ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

カラナデシコ・唐撫子

2016-07-31 | 花 木 草

≪セキチク≫ ナデシコ科  中国原産  別名:唐撫子(カラナデシコ)    
6月頃から 咲いていた「セキチク」、なでしこ の仲間です。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ナデシコ・撫子≫ 

2016-07-31 | 花 木 草

≪ナデシコ・撫子≫ ナデシコ科 別名:大和撫子  秋の七草の一つ 
この花も 秋を待てづに 咲き終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪キキョウ・桔梗≫

2016-07-30 | 花 木 草

≪キキョウ・桔梗≫ キキョウ科     日本、朝鮮、中国に自生     秋の七草の一つ
「梅雨明け」したばかりで 秋の七草 のアップは おかしいのですが、咲き終わりそうですので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪オミナエシ・女郎花≫

2016-07-29 | 花 木 草

≪オミナエシ・女郎花≫ オミナエシ科 別名:アワバナ、ボンバナ 秋の七草の一つ
小さな黄色い花が たくさん集まって 咲いていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方も「梅雨明け」 7月29日

2016-07-29 | 季節

梅雨のない 北海道を除き 日本全国で「梅雨が明け」しましたね。
昨日 梅雨明けした 当地、埼玉県では ≪夏の雲≫が出ていますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東甲信越地方≪梅雨明け≫  7月28日

2016-07-28 | 季節

今日、11時 気象庁は ≪関東甲信越地方が梅雨明け≫したと 発表。
梅雨明けは、平年より7日遅く、昨年より18日も 遅かったそうです。

これからは【夏本番!】 熱中症に 気を付けて 生活しなくては いけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジアオイ・紅葉葵

2016-07-27 | 花 木 草

モミジアオイ≫  アオイ科    別名:紅蜀葵( こうしょくき )  北アメリカ原産  
一日花(朝に 咲き  夕に しぼむ) 「ハイビスカス」と同じ仲間  花の大きさ20㎝程
名前の由来 : 葉が 「モミジの葉」のように 深く切れ込んでいて 「紅葉」に 似ている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ユリの花」 色々

2016-07-26 | 花 木 草

散歩道で見かけた「ユリ」の花、色々です。
それぞれ 満開の時は とても よい香りがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカフヨウ

2016-07-25 | 花 木 草

散歩道で 見かけた≪アメリカ芙蓉≫色々です。 
アオイ科 別名:クサフヨウ 北アメリカ原産 ハイビスカスの仲間。

園芸植物のなかで 最大輪の花とか。こちらの花も 20㎝は あります。 

 1本の「雌しべ」の先端は5つに分かれ、「雄しべ」がついてその部分が、曲がってきます。
花は一日花ですが  次々と咲き続き、40~50日にわたって 花を 楽しむことができる そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱「日馬富士」 優勝!

2016-07-24 | 話題 TV

大相撲「名古屋場所」千秋楽で 横綱「日馬富士」が 優勝しました。
応援していた「稀勢の里」ドキドキ ハラハラしながら 今場所 楽しませて頂きました。
今日「白鵬 Vs 日馬富士」で、 もし「白鵬」が勝てば・・・「稀勢の里」にも 優勝のチャンスが・・ 残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする