中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(6.12)

2023-06-12 09:27:11 | 日常
6月12日 (月曜日)   ②

時間もあって今日も旅の写真を整理している。
デジカメが普及し始めた2000年ごろからがメインだが歴史だなあ~
その時の景色や思い出・イベントも大事だが
だんだん老いていく顔と体型も見逃せない。
~~~~~~~~~~~~
2016年~17年頃からは海外よりも国内の近場の旅が多くなってきた時期だ。

新潟の弥彦神社。
久々に小千谷の単身赴任をしていた単身赴任寮・独身寮”メゾン信濃”に寄ってみた。
懐かしく雪の生活が思い出された。10階建ての独身寮も静かであった。
今はオンセミコンダクタ-という米国メーカーから次の国内メーカに変遷して行っている。
取り敢えずよかったなあ~!元会社の社長でその後推薦されて市長も務めたY 氏宅にも寄ってくる。雪国に根を下ろした方だ。6~7mの積雪の場所に!・・・よくもまたという思いだ。
~~~~~~~~~~~~~~~
 

東京巣鴨のとげぬき地蔵尊 珍しく人出が一瞬だが切れていた・・



浅草・柴又帝釈天・など
夜の都庁・築地のお寿司



八ッ場ダムに日帰り温泉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家内の妹夫妻の美容院40周年記念に招かれた。今スタッフ300名。

ミュージカルをやっているご夫妻の友達の津田君も応援に来た。

==================
秋は随分通っている沼田の小林リンゴ園に年2回は出かける。

仲間もここが気にいって毎年出かける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(6.12)

2023-06-12 08:05:58 | 日常
6月12日 (月曜日)   雨
まさに梅雨、多くは降らないがシトシト降る雨が続き
傘が放せない時期だ!
いつもこの時期は梅取りを思い出す。
例年義姉の嫁ぎ先に
梅取りに出かけるが今年は出来が良くないらしい。

~~~~~~~~~~~~~
毎日新聞 9日のコラム余禄には 
 ppmといえば、大気汚染や地球環境問題を連想する。
 大気中の汚染物質や二酸化炭素濃度など微量の成分の割合を表示する
 「百万分率」の単位だ。
  %の1万分の1を表し、製造現場での不良率にも使われる。

★私は半導体関係にいたのでこの単位はなじみがある。他に厚さのオングストロームやら・・」
 特に工場内「クリーンルーム」等のダスト管理クラス1とか慣れるのは大変であった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
100万個のうち10個の不良品が出れば10㏙。
 極めて低いが、自動車産業などの目標値と聞く。
 半導体は1㏙以下を求められる場合もあるというから一朝一夕ではたどり着けない。
▲ホンダの創業者、本田宗一郎氏は「120%」の品質を求めたそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~
 万一不良品が客の手に渡れば、それが全体の評価につながる。
 不良率を極限まで減らそうという努力が戦後の「ものづくり大国」を支えたのだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらの誤登録率は大体2400㏙になる。
 問題続きのマイナンバーだ。決して芳しい数字ではない。
 約5400万件を点検し、
 ひも付けされた公的給付金の受取先に家族ら別人の口座を登録していた例が
 約13万件にのぼった

マイナカードの総申請数は国民の77%、9700万枚に達した。
 河野太郎デジタル相はご満悦のようだが、
 誤登録件数が跳ね上がっては制度設計や導入を急いだデジタル庁の対応に問題があった
 と疑わざるをえない。

▲「日本だけデジタル化に背を向けることはできない」(河野氏)のは当然としても
  カードの普及率が尺度ではない。国民に信頼され、使われてこそのデジタル化だ。
 「失敗を恐れるな」が信念だった本田氏は「(失敗への)反省も義務」と付け加えた。
  河野氏にも耳を傾けてもらいたい言葉である。
======================
★「ppm」とは「parts per million(パーツ・パー・ミリオン)」の頭文字をとった言葉で、
 「ピーピーエム」と呼びます。
  またppmは「g(グラム)」や「L(リットル)」などの”単位”ではなく、
 「100万分の1」という”割合”を表す言葉です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ppmは%(パーセント)と同じように使います。ppmは百万分の1を表しますので、
  100万ppmが100%と等しくなります。
 (ですので、ppmの上限値は100万です。少量を表すための表現ですので、
  100万ppmという使い方はまずしませんが)。
10%…10万ppm
1%… 1万ppm
0.1%…1,000ppm
0.01%…100ppm
0.001%…10ppm
0.0001%…1ppm
となります。
図はわかりやすい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする