ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ハゴロモ ルコウソウ 【羽衣縷紅草】

2007-08-31 | Weblog
小雨。【ハゴロモ ルコウソウ】羽衣縷紅草 (ヒルガオ科)
 真紅の オシロイバナ位 の花が、咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイ【布袋葵】

2007-08-30 | Weblog
小雨。散歩道で、水槽に【ホテイアオイ】別名ウオーターヒヤシンス の花が、咲いていました。
葉は円形で光沢があり、葉柄の基部がふくらんで、浮き袋になる 水生植物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセンカズラ【風船葛】

2007-08-29 | Weblog
フウセンカズラ【風船葛】ムクロジ科(別名バルーンパイン) の実です。
果実が風船のように、ふくらんで下垂するおもしろい植物です。
風船唐綿とよく似ていますね。フウセンカズラには、刺はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセントウワタ【風船唐綿】の花

2007-08-29 | Weblog
フウセントウワタ【風船唐綿】 の花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセントウワタ【風船唐綿】の実

2007-08-29 | Weblog
曇。ようやく涼しくなりました。
近所の垣根に、フウセントウワタ【風船唐綿】ガガイモ科 の実が、
たくさん ついていました。風船に刺がありますが、痛くないですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウシュヤマゴボウ 洋種山牛蒡

2007-08-28 | Weblog
【ヨウシュヤマゴボウ】洋種山牛蒡 公園の入り口に実をつけていました。
子供の頃、熟したブドウ のような実をつぶして、遊び
洋服につけて親を困らせたことを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの花

2007-08-28 | Weblog
道端の【ニラ】花が咲いてきました。食用には、しばらくお休みですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の花

2007-08-27 | Weblog
自然公園、駐車場に、秋の七草の一つ【萩の花】 咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2007-08-26 | Weblog
今日も暑い日ですね。散歩道の途中に、市民菜園があります。
【ゴーヤ】が、棚から たくさん、ぶら下がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンズイの赤い実

2007-08-25 | Weblog
【ゴンズイ】赤い実の中に、 ≪黒い種≫ がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする