大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

葉物野菜(ホウレンソウ・小松菜・二十日大根)のタネまき

2016年03月17日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
2016/03/16


三角畑の小カブ・ダイコンです。
タネまき2/11の様子→こちら



順調そうです。
2本に間引きしました。

畝のつづきのここ↓に葉物野菜のタネをまくことにしました。



ホウレンソウ(5列)、小松菜(5列)・二十日大根(3列)です。
どれも1穴に5粒くらいまきました。



とう立ちが早いので、1品種を多く作らないようにしました。


まだまだ寒い日もありそうなので、
防寒に
穴開きビニールと不織布のWトンネルを伸ばしておきました。



ホウレンソウ「ニューアンナ」はなんと6年前のタネ。
発芽するかな?
(ホウレンソウは古いタネのほうが発芽揃いが良いって雑誌の記事にもありました。
でも、ちょっと古すぎかな…)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする