ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ワード絵「冬の空」

2024-02-17 | ワード絵
ワード絵を 描いてみました。
いちえ会サイト内 office で描画  から 挑戦
       
こんな大きな青い鳥  が いたら 驚きますね。😯





スーパーの 花売り場で、  葉っぱの変わった「オキザリス」を見かけましたので(3袋入りでした)
お隣さんに1株 わけて 花を楽しみにしていますが、
昨日は 強風が 吹いたりして 花は 見られませんでした。 

アップ済み「オキザリス」 以前、株分け して もらいましたので。
    


《オキザリス・パープルドレス》カタバミ科
冬咲きのオキザリスで紫の銅色 が美しいです。(ラベル からコピー😊) 
確かに、カタバミの葉と 同じですね。   
    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵「チューリップの花束」、庭で咲く「アネモネ」

2024-02-08 | ワード絵
パソコンで ワード絵を 描いてみました。
いちえ会サイト内より、「チューリップの花束」としました。

       




庭の 植木鉢の花、「アネモネ」一輪だけ咲いてきました。
2月に 花が 見られたのは ラッキー! でした。

≪アネモネ≫ キンポウゲ科 
  別名:ボタンイチゲ  地中海地方原産  秋植え 球根植物
  花の色は5種(赤、桃、紫、青、白)あるそうです。  花期3~5月
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ 「ワード絵」、鳥かご です。

2024-02-07 | ワード絵
屋根に 残雪があり、 寒い朝と なりました。
昨日は 外出が 出来なかったので、パソコンで ワード絵を 描いてみました。
いちえ会サイト内 から、「鳥かご」を選びました。


アップ済み、「飛んで来た メジロ」、



アップ済み、ワード絵「さくら」

春を待っています。🌺😊😚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵で 「かまくら」     「フユシラズ」

2024-01-30 | ワード絵
昔・・・東京都 新宿区で、小学生を 過ごした私。
当時 住んでいた頃、大雪が降った翌日、 雪山を作り 固め 、
人が入れる位 の雪穴を くり抜き作った家「かまくら」で 遊んだ経験があります。
雪国の方が見たら 笑われそうな「かまくら」でした。
(今は 信じられないほどの雪が 降ったのです)
なんだか、懐かしいです。😉

現在、長いこと 埼玉県に 住んでいますが、当地でも 大雪が積もることが ありません。

当時を思い出し、ワード絵で「かまくら」描いてみました。
いちえ会サイト内「officeで描画」から挑戦しました。



≪フユシラズ・冬知らず≫  キク科   
「キンセンカ(金盞花)」の仲間
キンセンカ  よりも 小さな1~2cm位の 黄色い 可愛い花です。
耐寒性で 真冬でも 霜にも負けないで 次々と花をつけるので、名付けらたようです。
太陽が当っていると、花が開きますが、日差しが無くなると 花を閉じます。
        




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵「秋・柿のある風景画」

2023-11-08 | ワード絵
今日は「立冬」暦の上では 今日から冬・・ (⊙ˍ⊙)
今年の 気候には 驚かされどうし、昨日は 半袖・TVニュースで 放映されていましたね。


家にいる時間が多く取れましたので、 PCで ワード絵を 描いてみました。
You tube から
てるチャンネル  ワードの図形を使って「秋の風景を描く」  
 Word絵 秋・柿のある風景画》参考にさせて頂きました。
初心者の私でも とても分かり易い 解説で  描く事が出来ました。

柿の 葉っぱを ワード 図形で 手書きし、「テクスチャ」を使い コピーし(重ねて上を透明にする)等
ちょとした 手法を 教えて頂きました。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も《菊まつり》中止。  せめて「 ワード絵」いかが?

2023-11-05 | ワード絵
市 主催の 「菊まつり」が 、 コロナ禍は 中止されていました。
今年は 開催されるのかしら? と 楽しみにしていましたが、、、😥
残念ですが、今年も ありませんでした。
募集したようですが、 菊が 猛暑で 成長しなかった 為でしょうか? (想像で~す。)

この季節 開催される場所「総合公園」へ 行ってみましたが、見られません!

そこで、コロナ禍 以前に  開催された 画像、アップさせて頂きます。
「菊まつり」に展示されていた 見事な 菊。




ワード絵は、「いちえ会サイト内 office で描画」を参考にして描いています。
今回「菊、ワード絵」です。

          

           



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪シラヤマギク≫    Word絵「ぶどう」

2023-10-27 | ワード絵
自然観察公園で  ひっそりと咲いていた≪シラヤマギク≫です。

   キク科  別名ムコナ(婿菜) 
≪ 春の若菜は、ヨメナ〈嫁菜)に対して、ムコナと呼ばれて食用になる ≫
10月頃まで 見かけます。





Word絵  you tube の「てるチャンネル」さん、初心者向き 画像の描き方、、
秋の果実《ぶどう》を参考にして 描いてみました。

10月に行った 果樹園を思い出しました。シャイン マスカット)の つもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵「バラの花」

2023-04-21 | ワード絵

今年も《バラ》が 咲いてきましたね。

「真っ赤なバラ」をプレゼントされたら 嬉しいですね。
ところで、去年 ママ友から?😉  赤い《バラ》を頂きました。
花瓶に挿して 楽しみました。
 
「ペイント3D」画像から 浮き上がったバラ!
その《バラ》に、 PC教室で「ペイント3D」学習した画像を 貼り付けて見ました。 

散歩道で見かけた 色々な「バラ」

 

いちえ会サイト内「Officeで描画」より、
挑戦・ワード絵を描いてみました。       
                       右側「プリント3D」より 画像   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「ひな祭り」ですね。

2023-03-03 | ワード絵

今日は  3月3日。「雛祭り」 
「ワード絵」アップ済み、お雛様です。


お雛様の位置が   気になって 調べてみました。


お雛様の飾り方に、
関東と関西での違いが 大きく 2つに分けられているそうです。


京都などで作られている「関西雛・京雛」
向かって左側、女びな  右側が 男びな。(飾り方)

埼玉(当地)など の関東で作られている「関東雛」
向かって左側、男びな  右側が 女びな。(飾り方)


私のお雛様も 正に、関東雛です)

 

数日前に 「お雛様 ワード絵 」に、 再 挑戦してみました。
        
         関西雛



  
     関東雛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ドアホン]も交換。    《ワード絵》明日は ひな祭り!

2023-03-02 | ワード絵

地元電気店で「ドアホン」も交換してもらいました。
数十年前  我が家を 新築した時、取り付けてもらった「ドアホン」白黒・・
当時は 画像が写り それで 良かったのですが、現在は、 更に進化? していますね。

タッチパネル、SDカードで 画像保存、子機が付いていました。


以前は「ピンポン ダッシュ」された事も ありましたが、
今の製品では 証拠が残りますよ!😉

     


         

 


  

明日は、「ひな祭り」ですね。 少し時間がありましたので、
以前 描いた「お雛様」のワード絵  再挑戦しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする