「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

草花屋「苔丸」(1) 鎌倉山・苔丸の赤地さんが七里ガ浜の我が家にやって来る

2013-04-30 00:00:06 | 
庭は人生みたい。あるいは景気循環のようとも言える。樹や芝生の特定の箇所が「アッ、もう駄目だ!」と思えてしまう状況になっても、世話を続けているとその植物が意外にも甦ることがある。しかし「絶好調!」といい気になっていると、急に駄目になる。

庭は戦いだ。不屈の精神を養う戦場。

そのイメージはこの主題歌のよう。ラ・マンチャの男「見果てぬ夢」。
impossible, unbeatable, unbearable, unrightable, unreachable. 英語のお勉強のような歌。
大事ですよ、この精神。仕事も人生も庭も。



我が家の庭では・・・UN除草ABLEな雑草。UN枯れABLEな雑草。UN成長ABLEな芝生。困ったことである。

しかしオリーブは元気。



シマトネリコも元気。



カエデがもっさもっさ。



なのにこちらは元気がない。なんで?これで3本目。最初のヤマボウシは枯れ、次のソヨゴも枯れ、今度はこれ。



七里ガ浜や稲村ガ崎は植栽の難易度が高い。同じ庭の2箇所、わずか数メートルの差で同じ樹がうまく育ったり、育たなかったりする。

土壌、潮風、日当たり、土地のわずかな高低から来る水はけ。難しいねえ。

ということで、苔丸の赤地さんに来てもらうことになった。



苔丸って何? 
それは、七里ガ浜住宅地の裏側をちょっと上った鎌倉山にあるセンス抜群の植物のお店。
我が住宅街にもその苔丸が手掛けたお庭が多数。苔丸の店主が赤地さん。



ユニークだ。草花の販売と造園。

「困り果てております」と私は赤地さんに訴えた。



庭の中心部の芝は大丈夫だが・・・。



一歩離れるとこれだ。



雑草がもう好きほうだいだ。



原因は日当たり、水はけ、周囲からの温度の影響。いろいろだ。

赤地さんに修復を考えてもらおう。

これは庭の物置。



赤地さんはNHKの園芸番組にも出ておられたからご存じの方もいるかもしれない。
控えめな態度、しかし明確なヴィジョンと様々な知識、経験をお持ちで、詳細にわかりやすい言葉で説明してくれる。
営業的にもコミュニケーションに長けた方で、とてもわかりやすく、こちらも助かる。重要なポイントだ。

赤地さんに狭い我が庭を見渡してもらい、イメージを持ってもらった。
苔丸はこちら。



まずはここから。今後が楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲村ガ崎のカントリー・ガーデン しかしなんのために歩いているかわからなくなった散歩

2013-04-29 06:37:06 | あちこち見て歩く
我が住宅街に隣接する稲村ガ崎の住宅街を谷戸に向かって下る。



クレア♪



稲村の谷戸は狭い道がたくさん谷戸の奥へと伸びている。



夜になると暗くて細い道は不審者も多いらしい。



なかなか風情のある道でしょう。



立派なお宅です。



車がすれちがい困難な細い道路と江ノ電。江ノ電稲村ヶ崎駅と極楽寺駅の中間点あたり。



運転手さんはぶっ飛ばしているつもりでも、周囲からは「バスより遅い」と言われる江ノ電、快走中。



私の今日の目的地はこちら。カントリー・ガーデン。



楽しげなお店。



所狭しと植物が置かれている。



誰か、いますかぁ??



おぉ、時間が早過ぎたのか? 休業日なのか? 残念。



仕方がない。夏の花を探してやって来たが、ご縁がなかったということで。

江ノ電線路沿いは道路でもあるらしい。



何しに稲村ガ崎まで来たかわからない状態になり、とりあえず海へ。これが正真正銘、稲村の鼻の先っぽ。つまり稲村ガ崎。



サーファーさん、今日の海はどうだい?



「・・・腹前後たまに胸風、サイドオフショア、ショルダー短めのブレイク」・・・って何のこった? さっぱりわからない。

シラス漁の船が何艘か出ていた。



名店ロンディーノ。ここはおいしい。サービスもしっかり。いいお店です。



この場所は今までいろいろと変遷があって、最近、腰越漁師のお店が稲村ガ崎まで出て来た。おいしいシラス丼が食べられそうだ。



毎日海を見る「絶壁の暮らし」はいかが?



絶壁が怖い方はこちらから。海より最前列のベンチ。ただし、これ、座面が相当な高さ。座るというより、立ったまま、ちょん!と腰を載せる感じ。



サーファー多数。サーファー達は少年からかなりのベテランまで。年齢の幅は40歳以上あるのでは。



さあ、七里ガ浜の鎌プリ(鎌倉プリンスホテル)下の江ノ電踏切まで来た。



登りで死にそうな坂。
直線で長く急坂で「心臓破りの鎌プリ坂」というのが正式名称。



・・・それはウソで、本当は「七高通り」と言う。



七里ガ浜高校があるからだ。高校裏門の海抜は十分。最近鎌倉市内はあちこちに海抜の表示がある。



急坂を登り切ると、鎌プリ正門前。



ここまで来るとやっと平坦になる。これで自宅まではずっと平坦。やれやれだ。



何のために稲村ガ崎まで歩いて行ったのはわからなくなった散歩。



もうちょっと。



あとちょっと。意味不明な長い散歩でしたぁ~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉・七里ガ浜は晴れ! 茶々之介クンの関心はもっぱらボール

2013-04-28 06:48:45 | ペット
七里ガ浜は、すっごい晴れ!



さあ、行きましょう。

みんなで楽しい散歩、散歩♪



世界中でこの犬種はこうやって遊んでいるらしい。しかし大きな家だな。



そんなことより散歩、散歩。



ご近所のタエちゃん登場! かわいいのだ。



ボクはタエちゃんに興味ありません(かなり失礼)。それより散歩、散歩。



精一杯、進行方向を向いて引っ張り、「早く行こう!」とアピール。

風が強いですなぁ。



交通安全週間。

左を見ましょう。



右も見ましょう。



突風だ、楽しい。



突風だ、うれしい。



突風だ、精一杯吸おう。



「突風の喜び」三連発でした。

七里ガ浜周辺は竹だらけ。



お山は春。これからここはどんどん緑が濃くなって来る。



ご近所さんのお宅のカツラ。立派な木です。



茶々之介氏の運動場。



ここで運動する茶々之介氏を、いつも特別席から見学する観客たち。



観客もいることだし、これから始まる自分だけの運動会に緊張する茶々之介氏。



ボールを追う茶々之介氏。



観客の声援にこたえ、得意満面の茶々之介氏。



とーちゃんにボールを返しに行く茶々之介氏。



早く返しなさいよ。



でも、このボールに飽きた茶々之介氏。

新しいボールが欲しくなると、要らないボールをカバンのところに返しに行く茶々之介氏。



新しいボールに取り替えてもらい、ご機嫌な茶々之介氏。カミカミ。



うれしいわんわん。



早く投げてよ。



楽しいわんわん。



「あまり疲れてもいけないから、帰りましょ」
「えぇ~~!?」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Empire Builder / Iron Lady

2013-04-27 06:19:59 | モノ・お金
久々にこの方が大きな写真で登場。トニー・ブレア。



Empire Builderと銘打たれ、なんだか得意気だ。



その後も相当蓄財しておられるらしい。会社を設立し、世界を講演して歩き、様々な企業の顧問を務め、ビジネスを創造しているとのことだ。



大国の首長になった人は、そのポジションを降りたあとも様々な役得がある。羨ましい話だ。

私を雇ってほしい。日本担当営業係長として。

同じ冊子(Bloomberg Markets)にある、このフラットの広告が気になるなぁ。個人的には好みではないが、なんだか三井不動産風でかっこよさげ。



そう言えばこのブログで少し前に記事にした、トニー・ブレアの大先輩は先日お亡くなりになった。



私はこの女性の大ファン。いつも立派な演説でライバルをも魅了した。

大西洋を隔てた国のもう一人の演説上手とも気が合った。



「少し前の記事」とはこちら。

http://blog.goo.ne.jp/kama_8/e/39cf36efe2c0391e8c01b2bae1ebcccd
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山アジサイをご近所からもらう@七里ガ浜の小さな庭ワンダーランド

2013-04-25 14:55:38 | 
家の前でふらふらしていたら、ご近所の I さんに遭遇。Iさんは園芸名人。以前もこの方に山アジサイの苗を頂いたが、今回また頂いてしまった。家の前をふらふらしているだけで、いろいろと得することもある。



前回頂いた山アジサイを私は枯らしてしまったのだ。巨大になる西洋アジサイに比較して、山アジサイは可憐で、微妙。少しの環境の違いが生育に影響する。



さて、私は今回うまく育てられるのか?



おぉ~~。すでにツボミらしきものが!



美方八重という名前がある。大事にします。さて、うまく育つかな。楽しみだ。



昨年まで鎌倉宮で毎年、山アジサイの展示があった。こちらのブログでその状況はお伝えして来た。今年はどうなのだろう?

本日のランチ。ボロネーゼ。自慢じゃないが、かなり上手。



こってりした味に仕上げた。

その上にチーズ。



チーズの香りが大好きなワンコ。絶対、あげませんよ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市議会議員選挙だからスパニッシュな居酒屋morimoriへ@七里ガ浜(2) morimoriでランチ

2013-04-23 00:00:48 | 
前回の記事の続きだ。

今回は画像だらけ。

さぁ、急ごう、腹ペコだ。お腹の中はスパニッシュ・ムード一色♪



日曜日の昼前、私達の投票は終わった(私が投票した岡田さんは当選したと聞く。おめでとう!)

七里ガ浜住宅地から海岸方面へ急坂を下る。



ギター音楽をお楽しみくださいね。スパニッシュな香り♪ 私は上機嫌だ。



このおじさま、表情が少なくっておかしい。

だから、もう投票は済ませたってば。



寒いっ! 風も強い。



江ノ電七里ガ浜駅前、スグ。



徒歩10秒のここ。毎度おなじみのここ。



見るからに楽しそうなmorimori!!! スパニッシュなバル。ランチも楽しいぞ。



カッコいいシャツ。



あれこれ選択中。



豚足最前席を占領。



生ハムのうまさ。



「イベリコ豚のハム」はいかがなりや。



本日も開店と同時に一番乗り!!! 好きな席に座り放題。



でもいつもカウンターなのさ。間もなくここも満席になるのだ。お早めにご来店を!



魔王・・・いやそれは焼酎。こちらはマオウ。



おいしいビール。享楽的なお味。飲みやすさ抜群。



まずはここから。ニンニク風味の効いたポテト。



妻はカバ。



いわしが並ぶ。ビールのつまみにいいぞ。



ソーセージの盛り合わせ。



上下(↑↓)の画像の陶器は同じブランドかと思って尋ねたら、まったく別物だとか。上はハポン、下がスペイン製。



この日は生シラス入荷!! 鎌倉は生シラスには事欠かないが、入荷するか否かは天候にもより難しい。



ランチ・セットのためのサラダの皿が並ぶ。



あなたもマオウをいかが? おいしいぞ。黒いのもあるのだ。



ほら、これ。香りがとってもいい。香草が薫る。飲みやすいがしっかり5.5%ある。



私の席のとなりはパエリャ鍋。



先ほどのイベリコ豚の生ハム。アンヨから切り取ったばかり。



左がレジ、右がトイレ。レジのカーテン奥はトランプ占い師の部屋・・・それはウソ。



サラダとパン。私が頼んだランチセットについて来るモノ。



野菜のマリネ。うまい。



・・・しかし、どれだけ食べるねん!

これは生ハムのサンドイッチ。妻の。



これがシラスのパエリャ。私のだ。まぁ~うまく出来てること。香りがいいな。



私、パエリャ作るの苦手です。店長さんに調理のコツを聞く。ふむふむ。メモ。今度たまには自宅で作ってみよう。

コーヒー。



ごちそうさま・・・

ではなくって最後にスペイン的なプリン。妻の。



私はコッテリとガトー・ショコラ。重いわ。おいしいわ。甘いわ。幸せ。



あぁ~~~、うまかった。腹いっぱい。お勘定お願いね。

楽しいお店、morimoriでした。

食べた食べた。お腹いっぱい。雨も上がった。



江ノ電通過。



帰りましょ。



鎌倉の印。



雨上がりの我が住宅街。すっかり緑が濃くなったねえ。毎年繰り返し。



アジサイはまだもうちょっと先かな。



そこでお知らせでーーす!!

第四回逗子海岸映画祭があります。ゴールデンなウィークの期間中はずっと。4/27(土)~5/6(月)。



その最終日5/6(月)は大変です! morimoriの店長さんも現場に詰めていらっしゃるらしい。

「バスク地方vs.日本」のお料理文化に関するイベントだ。バスクはスペインでも独特な文化を誇る熱い地域。



お時間のある方、逗子へGO!!



スペイン居酒屋morimori@七里ガ浜はこちら ⇒ 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-2-27 電話0467-39-3130
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市議会議員選挙だからスパニッシュな居酒屋morimoriへ@七里ガ浜(1) 投票所へ

2013-04-21 13:45:31 | 
本日4月21日(日)は鎌倉市議会議員選挙の日。あいにくの雨。



朝から投票について最終的な検討を。誰に投票すべきか?



浄化センターが投票所。遠いなぁ。。。投票行くの止めよか・・・いや、いけません。そんな考えは。



議員さんたち、ガツン!とやってよね、ガツン!と。



七里ガ浜の住人にとって、問題のひとつはこれ。すぐ北側の大きな斜面が開発された。



そもそも問題の重要な原因のひとつは弱腰な市役所。

抜け穴だろうが何だろうが「とりあえず合法」なら何でも許可した方が、市の職員は楽。

全国市町村でも突出した高給をもらう我が鎌倉市の職員達(有名な話)、もうちょっとがんばってはどうか?



上記「市民ニュース」は共産党の配布物。共産党はこういう時、がんばる。

おまけにこの赤松氏はかなり熱心だし。



しかし「共産党」という名前、何とかならんのか。名は体を表すものであるからして、とっても重要なはず。

あるいはまたこの方。ブレないことでは有名。透明度の高さでは摩周湖なみ。



上記鎌倉市職員の給与その他の高さを「岡田りぽーと」で常に公開し、追求している。
市財政がどんな状況でも無関係に税を食むという、彼ら職員の厚顔。

2010年の給与のみ(退職金は含まず)だが、関連ファイルはこちら。オドロキの総額だ。
http://www.okada-report.jp/H22syokuinsoukei3.pdf
ハイリスク・ハイリターン / ローリスク・ローリターンは世の鉄則。
しかし彼らはローリスク・ハイリターン。これだけを定年まで安穏と受け取り、その後数千万円を退職金として受け取る。

岡田氏の淡々とした姿勢、好きです。いいなーー、この人。

あるいはこの方、岩田さん。環境問題に重点。



いろいろ細かく、実際的なことが公約に書いてある。迂闊なことに、私が知らないことも多い。勉強になる。

こんな方も立候補! 元ミス鎌倉。ご近所さんでもあるし・・・。七里ガ浜にお住まいらしい。



先週金曜日の夜遅く、鎌倉駅西口のタクシー乗り場でいきなり挨拶された。「お帰りなさい」。ちょっとうれしい。

長靴を用意。



雨の中を行進。



誰に投票しましょうか。。。



目指す投票所は遠い。



到着。かなりの寒さ。



では岡田さんに投票しよっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の鎌倉散策(5) おまけ編・・・山安のイカのナンコツ@七里ガ浜自宅厨房

2013-04-20 18:31:12 | 食べ物・飲み物
前回の記事で紹介した山安(鎌倉店)の干物。山安は小田原の庶民的な干物屋さん。

我が家はそこでイカばかり買う。だって安いので。



これ全部イカだ。

Pata Pata♪ とってもユーモラスな演奏。60年代に大流行り。私がこれを初めて聴いたのは70年代だったが。
最近はこういうのありませんね。



さて、たくさんのイカ製品の中から、本日はイカのナンコツ。



イカの口(トンビ)に似ているが、ちょっと違ってナンコツ(イカの目の周辺)。

どちらも美味しい。イカの中でも美味しい部位なのだが、あまり使われず、とっても安い。

焼くとこうなるよ。見ているだけでも、おいしさがわかるでしょ。



何も難しくない。ただ、焼くだけ。これで315円。なんて安いんでしょ。



弱火でね。じっくりと。



その間にサラダをつくっちゃおう。



ドレッシングはこの酢。あとはクレイジーソルトとコショウとオリーブオイル。



香菜、セロリ、トマト、モヤシ。香りがいいですよ。ラップして冷蔵庫へ。



料理のお伴は千曲錦。



イカに似合う皿として選んだもの。似合いますかね。



ちょこっと焼けて来た。



ほらね。これで裏返す。



イカ・ソースをつくろう。醤油とマヨネーズと七味。それだけ。



厨房はイカ焼きの香りが漂い、腹が鳴る。ぐぐぐぅ~。



もうちょっとだ!



さらに辛抱強く弱火で焼く。



出来たぞ! 工芸品のようなイカのナンコツ。



おいしそうでしょぉ~~。



ソースにどっぷりと浸す。香ばしい磯の香りと、ナンコツ独特のコリコリした食感。誰もが美味しく感じる醤油+マヨネーズの風味。



最後の一切れは早い者勝ち。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の鎌倉散策(4) 浄妙寺からJR鎌倉駅へ徒歩で買い物しながら歩く

2013-04-19 07:47:39 | あちこち見て歩く
浄妙寺の中を歩き回り、石窯ガーデンテラスでお腹もいっぱいになり、鎌倉駅に戻ることに。



ダイアナ・ロス&シュープリームスの名曲。



You can't hurry love♪
No, you just have to wait♪
She said love don't come easy♪
It's a game of give and take♪

静かな住宅街を抜ける。



金沢みちを滑川沿いに歩く。自動車が多いぞ。



滑川は鯉だらけ。パコッ!パコッ!と口を開けるやつら。人なれしている。



豪邸が並ぶ。鎌倉でも重厚な部分。



「岐れ道」(金沢みちから鎌倉宮参道が枝分かれする箇所)近くのベルグフェルドに立ち寄り。



買いました、ライ麦パン。いかにもこのお店らしい商品。



こんなのでーーす。



どんどん鎌倉市中心部へ。



八幡宮だ。東脇から突入。



源氏池が乾かされている珍しい風景。



八幡宮にはお参りせず。ただ通過。



向かう先はここ。八幡宮の西南角外側にあるお店。



干物の店、山安だ。とにかく安いことで有名。



店内は観光客でごったがえす。

イカ・コーナー!!! 我が家がここで買うのは、イカだけだ。



買っちゃったもんねーー。



●からすとんび 315円。
●ゲソのみりん干し 315円。
●エンペラー一夜干し 158円。
●ゲソ一夜干し 126円。
●ナンコツ一夜干し 315円。

イカばかりじゃなイカ。
全部でお支払いはイカほどか?・・・1,229円。 安いでしょ。



エンペラーとは、あのイカの三角の部分。



小町通りを移動。この混み過ぎはイカがなものか?

冷凍のイカが解ける、イカが解けるじゃなイカーー。

鎌倉駅に向かいたいが、小町通りはすごい人じゃなイカ!

若宮大路もすごい人。ルートはそれくらいだ。

こちらは若宮大路沿いの三井住友銀行鎌倉支店。もとはラルフ・ローレン鎌倉店とフレンチ・レストランだったところ。



紀ノ国屋鎌倉店に寄る。アーー時間がない。イカが解けるぞぉ!



ここでフォーと八角を買う。



急ごう、イカが危険。

江ノ電では帰るのに時間がかかるので、鎌倉駅西口からタクシーを!



あら、なじみの運転手さん、こんにちは。

鎌倉山の緑濃い住宅地を抜けて、一気に七里ガ浜の自宅へ。



無事帰宅。

やがて夕飯だ。



作成中。



フォー完成。私はこれが得意。ちょっと自慢。

おいしいですよ。たまりません。甘くて、酸っぱくて、辛くて。香菜がプンと。1日中食べてばかり。



めったに香菜を置かない西友七里ガ浜店で売っているのを発見し、入手した貴重な香菜入りだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の鎌倉散策(3) 石窯ガーデンテラス(浄妙寺境内北端)

2013-04-18 06:11:08 | あちこち見て歩く
浄妙寺境内を奥へと進む。さすがに建長寺境内の広さには叶わないが、こちらも広い敷地である。

北側の斜面を登るとこんな表示が。



明るい春の日のランチにふさわしくヘンデルでEndless Pleasure♪ 

ステキなDanielle de Nieseの声で。



これが浄妙寺境内?

このたびこの洋館を買う契約に、私はサインした。



・・・ウソ。

これが石窯ガーデンテラス。鎌倉観光人気のスポット。



本日はミーハーに行こう!

鎌倉五山第五位の境内というのに、トイレまで端正な洋風。



お花も洋風。



おそらくこれ、石窯で燃やす薪。



こちらが入口。



すでに順番待ち。



何でも洋風。



大きな建物だ。



しばらく周囲をぐるぐると見学。気持ちのいい場所である。



ショップまであるぞ。



石窯ガーデンテラスのお食事メニュー。2,500円前後のものが多し。



入口で名前を書いて、呼ばれるのを待つ。どうやらスグに入れそうだ。



ずいぶん古そうな建物ですなぁ。



チークのベンチがいっぱい。かなり古そう。



このウェザード(weathered)な感じ。長年雨風にさらされても頑丈で、ますます風合いを出す。

ネジ穴を防いだ木もやせ細る。いい感じ。昔、私が両親に贈ったチークのベンチもこんな感じになっているのだろうか(今は他人に譲られている)。



なんと爽やかなところなのか。鎌倉の北の天国、浄妙寺境内、石窯ガーデンテラス。



順番が来て、着席。わーーい、テラス席のガーデン最前列だ!



キレイに手入れされたガーデン。



楽しげな観光客。



我々も観光客的に楽しもう。



白ワイン。妻の注文。



私はこれ。



ビールを飲む始めてから後、食事が運ばれて来る前、お行事悪く立ち上がって数歩先の庭へ。

春爛漫のガーデン。あちこちを見学。



楽しげでしょう?



料理が来ればいつでも走って行ける距離で撮影中。



腹へった。



登場! まずはスープから。白インゲンのスープ。



ここまで移動し続けて適度に疲れたカラダにスープは大変結構。カラダに浸みこんで行く。

石窯ガーデンテラス自慢のパン。たっぷり出て来るぞ。



パンはそれぞれ特徴があって、食べ応え十分。楽しんだ。

魚料理。これは妻の。ずいぶん美味しかったらしい。



私のは鎌倉野菜と鎌倉ハムのサラダ仕立て。



かなりの数の野菜とハム&ソーセージが入り混じる複雑なサラダだ。

健康的なランチでしょ。



青森リンゴジュースで腹いっぱい。



ごちそうさま。

鎌倉五山第五位の奥まった庭でなんともヨーロピアンなランチ。不思議でしょ。

続きはまた次回。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする