷物引っ張って、ゴロゴロ。



うぉ~、疲れました。



アトランタ時間では、日本を出たのと同じ日の夜6:30 くらいです。

でも日本時間に引き直すと、すでにその翌日になっているわけで朝の8:30くらい。



からだがしんどいのもわかる。ろくに寝ないで翌朝になったようなもの。



でも仕事で来てるので、明日の準備もあるしねえ。



さて、明日の準備でもしましょうか。

もう晩御飯は要らないわ。



この背の高いベッドがいいですなぁ。



ここで大変なことが発覚した。

宿泊室内の冷蔵庫がロックされたまま使えないという事件発生。



アトランタ時間でいうと午後2時くらいに機内で最後の水を飲んだまま、私はその後まったく飲み食いしていない。

そしてそのまま夜を迎えている。

何も食べないにしても、のどはかわく。

ホテル内の電話。

私: 冷蔵庫がロックされて使えないんだけど??
ホテル: おちゃ様、すみません。ホテル内のシステムがダウンしております。ロックが解放できません。
私: いつ直るのでしょう?
ホテル: いつ直るかということについては私は何ら確実なことが言えません。申訳ございません。



なんてこったい。

でもまあ、そのうち使えるでしょう。

カバンからスーツを出してアイロンかけ。



シャワーでも入ろうかしら。



シャワーから出る。

さて、明日のお仕事の準備。



まだ冷蔵庫が使えない。どうしましょう。アトランタ時間で午後2時に水飲んだあと、何も飲み食いなしに私は翌朝までそのままってわけ?

食欲はそんなないけど、水は欲しい。

でも面倒。もういいわ。さて、お仕事、お仕事。

アトランタに来たらCNNを。

トランプ政権の人事問題ばかり。スティーブ・バノン氏という選択が議論されている。



かなり強い個性がある人らしい。



下の画像で丸で囲った人。



腹へってきた。



アトランタで食べられるおいしいサンドイッチ特集。



それにのど乾いてきた。

でも面倒だし。明日のお仕事の準備して寝ましょ。

(でも結局あまり寝れないのでした)

【つづく】







コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと三田の母の家に出かけるが、「ちょこっと」と言っても三田はかなり遠い

2016-11-18 06:10:31 | あちこち見て歩く
ちょこっと三田の母のところへ顔を見に行った。

新大阪駅にいつも置いてあるダイハツの軽自動車を見るのが好きだ。



軽自動車と言っても結構なお値段。



JRに乗って三田へ。



いつものこと。駅前でおみやげを買う。



阪急のビルに入る。



1階は阪急オアシス。そこでチョコレートやらビスケットをレジ袋いっぱいに入手。



母が住むサービス付き高齢者住宅はこんなところに建っている。



銀行のことや役所のことをいろいろとゆっくり話す。休みの時くらいしか、私はここには来れない。本当は母が通う大病院や、銀行や、市役所が開いている平日に私がやって来て、2~3日使いいろいろ片付けないといけないことがあるのだが、それが私には難しい。大病院や銀行や市役所は平日の朝から夕方までしか開いていないので厄介。

母は食器を片付けるケースやフォークや皿が欲しいとのこと。送ることを約束した。



母と同じような年齢のお客さんが、時々母のところへ遊びに来る。

そんな時に出すお茶やお茶菓子のための食器が必要になるらしいが、今あるものでは少々都合が悪いらしい。



母のところに来ていた郵送物に目を通して、処分するものは処分。必要なものはファイル。

母の家で何時間かいろんな話をした。今回は外出はなし。

「じゃまたね」と言って、慌てて帰る。

新幹線に乗るのは新大阪駅。三田の母の家からは結構時間がかかる。



途中の紅葉がきれい。この木は何て木だろう。葉がすごく大きいが、葉の形はカエデみたいだ。



赤や黄に派手に色づいている。



大きな実がなる。



幹はこんなのだから、カエデのそれとはかなり異なる。カエデ類の木の幹はもっとツルッとしている。



モミジバスズカケ(=プラタナス)だって、こうはならないしねえ。

このあたりには植栽にローズマリーがやたら使われる。



市役所前通過。



再び三田駅前。



三宮(神戸中心部)へ行くバス。



JR快速に乗って大阪方面へ移動。



新大阪駅内で炒飯。私は炒飯ばかり食べている。今日母と話したことをいろいろ考えながら。



500円しない。うまいな、これ。

スタンダードな炒飯。王道を行く。

おぉ~、慌ただしかった。



これ飲み終わったら、ちょっと寝よう。

新大阪駅から新横浜までは2時間と少し。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを観ていて原宿の有名店のトロトロなあんかけ炒飯がおいしそうだから、似たようなものを食べたくなって作ってみる@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2016-11-17 00:00:03 | 食べ物・飲み物
テレビ番組を見ていたら、原宿の有名店のあんかけ炒飯が紹介されていた。

無性に食べたくなってしまった。

自分でつくってみましょ。

本日はビリー・ジョエル。



ONLY THE GOOD DIE YOUNG♪



ザーサイ。



サッポロ黒生。北海道バージョン缶。



ザーサイを切りましょう。



小さくね。



おいしい叉焼の切れ端。



これも小さく。



ここで一旦休憩。

もう休憩?

朝からワンコの散歩行ってゴミ捨てして買い物行って、疲れたの。

外へ。



おほほぉ~、気持ちいい日です。



庭のラベンダーも光輝く。



ちょんちょんと剪定されたオリーブ。



まぶしいくらいだ。雲一つない天気。



我が家の屋根の上も真っ青。



ご近所さんのお知り合いが家の前を通ったので、おしゃべり。

カムバック TO 厨房。

でもって長ネギを刻む。



氷結を飲む。さわやか。



本日の材料の叉焼をつまみながら氷結を飲むのだ。



本日は片栗粉が決め手。とろぉ~りトロトロ。



とろぉ~りトロトロは、これらで味付け。



砂糖や醤油も。



それをお湯でといておく。

お皿はHARRY'S WHITE。



常陸春秋窯の高橋春夫先生の粉引きの皿。

あまりに気持ち良い日。

昼寝するワンコ。



ごはんと散歩以外はずっと寝ている茶々之介氏。



ザーサイと叉焼を胡椒と塩で味付け。



出来た。



炊きたてのごはんの表面を乾かす。



酔鯨も飲んじゃう。



いよいよ片栗粉の出番も近い。



溶き卵も用意。



まだ熱が残るごはんに中華だしと胡椒。



熱々の中華鍋で油を熱して、ご飯いれて、さきほどの叉焼とザーサイに、長ネギも炒めたものを入れて、炒飯。



ごらんのとおり、ちゃんとできてる。

パラパラな炒飯さ。

いや、もう、これで文句なしに旨いよ。



だけど、ここで終わらない。

こちらが先ほどの調味料を溶いたもの。



片栗粉を水で溶いたものを入れる。

さらに加熱しながら溶き卵を少しずつ入れる。



できた。

とろとろなタマゴあんかけ炒飯。



ごはんと混じりましてね。



なんておいしいんでしょう。



オレの分はないのかい?



茶々之介氏にあげられるものはないなあ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする