ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

自然観察公園へ 鴬の声を聴きに? 見かけたのは、「背黒セキレイ」

2024-03-13 | 野鳥
庭の「ウグイスカグラ」の花が  咲き始めましたので、
自然観察公園へ そろそろ 鴬の初鳴きが聴かれるかと 行ってみました。
公園では 薄氷が張っていて 残念ながら 「鴬」の声は 聞こえませんでした。

野鳥「背黒セキレイ」が 近づいてきました。





ここ数日 寒い日が 続きますね。
公園で つくしの案内坂を見かけましたので 目をこらして 探し、ようやく つくし1本見つけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は 4cmの積雪、昨日の自然観察公園。

2024-03-08 | 野鳥
今朝は 4cmの積雪ありましたが、小雨となり 雪も溶け始めました。

昨日、午前中に自然観察公園へ 行ってみましたら、「ヤマガラ」数羽で 飛び回っていました。
落ちていた「エゴ」の実 をくわえていましたよ。
なんとも 愛らしい姿に みとれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然観察公園」へ

2024-03-01 | 野鳥
久しぶりに 「自然観察公園」へ行ってきました。
枯れそうな樹が、 数本 伐採されたようで、切り株として 残っていました。


公園の池のそばに、野鳥「アオジ」が 数羽いて飛び回っています。
CMがいても 気にせず 枯れ葉を 啄んでいました。

 野鳥≪アオジ≫です。 
ホオジロ科 全長:約16cm  
アオジの   オスは 腹部分が(黄色・もえぎ色)とか。


野鳥《ヤマガラ》


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 《ジョウビタキ》  実がない≪ソヨゴ≫ 

2024-02-09 | 野鳥
きのう、散歩道で見かけた「野鳥」です。
公園内でしか 見かけない 「野鳥・ジョウビタキ」ですが、
餌を探しに 街中まで 飛んで来たのですね。
 腹の色が 濃い橙色なので、 雄 ♂では ないでしょうか?

 《ジョウビタキ》
「翼に白い斑、雄は胸から腹が橙色。
全長:15cm
根雪のない地域に飛来。
林の周辺、河川敷、市街地の空き地など、やや開けた環境を好み、1羽でいる。





近所の薬局に植えられている赤い実のなる「ソヨゴ」の木
1週間前 迄 あった 赤い実  なんと 昨日 確認したら、無くなっていました。
10数本ある 「ソヨゴ」の木の実、ほとんど  食べ尽くされていました。😯

≪ソヨゴ≫ モチノキ科   別名:フクラシバ
『西日本に多く分布し、山地の乾いた林に 生える。
硬い葉が 風にそよいで 音をたてる事が 名前の由来
材は 色が白くで 緻密で器具材に 使われる。
葉は、全縁で縁(ふち)が 波うつ。 また乾くと褐色に変色しやすい。
本年枝の葉の腋に長い柄の小さな花を咲かせ、その柄の先に果実は 1~3個つく。』 図鑑より

12月下旬  たくさんの実、アップ済みです。


1週間前に 見た「ソヨゴの実」 黄色に近い色でした。


昨日は、実が 無かった! (ヒヨドリ が来たのでしょうね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察公園へ「アオサギ」

2024-02-05 | 野鳥
昨日、息子の車で 自然観察公園へ 行ってもらいました。
「バードウオッチング」のグループが来ていたので 駐車場は 満車状態!
なんとか、割り込みました。

曇っては いましたが、風もなく穏やかでした・・・
入り口そばで、「アオサギ」の姿 発見!
まだ 若そうです。
のんびりと した姿に、 私も ゆったり 構えらました。





以前 公園内で 見かけた「案内坂」です。


天気予報で 午後から明日に かけて 雨・雪 と予報ですので
早めに 2日分の 買い物に 行ってきます。😊

追記:天気予報 ピタリ 的中・・・ 小雨から 雪が舞い始めました。
12時から 25分(2,540歩)程、近所を歩いてきました。 今日は これで 散歩は 終了!  😥😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察公園へ      「琴ノ若」が 大関!

2024-02-01 | 野鳥
昨日は、穏やかな日でしたので 自然観察公園へ 行ってみました。
公園の一部では 木の伐採中で、チェンソーの音が 響いています。
見かけたのは、野鳥「ヤマガラ」だけでしたが、アッという間に、飛んでいきました。


以前も エゴの木 の下、 見かけた「ヤマガラ」です。

    



昨日のTVニュースによりますと、「琴ノ若」が大関に決まったそうです。
おめでとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察公園にて

2024-01-15 | 野鳥
寒くなりましたね。
自然観察公園では、 凍っている 池 もありましたよ。

野鳥は 元気に 動き廻っていて、中々 撮るのが 難しいです。
そんな中、背黒セキレイは、 静かに動いていたので 私でも撮れました。

      

「背黒セキレイ」 ほっぺが黒い!


ハクセキレイ」コンビニの駐車場 にて
ほっぺが 白い!

「黄セキレイ」腹が黄色!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メジロ」 庭へ

2024-01-11 | 野鳥
ここ数日、ヒヨドリ・メジロが 庭の「ロウバイ」の花を 啄みに 来ています。
そこで 葉が落ちた モミジの 木に みかんを のせてみました。

来ましたよ~ 
(*⌒▽⌒*) 
始めは「ヒヨドリ」🥲でしたが、 ペアーの「メジロ」可愛いですね。😊






始めに飛んで来た「ヒヨドリ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《自然観察公園》 盛り上がった 小さな山?

2023-03-05 | 野鳥

《自然観察公園》で 土地に 穴ではなく、盛り上がった 小さい山が  数個 見られました。

以前、初めて見た時は  とても 不思議に 思いましたが、
前日に 掘った「モグラ」が 造った 《モグラ塚》と知りました。


《自然観察公園》で 初めて 見かけた 野鳥「ガビチョウ」です。
       

「ウィキペディア・フリー百科事典」より
《ガビチョウ・画眉鳥》 スズメ目 チメドリ科 特定外来生物
中国南部から東南アジア北部にかけて 生息する。
日本では、ペットとして 輸入された個体が「かご脱け」により 定着した。

 

Webから 「ガビチョウ 無料画像」です。


そして、《自然観察公園》では よく見かける「背黒セキレイ」です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥 「スズメ」 訂正させてね。

2023-02-24 | 野鳥

散歩道で見かけた 野鳥「スズメ」訂正させて 下さいね。
 

早速  ある方から、「この野鳥 は どこでも見かける 雀さん」
 と 教えて頂きました。

 

以前、自然観察公園で 見かけた「シメ」です。
雀と とても良く似て見えたのですが、よく見ると確かに  違っていました。

比較の為に アップさせて下さい。
公園で 見かけた「シメ」ですが、なんとも 精悍ですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする