ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ピラカンサ

2014-10-31 | 花 木 草

散歩道で見かけた≪ピラカンサ≫です。  バラ科  別名:橘(たちばな)モドキ、  赤い実が見事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ツワブキ≫の花

2014-10-31 | 花 木 草

庭の≪ツワブキ・石蕗≫の花です。  キク科  別名:イシブキ
葉っぱが 大きくなり過ぎて 剪定しましたので、今年は 花は無理かと 思っていましたが、2本だけでしたが咲いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャー

2014-10-30 | 花 木 草

≪ジンジャー≫ ショウガ科  別名:花縮砂、シュクシャ   マレー半島、インド原産

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ハナミズキ≫の実

2014-10-29 | 花 木 草

散歩道で見かけた ≪ハナミズキ≫ 実が たくさんついていました。  ミズキ科 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、驚きました。

2014-10-28 | ある出来事

今日、スーパーへ  いつもの様に 買い物に 行き、在庫が 少なくなってきた「バター」を 購入しようと
棚を見て 驚きました。  商品が 全く ありませんでした。
お店の方に 聞いてみようと 思いましたが 忙しそう・・・ 「急ぐ事もないか 」と 帰って来ました。

午後2時頃、TV を見ていましたら ‘ミヤネ屋’で 【街からバター消滅? 本当の原因を緊急特集】・・・
そうだったのか、、、 私が 疎かったのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に 飛んできた≪赤トンボ≫

2014-10-28 | 動物

今日の午後 何気なく 外を見ていましたら、≪赤トンボ≫が  飛んで来ました。
ポールで 一休み? そこで 撮らせてもらいました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアザミ・野薊

2014-10-28 | 花 木 草

自然観察公園で 見かけた≪ノアザミ≫です。  キク科  葉が尖っていて とても痛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察公園 ≪ムラサキシキブ・紫式部≫

2014-10-27 | 花 木 草

去年と 比べ 今年の 自然観察公園に自生している≪ムラサキシキブ・紫式部≫の実は、 多い様に 感じます。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然観察公園 ≪コウヤボウキ・高野箒≫

2014-10-26 | 花 木 草

今年も  自然観察公園 で 自生している ≪コウヤボウキ≫ の花を 見かけました。 キク科 
名前の由来: 高野山で この細い枝を束ねて 箒に した事に由来 
ピンク色の花先が 「くるっ」と 丸まって います。  山地や 丘陵地の やや乾燥した所に 多く生える小低木。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋咲き 紫陽花

2014-10-25 | 花 木 草

ここ数日 続いた雨の日 散歩道で ≪秋咲き 紫陽花≫を 見かけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする