大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツ、レタスの植え付け

2016年03月26日 | キャベツ
2016/03/22


キャベツ、レタスの苗ができました。
セルトレイ育苗なので、本葉2~3枚の若苗が植え付け適期です。
タネまき2/9 植え替え2/29



暖かい日ですが、風が強いので、
マルチに穴をあけ、トンネルの準備をしてから植え付けです。



畝幅120cmなので、3列植えにします。
まずは、中央列にレタス「シスコ」を植え付けます。



苗をセルトレーからピンセットで抜き、



角材で開けた植え穴にスポッといれ、



軽く押さえて植え付け完了。



あっという間に、1列植え付けられました。




つぎは、両サイドにキャベツ「春波」です。



レタス、キャベツ各18株です。



ちょっと密植気味ですね。


キャベツもレタスも冷涼を好むので、
防虫ネットのトンネルだけでいいかなって思ったのですが、



週末、寒波が来るそうなので、
やっぱり穴あきビニールも追加しておきました。



温かい方が、活着も良さそうだしね。
ヒョロ苗ですが、頑張って。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする