大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

 3畝(長さ25m幅90㎝)完成 イチゴ、タマネギ、エンドウ、ソラマメなど

2022年11月03日 | 菜園全般

2022/11/03

地元のバイオエコロジーセンターに注文した牛ふん堆肥が届きました。

 

 

フレコン1袋で500kgです。

 

小売りの40L(15㎏)入りなら1袋380円、

500÷15=33.3… 

約33袋分なので、380円×33袋=12540円相当になります。

でも、

フレコン1袋500㎏では4000円(配達代600円)で済みます。

 

しかも、

配達のおっちゃんいわく、実際には650㎏くらい入ってるらしいです。

v(。・・。)イエッ♪

 

さあ、いよいよ、

イチゴ、タマネギ、エンドウ、ソラマメなどの畝作りです。

 

牛ふん堆肥、肥料(野菜百選)、苦土石灰を全面に播きます。

 

 

主人に大型トラクターで耕耘してもらいます。

 

 

畝立ても。

 

 

ここからは私の手作業です。

スコップ、鋤簾(ジョレン)で畝を整えました。

 

 

とっぷりと日が暮れています。

 

 

3畝(長さ25m幅90㎝)完成 !!

 

左から順にイチゴ、タマネギ・エンドウ・ソラマメ、葉物野菜など

の予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする