ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ひまわり 02

2012-07-31 | 花 木 草

≪ひまわり≫チョット 変わった花ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンカンの花

2012-07-31 | 花 木 草

≪キンカン≫庭のキンカンの木、花が咲いてきました。 
一つだけ「実」がつき 食べてみましたら、甘酸っぱくて 美味しかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカフヨウ  02

2012-07-30 | 花 木 草

スーパーの 隣のお宅で  咲いていた≪アメリカ芙蓉≫です。 前日 咲いていた花は  しぼんでいますね。(一日花)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな境内

2012-07-29 | 風景

昨日から 【ロンドン・オリンピック】が 開幕され、華やかな「開会式」となり、テレビに 「釘づけ状態」 となりました。

連日 猛暑が続きます。
最高気温は「埼玉県熊谷」で「38℃」が、 記録されて、室温でも 「35℃」となりました。 
日々の買い物は、「自転車」移動です。さすがに 日中 散歩してる人は 見かけません。
買い物途中、立ちよった近所の≪大師さま≫は 「クスノキ」の葉が茂り 日陰ができ、風があると涼しく 静かな境内でした。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2012-07-28 | 花 木 草

『暑中お見舞い申し上げます。』   

≪ハイビスカス≫ アオイ科 情熱的な南国の花ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ芙蓉

2012-07-27 | 花 木 草

≪アメリカフヨウ≫ アオイ科  別名:草芙蓉   北アメリカ原産    花は一日花、 25cmもあり大きいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2012-07-26 | 花 木 草

≪アサガオ≫ ヒルガオ科 奈良時代に薬草として 中国から渡来したそうです。
朝早いと 朝顔が 元気です。

今日、東北地方が≪梅雨明け≫しました。 梅雨のない「北海道」を除いて  日本全国≪梅雨明け≫しましたね。
これからが 夏本番!  猛暑に負けないように お体に 気をつけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫色の花 ≪ルリトラノオ・リアトリス・ミソハギ≫

2012-07-25 | 花 木 草

≪ルリトラノオ≫ ゴマノハグサ科 別名:ベロニカ・スピカタ  ヨーロッパ、北アジア原産

≪リアトリス≫ キク科 別名:ユリアザミ  北アメリカ原産

≪ミソハギ・禊萩≫ ミソハギ科 別名:ボンバナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸品種≪グズマニア≫

2012-07-24 | 花 木 草

≪グズマニア≫ パイナップル科  中央部から、花茎が伸びて 赤や黄色に色づいた「苞」の先に 小さな花を咲かせる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸品種≪サンパチェンス≫

2012-07-24 | 花 木 草

夏の暑さに強い≪サンパチェンス≫です。  ツリフネソウ科  熱帯アジア原産

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする