「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

七里ガ浜の散歩(2)スペイン居酒屋morimori / 湘南地区最初のデリバリーでマオウの生を飲む!

2015-11-30 20:23:46 | 
前回の記事の続き。

歩き疲れた。江の島も富士山も南の向こうの大島も伊豆半島も三浦半島も見飽きた。



さて、ランチに行きましょう。歩き疲れたあとは栄養を。

本日はこのムードで♪



我が家から歩いて行けるスペイン居酒屋、モリモリへ。



まだ準備中だよ。私たちが早すぎるのだよ。



お店の奥から「すみませぇ~ん、今しばらく店頭のイスに座ってお待ちくださいね。すぐ開けますから」と声がかかる。

お惣菜を売っているんだよ。焼き野菜のマリネなんてすごくおいしいよ。



国旗。



ここに座って待つ。横を人やらクルマが通って、ちょっと楽しい。



今日はこれを飲むぞ、マオウ。立派なビールさ。



お店のマーク。



目の前は江ノ電七里ヶ浜駅。



名物店ハイブリット。ハイブリッドではないよ。ハイブリット。その横も新たにお店になる雰囲気だ。ただいま工事中。



ワインやビールが空いてますなあ。



懐かしい、ビアンキ・ミニベロ。以前持っていたが、埼玉県に住む方に差し上げちゃった。高低差がありすぎる我が街では使いづらい。



このお宅の3階は鳩小屋になっているらしい。



腹減ったなぁ~~~、なんて言ってると、「どうぞぉ~」と声がかかった。



やったーー。着席。本日も一番乗りさ。



マオウ(スペインのビール)ください!とオーダーしたところ、なんと生があると言う。湘南地区で初めて生のマオウがこのお店にデリバリーされたばかり。この日のランチから提供開始。その一杯目を頂くことになった。なんと名誉なことでしょう。

メニューも変わった。昼でも料理やおつまみが、以前より数多く提供されるようになっていた。



食事を待つ。



開店と同時に入るのは、気持ちいい。食事の待ち時間も少ない。



出たぞ!

これがマオウの生セルベッサ(=ビール)。おねえさんが運んできてくれた。

わーーい、グラシャス・セニョリータ。



感激の一杯目。

うまいわ、これ。ホント、しっかりしたビールだね。



コハダのマリネ。うまいぞ。これずっと食べ続けたいね。



すっぱくって、ピリッとしてとろりとして。

早くもマオウ生二杯目。ぎゃははは、いいの、いいの。今日はお休みだから。



生ハム入りマッシュルーム。



いい香りだ。生ハムを細かく刻んでマッシュルームに詰めてある。

おつまみとして最高。

次。タコとジャガイモ。これがユニークな組み合わせ。



パプリカがかかっている。タコは1時間くらい煮るらしい。するとすごく柔らかくなるんだって。

本当に柔らかいタコだよ。

熱いのをほおばる。そしてマオウを飲む。ジャガイモとビール相性はいい。

これはチョリソーのサラミ。香りがいいですね。ピリッと来る。初めて食べた。



こういうのもあるんだねえ。

厨房。スタッフの皆さんは休む間もなく働いてらっしゃる。



さらにジャガイモを。フライドポテトのピリ辛ソース。



マオウの生をもう一杯もらおうかなぁーーなんて思っていると、こんなのが出て来た。

マオウのエプロン。



マオウの生をこの店で飲んだ第一号客ということで、プレゼント。



お店の袋に入れてもらった。ありがとーー。

これ着て、家でパエリヤ作ろう。

横を見るとまた別の掲示が。日本初上陸とな?? ヌエヴォ。つまりニュー。新酒だ。



今年から入って来たスペイン産の新酒らしい。

頼んじゃった。

来た。



ボトルはこれ。エル・マール。海ですね。メール(フランス語)とかメーア(ドイツ語)とか、英語のマリーンや英国の湖水地方の地名に多い「なんとかミア(mere)」なんてのも語源は一緒なのだろう。こちらのお店morimoriにも通じるような・・・。



ブドウはなんと! 私の大好きなシラー(英語ならシラーズ)だ。そんな新酒があるんだねえ。今日はついてる。

ボウジョレイなんかより、よほどうまいわ。

まだかわいいんだけど、シッカリ。

果実味がすごく強いが、普段自分が飲んでいる豪州産の通常のシラーズとは全く違う。新酒なんだねえ。

あぁ~飲んで良かった。自宅で購入しちゃおう。



これをオーダーするとついてくるおつまみで、スペインオムレツと栗。



新酒に合わせて季節のものを収穫祭みたいにして食べるとか。いいもんだね。

サラダとパンが出て来た。これから食事に入る・・・ってまだ食べるんかい???



魚介のパエリャ。シラスたっぷりさ。



魚介のスープがごはんにしみてて、うまいのよ。

どんどん食べちゃう。ごちそうさま。



コーヒー。



そしてデザートは鎌クラーナ。これ、うまいですよ。



冷たくて甘くて、表面がカリッと。

お勘定を済ませて帰りましょう。



バスにのっけてもらって。



楽々さ。



酔ってても、楽に帰れるよ。



奥稲村でも稲村口でもあるいは奥七里通りでも。どこのバス停で降りても似たようなもんだ。



ちょっとお腹が苦しいぞ。お昼寝しましょう。

よく歩いてよく食べた。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七里ガ浜の散歩(1) 冬だからインフルエンザの予防注射をしてその後は散歩して

2015-11-29 14:22:58 | あちこち見て歩く
朝の散歩も朝ごはんもブラッシングも終わって、茶々之介氏はまどろむ。



本日は散歩にふさわしく(?)この曲を。

覚えていますか? これがヒットした当時にこれを聴いた記憶があるのは、私の世代かそれより上のはず。



英国の貴公子(と当時言われた)エンゲルベルト・フンパーディンクのラスト・ワルツ♪



いくら暖かい七里ガ浜でも、庭が冬っぽくなってきた。



鎌倉市のマンホール。



今日はいい天気です。



雲がないんだな。



家でじっとしているのがもったいないよ。

だからというわけではないが、インフルエンザの予防注射。



七里ガ浜の住宅地の中にある章平クリニック。

我ら夫婦は毎年ここでインフルエンザの予防注射をしている。



予約してあるのでばっちり。

注射はすぐ済んだ。

散歩なので、循環バスは見送り。



海へ向かう。



どんどん海へ向かう。

フリマの日なんだ。



安いカウチン買うんだ。



七里ガ浜高校の諸君。富士山も海もよく見える学校。



鎌倉プリンスホテルの結婚式場、バンケットホール。



一度泊まってみたい鎌プリ。でも近すぎてお金がもったいない。



海岸に出た。なぬ! フリマの日じゃなかったらしい。



なんてことだ。

仕方がないので小動(こゆるぎ)の向こうに見える富士山を堪能。



いい日、いい海。七里ガ浜に住むメリットはこれくらい。不便なだけの七里ガ浜。



サーファー多し。



散歩する人多し。ワンコも多し。



逗子、葉山、三浦半島方面を望む。



波を待つ人。うまく乗った人。



海岸沿いのハイクラスなワンコ・グッズのお店、ハンター。



この首輪が茶々之介氏に似合いそうなんだけど、サイズ的にどうも合わない。大型犬なのに手足や首が細すぎる犬種のアイリッシュ・セターは難しいのだ。大型犬のではデカすぎ。中型犬のでもたいていデカい。それ以上小さいのでは、力はある犬種なので心もとないのだ。



ウィークエンド・アレイの前を通る。



リーフ・カフェ。ここ、なかなか良さそうなんだけど、行ったことない。



シシリアン。ここも良さそうなんだけど、行ったことない。



どんどん新しい店が出来ている。とんかつ屋さんにピザ屋さん。



この界隈でもおそらく最高の人気、珊瑚礁。



いつも満員。



こちらもものスゴイ人気であちこちに出店しているアマルフィ(イタリアン)。



全部素通りして散歩を続けます。



江ノ電が来た。



これほど江ノ電と親しめる場所はあまりないよ。近すぎるくらい近い。



これは先ほどのアマルフィの子供みたいな店でアマルフィ・デラ・セーラ。



すごい階段を登らないと到達出来ない店。その代り絶景が楽しめる。



先ほど見たアマルフィ本店の裏側。これだけ紹介しておいて、我々はまだアマルフィに行ったことがないのだ。



このあたりは階段を登らないと到達出来ない家だらけ。



また江ノ電。今日は江ノ電日和。



ここは先ほど見た珊瑚礁の駐車場。絶景の駐車場。



ここも階段好きな人々が住む場所。



いつかは行きたいアジア料理の店、バンブー。



最近焼鳥屋さんがお好み焼き屋さんになった。



七里ガ浜は、我々夫婦が行ったことない店だらけなんだ。

ここもそう。アマルフィ・ドルチェ。アマルフィの喫茶部門というかスイーツ担当だな。



長すぎるのでここまで。

【つづく】
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ELTでSHAPES OF LOVE♪ / S&Bのシーズニング・ミックスで簡単なランチ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-11-28 00:00:15 | 本/音楽/映画
Tabitabi + Every Best Single 2 ~MORE COMPLETE~



もう、最近はこればっかり。

SHAPES OF LOVE♪



もっちーは走るし、いっくんのギターが泣く。すごいね。

最新アルバムTabitabiに加え、ELTの過去のヒット曲が大量に収められたお得なアルバム。

その中では初期のヒット曲が妙に懐かしい。

昔のアルバムを引っ張り出してきた。

これなんて確か98年。



これは2000年。



これ、2001年。



懐かしいねえ。

買い物に出る。

しかし目障りだねぇ。



なんとかならないのかね。

最近日本にいっぱいやって来る外国人観光客の皆さん、「日本ノ電柱ト電線、ミグルシイデス・・・」「コノママデハ、日本ニキタクナクナリマス・・・」って日本政府にガンガンとクレームしてくれないかな。



これが地面に置いてあったら、日本の警察だって産業廃棄物を放置したとして犯人を捜すだろうに。

空中に置いてあるのも似たようなもんだと思うが。

秋の七里ガ浜。海がくっきり、キレイ。



お買い物日和。

お買い物たって食料品だけなんだけど。



西友七里ガ浜店のこのコーナーで私、爆買い。



どれも95円だよ。

エスビー食品さん、お世話になります。これみんな安くて良くできているよ。

シーズニング・ミックスのシリーズさ。

チョー簡単な調理。

安い。簡単。それがキーワード。

秋だねぇ。



この季節がいいね。

ずっと秋でいい。



買って来ましたよ。



S&Bのシーズニング・ミックス。

今日使うのはローズマリーチキンとキノコのアヒージョ。



中華風も韓国風もあるんだ。



S&Bって面白い会社だ。キューピーと同じくらい。



社員が一生懸命自社製品のレシピを考える。



日本伝統のカレー粉に始まり、スパイスやハーブをいっぱい取り扱う会社。

S&B社はその名前に今ではスパイス&ハーブを当てているが、もともとはSUN & BIRDだったらしい。



ヒドリ印と呼ぶらしい。

カレーの歴史。こちらの本をどうぞ。

どうやってカレーが世界の料理になって行ったかを教えてくれる本。



ラガー飲もうっと。



さてアヒージョ。



冷凍ムキエビなんて売ってなかったので、普通のエビ。



皮むいて。



マッシュルームを計量。



クォーター・カットのマッシュルーム。



鶏のモモ肉編。



端っこを切って、皮にブスブス穴開ける。



シーズニング・スパイスのローズマリーチキンをまぶしてなじませる。裏表とも。



30分は放置。

北雪を飲む。



再びアヒージョの粉。

エビにまぶす。



混ぜる。



キノコを入れてさらにまぶす。



よく混ぜてオリーブオイルをひたひた。



後は煮るだけ。なんて簡単な。



またもやチキン編。

こげやすいからアルミホイル。



オリーブオイル入れて皮から焼こう。



アヒージョが出来てきた。うん!これ、おつまみに最適。



ジュージュー焼ける鶏モモ。



いい香りだ。

裏返してさらに焼きましょう。

なはなは、うまそう。



アヒージョはこの入れ物に。



あらよ。



さあ、これを食べましょう。すっごい香り。。



さすがエスビーだよ。香る香る。

うまいわぁ。鶏肉とスパイスにハーブ。

どっちも95円の粉をまぶして、あとはただ焼くか、オリーブオイルで煮るだけ。

皆さんもぜひどうぞ。

お酒が進む。

今度はこれ作ろうね。



これも簡単そうだ。



エスビーさんの商品開発精神に拍手♪


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日、ついに10億円が!・・・鎌倉七里ガ浜の寒い昼間は夢見心地。

2015-11-26 00:00:28 | モノ・お金
つい数日前の話。まさか!はありえる。

西島と道端姉妹。キンピカだ☆



暗い午後。私は発表を待っている。



ラベンダーは元気。



ワイヤープランツも元気だ。



ヒューケラも蘇った。



カエデもそろそろ終わり。



BIG!の10億円は誰の手に??



さあ、これはあたるのか?



当たったら京都に家買おう。

逗子マリーナにクルーザーを常備しよう。

アストン・マーチンに乗ろう。

ギネス飲んで。



諏訪大社に祈って。



半僧坊にも祈って。



巨福来るか??



いや、いや、興奮してはいけない。

冷静に。

この精神。



静かにカエルも発表を待つ。



当選してるかな。いい番号だが。



いかにも当たりそう。

西島さんは面白い。Gacktもかなり。



しかしなかなか当たらない。

Gacktの指導にしたがってもだ。

惜しい!



また買おうっと。

次の10億円(=年末ジャンボ宝くじ)もあるし。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸出張!(2) アトランタで寝ようとしたけどよくは寝られず、仕事してすぐ鎌倉へ帰るのだ

2015-11-24 00:00:23 | あちこち見て歩く
時差の関係ですごく長い日曜日。24時間プラス14時間。合計で1日が38時間だね。

やっと着いたよ、アトランタ。

ここはインターコンチネンタル・バックヘッド・アトランタ。

バックヘッド、鹿の頭。



ジョージアの音楽と言えば前回のジョージア・オン・マイ・マインド。

それ以外では、これしか思いつかない、私。

風と共に去りぬ。

タラのテーマ♪



TOMORROW IS ANOTHER DAY.とヴィヴィアン・リーが言いながら、出て来そう。

名曲です。涙が出そうなメロディ。アメリカに来たって感じにさせてくれる音楽。

このホール、いいでしょう。



1年1か月前にアトランタに来た時、泊まったのもここ。

レセプションの周りがこじんまりとしているのに天井は高く、私好みだ。

前回も同じところを撮影したように思う。



エレベーターの中で。



ホテルの廊下をぐるぐる。疲れているのに余裕がある私。



ここが私の部屋。



海外に来たなと思う。カバンと対比すれば床面からベッドへの高さがわかるでしょ?

ばーするーむ。



ここ、いいわ。

インターコンチネンタル・バックヘッド・アトランタ。



巨大なシングル・ベッド。



寝心地抜群だ。日本のホテルのベッドも見習えばいいのに。

残念ながら、日曜日夜遅くのチェックイン。遊びに出るヒマもない。

角部屋。



東京成田⇒ロス・アンジェルスの便で受け取ったウィークエンド版FT紙のおまけ。



HOUSE&HOMEは日本の住宅特集。



建築家、飯田祥久氏が出ている。



部屋に備え付けのアイロンを加熱。



このホテルはアイロン常備。

スーツケースから出した、私のスーツをアイロンでプレス。ところどころ、シワになってしまったから。



明日月曜日は1日仕事だ。

起きていられるのかしら?

アトランタはこれからが紅葉の見ごろ。



アトランタの人はアトランタン。



鎌倉の人はカマクラン。大阪の人はオオサカン。藤沢の人はフジサワン。

内装は少しだけポップだが、落ち着いた印象。



あまり時間はない。



もし寝れるなら、これから月曜日の朝まで出来るだけ寝ないといけない。

しかし寝られないかもしれない。

トイレに行こう。



温便座やウォシュレットなんてヘンテコリンなもんはない。

シャワーをあびる。



歯を磨いて、寝ましょ。



いつ見ても、ヘンな米ドル紙幣。



早くちゃんと寝ないと。

時差の関係で日曜日が長いな。現地時間ではまだ日曜日の夜だ。

しかし私の体感時計は日本時間を引きずっているから14時間進んでいて、すでに月曜日の真昼間になっている。だから私の体はかなり疲れている。しかし目は冴えているという変な状況。

翌月曜日は朝から晩遅くまで仕事だ。

しかし・・・。

早く寝ないといかんぜよ・・・。

あぁ~~~、眠れない。

わずか5時間ほど経過。

なのに・・・そのまま朝になった。 

おはよう、アメリカ!! 



なんてこったい。アトランタでは朝早くから、アメリカの国旗が元気。

めっちゃ眠い。日本時間では月曜日の夜だ。しかしこちらではこれから月曜日が始まる。

これからまた長い月曜日。労働の日。

労働、労働、労働。

よく働く親切なアメリカ人たち。みなさん、なんて厚意に満ちているのかしら。

サンキュー、サンキュー。

ランチは皆と一緒にこちらで。

郊外の川沿いのカントリーなムードのRAY'S。魚料理が自慢。スズキ系の白身魚を食べる。かなりのボリューム。とてもおいしかった。



夜はアトランタ市内のリッチなエリア、バックヘッドのフレンチ的ブラッセリ、ニコでビーフを。

おいしい赤ワインとともに。



さらにそのままホテルのバーで一緒にカクテルを飲んだりして。

あぁ~酔った、酔った。

アメリカ人はよく食べよく飲む。私なんてとてもかなわない。

しかも時差の関係で思いっきり長い日曜日の後の月曜日だ。

働いて、遅くまで飲んで。

負けました・・・。

と思っていると、火曜日の朝になっちゃった。完全にからだがヘンだが、なんと!!! もう日本に帰らないといかん。

元州知事のハッカビー。がんばってね。



軍人の若きヒーロー。あなたもがんばってね。オバマさんに勲章もらったもんね。



急がないと。

私は日本に帰らないと・・・。

なんて慌ただしい。
朝焼けの中、親切なタクシー運転手さんとぺちゃくちゃ話ながらアトランタ空港へ。運転手さんはかなりのおしゃべり。彼は言う。「オレもこの仕事は長いが、最近さ、日本人はアトランタに全然来なくなったねえ。昔、そこのハイアットが日本航空の所有だった頃(←知らなかった!)は、日本人が集団でアトランタにやって来て、そこに泊まり、ゴルフに行ったもんさ。何百人も日本人のグループを載せてゴルフ場に運んだよ。それが、日本航空が退いてからはさっぱりさ」



うーーむ、やはりこのドライバーさんも東アフリカの出身。

エチオピアだそうな。アトランタには大きなエチオピアのコミュニティーがあるとか。

たいていがクリスチャンだと言う。エチオピアってそうだったけ。

そしてたいてい民主党支持者だとか。

ところがこの運転手さんは共和党支持者。「オバマはダメだ」という。



私が彼に「確かにオバマは上手にしゃべるが、決断するのに時間がかかる人だね。でもね、日本の首相って代々オバマよりもっと鈍感だよ」と言うと、ウケた。そして「今度アトランタに来たら、ぜひオレのタクシーに乗ってくれ」と彼の電話番号をメモして寄越した。彼は次はホンダを購入したいらしい。現在の彼のクルマはKIA。

アトランタ空港に到着。



どことなくのんびりした空港だ。

前回アトランタから出国した時や、今回ロス・アンジェルスに入国した時に強制されたような、靴を脱がされることもない。あっさりした出国だ。パリのテロ事件もあった直後なんだけど。



デューティー・フリーで買うモノもないんだなあ。



でも奥様からリクエストがあったTシャツは買わないといけない。



ホテルを慌てて出たので、空港内でヨーグルトとお水。



TOKYO/NARITAの文字にホッとする。



これが私の便らしい。



ヒマなので空港内をうろうろ。



トイレに行ってみたりする。



あちこちがデルタ。



さすがデルタの本拠地、アトランタ。

ファミリー・レストルーム。



日本だと、多目的トイレなんて書かれていたりする。

だれでも入れます。

空港でヒマ。火曜日の朝。そう、まだ火曜日。日本を出たのは日曜日の夕方なのに。



おーーい、早くボーディングを。



なんて言ってたら乗れた。火曜日の朝10時過ぎ。



またシャンペン。



さぁ~て、何を食べましょう。



どんなワインを飲みましょう。



日経新聞もある。日本のよりちょっと細長い。



すぐに火曜日のランチ。日本時間では水曜日午前の1~2時だが。

シャルドネにエビ。うまいわぁ。



チーズにドレッシングの効いたサラダ。



太平洋横断はデルタで♪ 実際は真西へ移動するわけではなく、カナダやシベリア上空を通過するが。



適度なシートの調節。



四川料理風の豚肉。麺もつく。



ほら、麺があるよ(↓)。



数時間経って、日本ソバ。



日本到着の2時間ほど前、チキンの中華風炒め。これがまた、ピリ辛でうまい。



おぉ~~~、千葉県が見える。HELLO, JAPAN!



間もなく成田。

入国。

JRへ。

成田エクスプレス。

日本だから氷結。



すごいスピードと正確さで千葉県、東京都、神奈川県へと滑り込む。



はーーい、間もなく終点、大船です。



鎌倉駅西口。



なじみの運転手さんに載せてもらって自宅へ。

帰宅。

妻希望のデルタ社製アトランタのTシャツ2枚。



ピラティスの練習で着るのだそうです。

1847年とはアトランタが街として誕生した年。

アメリカの皆さん、いつも親切にしてくれてありがとう。またよろしくね。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸出張!(1) 鎌倉七里ガ浜から成田空港、ロス・アンジェルス空港経由アトランタへの長い旅

2015-11-22 00:00:53 | あちこち見て歩く
ちょうど1週間前の日曜日の午後。私はスタンバイ。

鎌倉市からは思いっ切り遠い、成田国際空港に向かう予定。



どこへ行くかって?

1年ぶりのご無沙汰でした。米国ジョージア州アトランタ。南部だ。

どうぞ、こちらを。

レイ・チャールズの名曲。

GEORGIA ON MY MIND♪



大船駅から成田エクスプレス。



あぁ~、なんか思いやられるくらい、遠い。



まだ旅は始まったばかり。旅って面倒。



セブン・イレブンのおにぎりは次々新商品が開発されるが、JR系のコンビニNEW DAYSではそうも行かないらしく、商品があまり変わらない。それは私にとっては有難いことで、私の好きなものがいつまでも食べられる。

カリカリ梅と和風ツナマヨなんて、もう何年変わってないだろう。私はこれ、大好き。



ムシャムシャ食べた後、いねむりしていると、もう成田空港駅。遠いと思ったら近かった。



デルタ航空でチェックイン。さすが米国の巨大エアライン。

すごいわ。去年も乗ったけど。ワンコだって条件付き機内持ち込み可能だぜ。



シャネルのお姉さん。



私が乗るのは赤い破線で囲んだロス・アンジェルス行き。でも本当に乗りたかったのは、黄色い破線で囲んだアトランタ行き。最終目的地はアトランタなんだ。でも直行便がいっぱいで、ロス・アンジェルスにまずは飛び、そこ経由で米国内の便でアトランタに行くことになった。



これが私の乗るロス・アンジェルス行きのジェット。



デルタの本社はアトランタだよーーん。ちなみにコカ・コーラもそうだよーーーん。CNNなんてのもそうだ。



しかし、とにかく男は黙ってサッポロ・ボールを飲もう。ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキー。そして成田。



すぐに私は機上の人。

最初にメニューが来た。私はいつでもジーンズ。



前菜やスープのあとのメインは好みで選べる。

おっさんのキャビン・アテンダントさんが「当然、テンダーロイン・ステーキざんしょ?」と尋ねるから、私は「いや、違います。私はタンドーリ・チキンにするのです」と言うと、不思議そうな顔をされた。



いいじゃないか、タンドーリで。

まずは搭乗のシャンペン。



さらにFT(フィナンシャル・タイムズ紙)。アウンサン・スー・チー(それぞれお父さん、おばあさん、お母さんの名前だったかな?)が当選を決めた時の記念すべき紙面。週末版は豪華だよ。分冊でいくつも出て来るから。



さすがデルタ。同郷のコカ・コーラ社のボトル100周年を祝う。



これがタンドーリのチキン。メニューには「チキン・タンドーリ」とあるが・・・。



スパイシーなタンドーリを楽しみ、シャルドネ。



もう寝る。

この日は長い日曜日になる。

日本の日曜日の夕方に成田空港を出て16時間以上かかってアトランタへ着き、そこからクルマでホテルへ行くことになる。

でもまだそこは時差の関係で日曜日の夜になったばかりである。

しかし私の体の状態は時差(14時間)の分だけ先に進んでおり、すでに月曜日の真昼間だ。

ということは私の体はすでに恐ろしく疲れているが、感覚は昼間なのでろくに寝られないまま米国時間で月曜日の朝になり、そこから12時間くらい仕事をすることになったりするので、危険。

おぉ~、ロス・アンジェルスだ。



碁盤の目みたいは退屈な景色。

日本人独特のスタイルで、この街をスペイン語でただ「ロス」って呼ぶのは変だ。それは英語の定冠詞「THE」と同じようなものなので、「ロス」を抜かして、まだ「エインジェルス」と呼んだ方がいいだろう。ラス・ヴェガスのことを誰も「ラス」と呼ばないのと同じように。



着いちゃった。

カリフォーニア。



乾いている。しかも暑い。そして人だらけ。

私はロス・アンジェルスからまた別のデルタに乗ってアトランタに移動する。

それはゲートの68Bだ。



あーーー、のどが渇く。

水を買ってがぶ飲み。



おい、まだかよ。

2時間くらいつぶす。退屈だし、疲れているし。



おっと。アトランタに向かう飛行機が、そろそろ用意が出来たみたい。



乗りまぁ~~す。ではまた。

4時間ほど。新幹線のぞみで東京・広島間くらいだ。

そしてアトランタ、到着。

Ground Transportationの表示に向かって歩く歩く。



短距離の電車があるが、乗らなかったので、どんどんただ歩くだけ。



デルタ、デルタ、デルタ。どこもデルタだらけ。



なんて遠いのでしょう。

直行便が取れなかった時は、1日前の便でも直行便にした方がいいね。



どんどん歩くが、面白い彫刻が並んでいる。



みんなかなりの大きさで見応えがたっぷりだ。



出口は間もなく。



アトランタの空港のタクシー乗り場で並ぶ。

タクシー・ドライバーさんに「インターコンチネンタル・バックヘッドへ」というと連れて行ってくれる。



アトランタはニューヨークやカリフォルニアに比べれば、すべてが安い。

タクシー・ドライバーさんは移民が多いが、ここでは東アフリカからの人が多いようだ。

昨年同様、この方もそうだった。

「なにせ食べ物も家賃も安いからね」とおっしゃった。

あれこれ話しながら、アトランタ中心部のホテルへ向かう。

【つづく】
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや鎌倉七里ガ浜から兵庫県三田市の母のところへ行ってそして帰って移動ばかりの1日

2015-11-20 00:00:48 | あちこち見て歩く
5:30AM。自宅を出て藤沢に向かう。腰越(鎌倉市)は江ノ電とクルマが同じ道を走る珍しい街。



藤沢駅へ。



藤沢駅前には巨大なケヤキの樹があって、早朝からものすごい数の鳥が鳴いている。ボリュームがただもんじゃない。



藤沢駅で小田原行きの東海道線待ち。



なかなか来ない。



やがて小田原駅着。



いつもこの提灯が立派だ。名物、小田原提灯。



最近は東海道線がそのまま埼玉、栃木方面まで行く。それって東海道線って呼べるかね。やたらつなぐの止めて欲しいんだけど。我が横須賀線も悲しい。総武線とつながれ、成田エクスプレスに線路を使われ、湘南なんとかライナーでやはりあちこちとつながれた。関係ない電車が続けて走って来て横須賀線がしばらく来ず、来たと思ったらメチャ混みだったり、遥かかなたのどこかで何か事故があると横須賀線まで影響を受ける。おまけに武蔵小杉なんて駅が横須賀線に誕生し、そこで乗り換える人が大量に発生。また新駅の周囲に高層マンションがいっぱい建って今迄横須賀線なんて無関係だった人が大量に横須賀線武蔵小杉駅で乗り降りする。横須賀線は横須賀鎌倉逗子葉山の人だけの電車であって頂きたい(←なんて自分勝手)。



小田原駅で在来線から新幹線へ移動。長い通路を行く。



朝から明るいな。



もうすぐだ。



こちらが乗り場。



いかにも小田原なお弁当があるよ。



小田原と言えば、かまぼこと干物。



鈴廣も。



山安も。山安は鎌倉でもおなじみ。



これに乗る。7:04AM小田原発のひかり。本当はもっと早いのに乗りたかったが満席で切符とれず。最近はホテルも新幹線も取りづらい傾向が顕著。



しかも、きしめんの街で乗り換え。めんどくさぁ~。



にゃごやで次に来るのぞみを待つ。



やって来た。本日2つめの新幹線。そう言えばこの前日も仕事で新幹線に乗ったなぁ。最近移動ばっかり。



新大阪着。大阪で軽自動車と言えばダイハツ。



CASTかわいらしいね。



本日は母の見舞い。

薬を定められた量より多く飲んだか、あるいは少なく飲んだか、あるいは飲まなかった日があったか、そんな理由で体調を崩し、朦朧として意識が怪しくなり、室内で転倒を何度も繰り返したらしい。

前日ヘルパーさんが発見。その後地域のケアマネジャーさんとリハビリの療法士の方の助けで、大きな病院に入院。

1日おくれで私が入院手続きと見舞いと入院中の必要物資の搬入のために登場。



見舞いの前に新大阪駅でお菓子買って行こうっと。

さらに在来線で大阪駅へ移動。



大阪駅は巨大だ。昔のイメージがない。まったく変わってしまった。



すごい屋根だね。



大阪のおみやげ、面白い恋人。北海道みやげの名前をパクったもの。



丹波路快速で三田駅へ。



到着しました!



ここから病院へはタクシーだ。その病院は大昔結核の療養所だったらしい。だから山の中にある。今では大型の総合病院。

しかしタクシーがいないね。



駅の反対側に移動しましょ。

反対側にはタクシーがいっぱい。



病院に到着。事前に聞いていた母の部屋を訪問。



母は相当弱っているように見えた。

入院中必要なものを聞く。

母の家のどこにそれがあるかを確認する。足りないものは途中で買おう。

ふたたびタクシーに乗り、病院から母の家に移動。

母の家がある住宅街では紅葉が進んでいた。



近所の公園には、なんとあの有名なD51もあるんだ。



緑も多い住宅地。



キレイだね・・・なんて見とれているヒマはない。



母の家に入って、タオルやらティッシュやら歯みがき、歯ブラシ・・・揃えて持って、それを大きな袋に入れる。

ついでに母の隣人にご挨拶してお礼。母はずいぶん世話になっているそうで、今回の入院についてもずいぶん心配して下さっていた。

さらに近所のホームセンターに不足するモノを買いに行く。

そしてまたタクシー。病院へ戻って、母に救援物資を届ける。

入院に関わる書面にあれこれ記入してナースステーションに提出。

ほな、さいなら~と母に手を振り、帰宅の準備。

しかしこれで母関連の私のお仕事が終わるわけではなく、すぐに診療も始まるので、またすぐにこの病院まで来ないといけない。

そして退院後のことを考えなければならない。もはや一人で在宅療養というのは無理な段階に差し掛かったようだ。



病院の前でタクシーを呼ぶ。

なかなか来ませんね。

デッカイ菊の花。見事だ。



昔、フランス語の授業でフランス人の先生が「日本では病人を見舞うために菊の花を持って行くことがあるのを知ってすごく驚いたよ。フランスではあれは葬式の花なので、病院に持って行くことはタブー。ありえないんだよ」と笑いながら教えてくれたのを思い出した。

実際には日本でも菊はあまり用いられないと思うが、このように巨大病院の入口にも大量に並べられてあったりするわけね。



それにしても見事な菊。



タクシー早く来い!



タクシーで病院⇒三田駅、JR丹波路快速で三田駅⇒大阪駅、JR各駅停車で大阪駅⇒新大阪駅。



移動は大変なのさ。



やっと着いたぜ、と言ってもまだ新幹線の新大阪駅だけど。



カモノハシみたいなのがいっぱい走っている。



さすが東海道新幹線。【東海道 お茶じまん】なるお茶があったので購入。



長い旅。



小田原駅で新幹線から在来線に乗り換え。



大船駅へ移動。藤沢で降りちゃえば早いのだが、遠回りしてもなんとなく鎌倉駅に降りたくなるのでした。



鎌倉駅からタクシーに乗って帰ろうと思っていたが、気が替わり江ノ電に乗る。



遅くなりついでに江ノ電+徒歩で帰ろう。



来たよ。あぁ~疲れた。早く座らせてくれ。



大仏様つきの車輌に乗りましょう。



江ノ電は稲村ケ崎駅停車中。単線の江ノ電だが、稲村ケ崎は、鎌倉⇒藤沢、藤沢⇒鎌倉、両方向の電車のすれ違いポイントのひとつ。



それに引き換え、我が七里ヶ浜駅はシンプル。



ここからは徒歩。



駅前の有名なラーメン店、ハイブリット。夜も盛況。



スペイン的なバル、morimoriも盛況。



坂を上がった我が住宅地内のカレー屋さんも盛況。



我が家はまだか・・・



まだまだ先です。

どんどん歩く。

いやぁ~長かったな。移動ばかりの1日だった。



おやすみなさいね。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀文の静岡風おでんで一人冬のムードを楽しむ with 佐渡の酒、北雪@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-11-17 15:00:22 | 食べ物・飲み物
暗くて気温が下がったこの日。

寒い日は酒。佐渡の酒、北雪。ガツンと来るよ。強い酒だ。



奥様はお出かけ。私は家で茶々之介氏とお留守番。



そんな時は静岡風おでん。紀文の新製品。



静岡おでんの旨さをご存じかい?

おでんにもいろいろあれど、私はこの静岡おでんが好きなんだなぁ。

大きな黒はんぺんが入っている。



最近も、いままでに大変お世話になっている方(MR.Uとしておこう)と一緒に食べに行った。

都内小伝馬町駅近くの静岡おでんの店だ。

鍋に入れる。



温めるだけだ。

なんて簡単な。



話がそれるが、この醸造所、ご存じですか?



古い英国のビール。



1711年、モーランド。

Henの天敵、キツネがポイント。

Youtubeでどうぞ。



イギリスのおっさん、って感じだ。

しかしこの画像(↓)を見る限り、米国で販売されるための裏ラベルが貼られている。



それはともかく、北雪を飲もう。



この湯呑で。かわいいでしょ。



吹きこぼれそうになる。



静かに静かに5分も煮れば、出来上がり。



静岡おでんの五箇条をご存じ?



駄菓子屋でも売っていたり、出し粉をかけて食べたり。



これよ、これ。出し粉に青のり。静岡おでんと相性抜群。



これをかけると・・・ほら、うまそうでしょう。



酒飲みながら食うんだ。



7品も入ってるんだぞぉ。



このとおり。黒はんぺんに大きな特徴がある。



静岡おでんを食べたことのない人、それは良くないよ。絶対おいしいから。食べてみてね。

ついでに佐渡の酒、北雪もよろしくお願いしますね。



うまいよ。シッカリしたお酒、北雪。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれを選んでもすぐにインクがかすれてしまうボールペン。今度はLAMYのサファリ♪ さてどうでしょう?

2015-11-14 12:41:20 | 食べ物・飲み物
Amazonから大げさな箱が到着。



ほらね、中味はこんなに小さい。



だってわずかボールペン1本だよ。



LAMY、Safari。いろいろボールペンを買ってはみたが、高いものも安いものも結局インクのカートリッジに問題があり、使用中にインクがかすれてしまって使い物にならなくなるという現象が多発。



LAMY社は大学都市ハイデルベルクの会社。



その点まだマシだというこのLAMY safariを購入した。



良いデザインだな。色もいい。



でも成果が問われるのはこのペン先部分だけ。



今回のには長持ちして頂きたい。

CROSSもPARKERも次々に問題が出たから。



それって、やあねぇ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにオリーブがカミキリムシに襲われたみたいだ@鎌倉七里ガ浜の小さな庭ワンダーランド

2015-11-13 05:04:10 | 
我が庭のオリーブはかわいい。



今年は変なところからあたらしい芽が出て来た。



幹の途中からも。



しかし先ほど見た芽の間には何やらおがくずみたいなものが。



むむむ、これはあのカミキリムシではないか。幼虫ではないか。駆除しないとオリーブが枯れるのではないか。



カエデは何度もやられている。

オリーブは初めて。

カエデの場合とちょっと違う形なのでこれがカミキリムシの仕業かどうかがよくわからない。



でもあちこちボコボコやられているっぽいなあ。

一方、カエデとは異なり、根本以外にやられている形跡はない。上の方は健全そのもの。



そこでまたこの薬が登場する。



頼もしいわ。がんばってね。



死ね、カミキリムシの幼虫。オリーブちゃんを食べちゃダメ。オリーブちゃんが枯れてしまうじゃないのよ。



すぐそばでは、白いラベンダーが久しぶりに開花。



オリーブちゃん、がんばってくれよ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする