ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

アミガサタケ

2017-04-30 | 花 木 草

自然観察公園で 見かけた ≪アミガサタケ≫です。

2012-05-03  アップ済み「アミガサタケ」自然観察公園にて
         
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリオトロープ

2017-04-30 | 花 木 草

庭の植木鉢で≪ヘリオトロープ≫の小さい花が 集まって咲いています。
花に近づくと 甘い香りがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪さくらんぼ≫の花

2017-04-29 | 花 木 草

一週間ほど前、近所のYさん宅の「さくらんぼ」花が咲いていました。
去年も 花が 数個咲いているのを ご主人から 教えて頂いたのですが 実は、確認できませんでした。
今年は 花がたくさん付いています。
昨日 白いネットが 掛けられていましたよ。「ヒヨドリ」対策ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫りんご

2017-04-29 | 花 木 草

散歩道で見かけた≪姫リンゴ≫の花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫ライラック

2017-04-28 | 花 木 草

≪姫ライラック≫ モクセイ科   50cm位の低木 
別名:矮鶏丁香花(チャボハシドイ)  ヨーロッパ原産  小さい花が集まって 咲いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモクレン・柴木蓮

2017-04-28 | 花 木 草

≪モクレン・木蓮≫ モクレン科  別名:シモクレン   中国原産
散歩道で 見かけた ≪木蓮≫ですが、紫色の大きい花(内側は白)を 空に向かって 咲かせていました。 
「ハクレン・白蓮」の開花から 約一か月 遅れです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワミズザクラ・上溝桜

2017-04-27 | 花 木 草

自然観察公園で 満開の ≪ウワミズザクラ≫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ハナズオウ・花蘇芳 ≫

2017-04-26 | 花 木 草

この時期、濃い紫色の花をつける「スオー」綺麗ですね。
≪花蘇芳 ≫ マメ科  別名:スオー(こちらの 方が 一般的ですね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪スズランズイセン・鈴蘭水仙≫

2017-04-26 | 花 木 草

≪スズランズイセン・鈴蘭水仙≫ ヒガンバナ科  別名:スノーフレーク
花弁の縁にある「緑色」が 特徴とか。 可愛らしい花ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズラン・鈴蘭

2017-04-25 | 花 木 草

今年も、庭の「スズラン」の花が咲いてきました。
≪スズラン・鈴蘭≫  ユリ科  別名:「君影草」(きみかげそう )

なんとも愛らしい花から、想像 出来ませんが 有毒植物とか。
( 有毒物質は 全草に持つが、特に 花や根に 多く含まれる。)


去年の≪鈴蘭の花≫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする