大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

シュンギクの収穫

2020年10月30日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊

2020/10/27

シュンギクを間引きながら収穫しています。

タネまき9/24の様子 → こちら

 

 

柔らかいので生のままでサラダにもできます。

 

昨年の写真です。↓

 

*作り方

きれいに洗って食べやすい大きさに切り、水気をしっかり切っておきます。

ゴマ油、鶏がらスープの素(顆粒)、塩をよく混ぜて

シュンギクに加えて全体になじませたら、完成。

 

美味しくて、はまりますよ。

 

収穫後です。

手前1列の間引きが終了。

 

 

 

草丈20cmのころは抜き取り収穫(間引き)をします。

草丈が30cmくらいになったら地際の3cmほどを残して摘み取り、

その後は伸びてくるわき芽を順次摘み取って収穫を続けます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする