大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

タマネギ「O・P黄」「ネオアース」「トップゴールド320」植え付け

2022年11月11日 | 玉ねぎ

2020/11/09

タマネギ「O・P黄」「ネオアース」「トップゴールド320」の植え付けです。

先日準備した畝に穴あきマルチを張りました。

 

 

自家苗(セルトレー育苗)です。

タネまき9/15・17の様子 → こちら

 

 

まず、根切りです。

畝から育苗箱を持ち上げ、

育苗箱から出ている根をヘラで削ぎ取ります。

 

 

O・P黄

 

ネオアース

 

トップゴールド320

 

 

さあ、植え付けです。

 

植え穴をあけ、

 

 

セルトレイから苗を土ごと取り出して、

 

 

植え穴にスポッと入れ、

 

 

周りの土とチョチョッとなじませなす。

 

 

超簡単。

 

「O.P.黄」(中生)128本

 

 

「ネオアース」(晩生)56本

 

トップゴールド320(極早生)56本

 

全部で240本植え付けました。

 

 

今年はみんな新規購入のタネを使ったので、

どれも発芽率が良く、かなりの苗が余ってしまいました。

捨てるのはもったいないので、

ちょっとの余った畝に植え付けておきました。

 

それも含めると300本以上植え付けました。

 

タマネギの追肥は12月、2月、3月の3回に分けて施用します。

12、2月の追肥はトウ立ち防止の追肥、

3月の追肥は春以降の生育を促進するための追肥です。

が、今年も

肥料に「野菜百撰」(50~100日タイプの野菜に元肥一発!!)を使ったので、

12、2月の追肥は省略します。

 

ここ2年、地域全域にベト病が発生しています。

うちのタマネギは早めの栽培が功を奏して

被害が広がる前に逃げ切りましたが、

今年はどうでしょうか?。

 

昨年の様子 → 収穫5/22 吊り保存5/26

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする