ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

メジロ

2008-01-31 | Weblog
晴。
自然公園で【メジロ】見かけました。餌を食べている姿、可愛かった。
初めは、ウグイスと区別できなかったのですが、目に特徴があったのですね。
メジロは、目の周りが白い。体の上面は黄色がかった濃緑色。喉は黄色で
胸から下は汚白色で脇は紫褐色。全長 約11cm。 留鳥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ満開

2008-01-30 | Weblog
近所の庭で咲いていた【ロウバイ】満開でした。
穏やかな日差しの中、とてもいい香りがしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2008-01-30 | Weblog
晴。ここ数週間 寒い日が続きましたが、今日は、穏やかです。
園芸品種の【クリスマスローズ】です。 花期は、12月~3月
別名 ヘレボルス  レンテンローズ   キンポウゲ科  ヨーロッパ~西アジア原産
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の【バン】

2008-01-29 | Weblog
曇。
今日も寒いですね。自然公園の池も、凍りました。
凍った池で、餌を探していた【バン】 見かけました。
≪クイナ科 留鳥 全長 約33cm≫
以前 スイスイ泳いでいた【バン】も載せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイ

2008-01-28 | Weblog
晴のち曇。
≪今日はこの冬一番の寒さ≫とか、現在の外気温2℃。毎日寒さの更新ですね。
散歩道で【セグロセキレイ】見つけました。セキレイ科 全長21cm位 留鳥
この鳥は、一年中見られます。オス、メスで行動するそうです。

円内に《ハクセキレイ》を載せました。こちらは、単独行動で、よく動きます。
《同じ、セキレイ科 21cm位 留鳥》この野鳥の 違いが少し、わかってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会02

2008-01-27 | Weblog
晴。
昨日、クラス会があり25名の出席がありました。
調布の 駅前は、やはり変わっていましたね。
お話するうちに、≪フレッシュ新任先生≫でした担任の HO先生を始め、
皆さん、可愛かった中学生の頃が、思い出されました。
(幹事さんには、お世話になりました。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会

2008-01-26 | Weblog
晴。
今日、『調布中3年1組のクラス会』があります。
私は、卒業以来、1回 出席しただけ、今回の出席は40年位になるでしょうか。
実家が、引越しした事もあって≪調布≫へは、ほとんど行っていませんでした。
すっかり変わってますよね≪浦島太郎さんの心境です≫
当時の通学区域は広く、生徒も多かったので 皆さんに会えるのが、楽しみです。

【チユーリップ】です。別名 ウコンコウ ユリ科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿

2008-01-25 | Weblog
晴。
近所の庭に咲いていた【椿】です。
別名 カメリア ツバキ科  日本、朝鮮、中国 原産
≪日本に自生する ツバキの仲間は、ヤブツバキ、 ユキツバキ、 サザンカ、 ヒメサザンカ、
の4種に分けられる。 椿の園芸品種は、世界に200種以上≫とか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬咲きの柊南天【ヒイラギナンテン】

2008-01-24 | Weblog
晴れていますが、風が強く 寒いですね。
散歩道で、冬咲きの柊南天【マホニア・メディア チャリィー】見つけました。
メギ科  よく見かける柊南天は 春に花が咲き 花穂がたれているが、
こちらの【柊南天】は 冬に黄色の花が咲き、花穂が、立っているのが 特徴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い実【千両】

2008-01-23 | Weblog
朝8時頃から 雪が降ってきました。
庭の千両【キミノセンリョウ】にも、少し雪が 積もっています。
千両は、移植した事もあって、今年の実は少なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする