夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

タイに来た。〈その1〉

2014年01月12日 | ほぼ非映画(旅行)
本日0:30関空発の便に乗り、やってきました、バンコクへ。
海外旅行は2006年6月のドイツ以来。

観光にほぼ興味のない私は、特に海外に行きたいと思うこともありませんでしたが、
一昨年まではダンナが1年の半分くらいを過ごしていたタイに行こうよ~と言うので、
ダンナが週末のたびに寄っていたホテルのレストランへ行ってみることに。

もともとこんな感じで、メインはあくまで「ごはん」だったわけですが、
折しもタイは暴動まっただなか。
13日つまり明日はバンコク市内で大規模なデモが予想されており、
ホテルからはもしかすると一歩も出られないかもしれません。
もともとの予定からはズレようとしても無理な旅になりそうです。(^^;

さて、スワンナプーム空港に到着したのは現地時間5:00すぎ。
リムジンの受付所へ行き、スコータイホテルまでお願い。
流しのタクシーに乗れば1,000円を切るようですが、4,800円払って安全を確保。
ちなみに私たちが乗ったのはメルセデスベンツのEクラス。
最初に提示された車はBMWの7シリーズで、さらに高くて6,600円、
そんなデカいの要らんわっちゅうことでEクラスに。
もっと安上がりにしたければ、次はトヨタカムリ辺りになるようです。

ナイスな運転で安心のス~イスイ。
ホテルのチェックイン時刻は14:00の予定ですが、ほかにどこにも行けないし。
旅行会社を通じてホテルを予約したときにアーリーチェックインを頼むこともできましたが、
べらぼうに高かったために直接来てみたら、こちらが何を聞いたわけでもないのに、
「お部屋はまだご用意できていないので、14:00まで別のお部屋でよろしいですか」とのこと。
「おいくらで?」と尋ねたら、にこやかに「タダです」と。
うおっ、ラッキー。

ダンナ曰く、暴動参加者に主義主張はあまりなく、
その日の弁当と日当を支給されるがゆえに参加する人が多い。
今日はこっちチームだけど、支給額によっては明日はあっちチームという人も大勢。
そんなわけで、規模の割には死傷者が少ないのだと。
それでもやはり危険を冒して外出するのはオソロシイ。
IMAXシアターが入っているホテル近くのモールへ行きたかったけれども、
放火されるかもしれないところへは行けず、
よって、「ごはんを食べて読書する数日間」になりそうです。

〈その2〉が書けるかどうかは不明ですが、
とりあえず〈その1〉としてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする