中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(6.13)

2023-06-13 08:18:40 | 日常
6月13日  (火曜日)  朝方晴れ間がでた。

洗濯物が忙しい。この時期はどうしても湿気が抜ききれない。
当家はドラム式乾燥式の洗濯機が買えないでいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日夕方小雨の時にきゅうりなかど収穫に行く。
何本か獲れた。ようやく獲れ始めだ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新潟日報 コラム 日報抄「13日」
 「フー、フーッ。ズズーッ、ズーッ!」。
 落語界初の人間国宝、5代目柳家小さんは演目「時そば」を得意にした。
 扇子をはしに、夜の屋台でそばを派手にすする。
 その所作は、笑いより拍手が起きる名人芸だった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼ラーメンやそば、うどんなどを「すする」
 それを私たちは当たり前と思っている
 でも、欧米などでは、食のマナー違反ともされる。
 「ズルズル」の音が聞くに堪えないとして
 「ヌードルハラスメント」とまで言われると切ない!
=====================
▼仏文学者の鹿島茂さんは、フランス語には「すする」という動詞がないと、
 随筆「人類はみな麺類か?」に書いている。
 レストランで女性がナイフとフォークでスパゲティを切り刻み、
 フォークの腹にのせて食べる光景に驚く。
 同時に、すする技術を知らない人々に少し同情する。

▼麺をすすると、汁がよくなじむ。
 空気も一緒に吸い込むため、香りが口に広がる効果もある。
「冷やし中華、始めました」。
 食堂で張り紙を目にする時季だ。氷で冷やしたそうめんも恋しい
~~~~~~~~~~~~~~~~
▼インバウンド(訪日客)が急回復している。
 4月は195万人を記録、ウイルス禍以前の7割近くまで客足が戻った。
 円安もあり、日本は「旅したい国」のトップ級だ

▼農林中央金庫は先ごろ、訪日客を対象に日本食の調査をした。
 また訪れた際に食べたい日本食の
 トップはすし、フランス人は次に「ラーメン」を挙げた。
 さてしょうゆ味か、冷やしか、つけ麺か。
 上手なすすり方を教えてあげるのも「おもてなし」だろうか。
=============================
★文化の違いであろう・・食ではないが
 欧米では昔からハンカチで鼻をかむには驚かされる。ティッシュが高いのかな?
●随分前にどんなに他国が合理化をしても日本製品にかなわないものが3つあると聞いた・・
 ティッシュペーパー・粉せっけん・つま楊枝  まあ、今はどうか!
======================

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする