ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

一番かるび

2006年01月31日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
浜松の上島にあります。
遠州鉄道。赤電の上島駅を西にずんずん行くとあります。
浜松の中央警察署を北上してもいいです (=゜ω゜)ノ

まずは飲みもの!!
生ビール(490円)とチューハイ(360円)でカンぺーです (*・◇・)っ凵凵c(・◇・*)カンパーイ!

そしてお肉☆
一番かるび(580円)ハラミ(589円)ロース(580円)牛塩タン(780円)
私は肉好きなので、いっぱい食べちゃいました ( ̄^ ̄)モリモリ

最後はご飯です (=゜ω゜)ノ
石焼ユッケビビンバ(790円)も石焼キムチビビンバ(740円)もおいしくいただきました♪

満足してから気付いたのですが、3人以上で食べるんだったら2500円くらいのカルビセットを頼んだほうがお得です。

激しくオイシイ!! O(*≧▽≦)Oキャー!
・・・ってわけじゃないのですが ヾ(;´▽`A``
このお値段でこのお味は そりゃぁたいしたもんですよ☆

このお店はソコソコのお値段だけど、美味しいので人気があります (^◇^)
土曜や日曜の夜はいつも混んでいます。
待ちたくないときは予約して行くといいでしょう (*^ー゜)b☆

地震慣れ

2006年01月30日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
最近はあんまりないのですが、私が小さい頃はよく地震がありました。
・・・20年くらい前ですかね (^▽^;)

だからちょっとくらいの地震は平気なのです。
震度3ならきっと大丈夫でしょう (=゜ω゜)ノ
夜中の震度4なら・・・そのまま寝ているでしょう。

そんなオイラが英会話の授業を受けていたときです。
・・・12年前ですね o(´д`)o

授業中に地震がおきたのです。
ちょっと長かったのですが「震度3くらいだから大丈夫だな☆」と思い
机の下に隠れる準備をしつつ様子をうかがっていました。

地震がおさまってヤレヤレと周りを見てみると (・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ

∑(・ω・ノ)ノ!

みんなワタワタしているのです (@Д@;
静岡県民は私だけだったのですよ。
みんな地震に慣れていないのですね (;´▽`A

しかーし!一番ワタワタしていたのは、英会話の先生でした。
外国人は身振り手振りが大きいっていうのもあるでしょうけど、すごい動揺っぷりでした。

昔、ヨーロッパには外国に地震がない! と聞いたことがあったのです。
「そんなこたぁーないでしょ!?地震くらいあるでしょ!?」
と信じていなかったのですが、英会話の先生の焦りっぷりを見ていたら本当にヨーロッパには地震がないんだぁ と思えてきました (-。-;)


地震に慣れちゃいけませんが、ちょっとくらいの地震でワタワタしてもいけまん。

地震がおきたときは非常口を確認して、落ち着いて行動しましょう (*^ー゜)b☆

男たちの大和/YAMATO

2006年01月27日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
世界最大最強の戦艦大和と搭乗していた人たちのお話です。
実寸大セットを使っているからでしょうか、圧巻でした。
映画館で見て大正解でした (≧∇≦)b

戦艦大和が完成したとき、すでに大鑑巨砲主義の時代は終わって飛行機の時代になっていたのです。
だから、大和が攻撃されているところはたくさんの虫にいじめられている動物みたいで悲しかったです (´_`。)グスン

登場人物がちょっと多かったので、それぞれの気持ちが分かりにくいところが時々あったのですが、泣きのツボがいっぱいでした。

大和に乗って死んでしまった人、生き残った人、もう会えないかもしれない人を待つ女の人・・・ いろんな人がいて映画なのに、もし自分だったらどうするのだろうと本気で考えてしまいました。

この映画のパンフの中に登場人物の紹介があるのですが、主人公の少年役の方が
『みんな誰かを守りたいと思って戦争へ行き、殺し合いになり、その結果憎しみとか負の感情だけが生まれてしまう。つまり純粋で綺麗な人間の心が利用されながら、戦争は大きく広がっていく。それこそが戦争の本当の悲惨さではないでしょうか。』
とコメントしています。

その通り。いいこと言うなぁ。と思いました。

戦争映画は好きでが、本当の戦争は嫌いです。
戦争が映画の世界だけで終わることを祈ります☆

何オタク?

2006年01月26日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
浜松の国1沿い、天竜川の近くに『浜松鑑定団』というお店があります。

中古CD・古本・古着・プラモデル・昔のミニカー ・・・などなど 大人も子供も楽しくなっちゃうおもちゃが所狭しと並んでいるのです (*´∇`*)
中古にしてはちょっと高いかなぁと思うのですが、懐かしいものがいっぱいでのお店です。

私はこのお店が好きなので、たまぁーに行きます (=゜ω゜)ノ

この前も行ってきたので友達にそのことを話したのです。
たぶんウキウキで話をしていました。
そしたら友達が言いました。

ところでメイチャンは何オタクなの??

何オタクゥー ∑(!? ̄Д ̄)゜Д゜)・д・) エェーッ!!

オイラ、オタクに見えちゃいましたか!?
172万人いると言われているオタクのひとりに見えちゃいましたか。

ちょっぴりショックでしたが、自分が何オタクなのか考えてみました (ー"ー)

オタクには、コミック・アニメーション・芸能人・ゲーム・組立PC・AV機器・携帯型IT機器・自動車・旅行・ファッション・カメラ・鉄道の主要分野があります☆

どれだろう・・・ 強いて言えばコミックかなぁ ( ̄ω ̄;)
私は飽きっぽいのでマニアになるくらい何かに夢中になったことがないのです。

でも自分でもオタクの素質アリだと思うのですよ。
せっかくなので(?)何かのオタクになってみようと思います (*^ー゜)b☆

豆電

2006年01月25日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
オメーにはオンとオフしかないのかぁー! (#゜Д゜)ゴルァ!!


たまぁーに友達に言われちゃいます (x_x;)

私は本当に極端なのです。
悲しいことがあるとガックリ落ち込むし、怒れるちゃうときはブリッブリに怒ります。

みんなには「ナナタニはすぐ八つ当たりする☆」とよく言われるのですが、ここで言い訳させて下さい (m。_。)m

黙ってちゃぁ分からないのですよ。
自分が何で落ち込んでいるのか、何で怒っているのか誰かに報告するべきなのですよ。

何も言わないでムスッとしているのはよくないのですよ。
特に女の子は!(女の子って年じゃないけど・・・)
女性は誰かに話すとこで自分の考えを整理するのです。

それに誰かに自分が悲しい理由や怒った理由を言うと、自分が考え付かなかったアドバイスをもらったり、たしなめてられたりするのです。

私は怒れちゃうことを誰かに話した(八つ当たった!?)あとはスッキリしてゴキゲンになるのです (^▽^;)

これがオンとオフしかないと言われる理由です (●´ω`●)ゞ

でも、オンとオフだけじゃ周りのみなさんにご迷惑をおかけしちゃいますからね。

オンとオフの間のまめ電機能を備えたいです (*`д´)b

合コン結果

2006年01月24日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
合コンに参戦してきました (=゜ω゜)ノ

結果は・・・ _| ̄|○ ガクッ

8時からだったのですよ。みんなオナカがすいてたのですよ。

私はメニューを見ながら友達1号に聞きました。
「ねぇねぇ。何を頼む??」
友達は即答しました。

「肉!」

∑(・ω・ノ)ノ!

そして友達1号は肉料理ばっかりをオーダー。
男性たちは戸惑いながらも「俺も魚より肉のほうが好きだよ。」と言ってくれました (^▽^;)

たくさんの肉料理とちょっとのオツマミっぽい料理が来て、オナカもふくれてきたころに友達2号が私に言いました。

「メイちゃん。日本酒飲みたくない??」

∑(!? ̄Д ̄)゜Д゜)・д・) エェーッ!! 飲みたいです♪

私と友達2号の前には3本の日本酒・・・
さすがに男性たちもビックリしていました (;´Д`A


合コンでの料理&飲み物はキュートなものをチョイスしましょうね (*^ー゜)b☆
大量の肉料理や日本酒はよろしくないでしょう。

でも!さすがマイフレンド (* ̄0 ̄)/
私はこの二人が大好きです♪


私はどうだったといえば・・・
飲みすぎちゃって、なぜか長州小力のモノマネをずっとしていました ヽ(TдT)ノアーウー
だってソックリだねって言ってくれたので、調子に乗っちゃったのです。

私がいちばんおバカさんですよね 。・゜・(ノε`)・゜・。

どんなにソックリでも合コンで長州小力のモノマネもしないほうがいいでしょう (*TーT)b☆

むつみ屋

2006年01月23日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
志都呂のジャスコの中と浜北の西美園にあります。

みそラーメンがオススメの店で、赤みそらーめん(750円)と白みそらーめん(750円)があります。
この前は黒みそらーめんもありました (=゜ω゜)ノ

私が大好きなのは北の恵みらーめん(800円)です☆
コーン・バター・ベーコン・アスパラが入っています。
掘っても掘ってもコーンがあって、コーンを食べる用の穴あきレンゲもついているのです (>▽<)b

私はみそらーめんはそんなに好きではないのですが、この北の恵みらーめんには牛乳が入っているから、味噌のにおいが薄くてオイシイのです♪

志都呂のジャスコのお店に2回ほど行ったのですが、2回とも店員さんの接客態度がとてもよかったのです!!

私は料理も味も大事ですが、それと同じくらい接客態度も重視するのです ( ̄^ ̄)
どんなにオイシイとこでも、接客態度がよくないお店は行きたいと思わないのです。

ここの店員さんたちはいい人オーラがムンムンなのです♪
混みこみで座れなくても待っている間に注文をとってくれて、席に着いてちょっとしたらラーメンが登場してくれます。

オナカもココロも満足できるお店でなのです ( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

厄年でした

2006年01月20日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
どうりで最近よくないことが続くと思ったら・・・ (´・ω・`)

ワタクシ、今年は厄年でした☆

厄年は、時代や地方により何歳の年を厄年とするかはイロイロとありますが、数え年で男は25歳・42歳・61歳、女は19歳・33歳・37歳が一般的です。
特に男の42歳と女の33歳は「大厄(たいやく)」とされていて、その前後の年を前厄・後厄として三年間身を慎しみます。

数え年というのは生まれた年を1歳として、毎年1月1日にひとつずつ年をとる数え方です (*^ー゜)b☆

昭和50年生まれの私は前厄になるのです (TmT)

厄年くらいの年齢になると、男も女も生活環境や体の調子がいろいろ変わってきます。
そんな節目の年を充分に注意してすごすために、昔の人は「厄年」に重ね合わせたそうです (゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン

確かに女性の30代って半分は厄年ですね ( ̄Д ̄;;
イロイロありそうな予感・・・ (ー"ー)


そんなの迷信だよん♪ と言っちゃぁそれまでですが、私は単純なのでどーしても気になってしまうのです。

近々、神社で厄払いに行ってきます (・◇・)ゞ

昭和48年~50年、昭和44年~46年の女性のみなさん!
今年は厄年です☆健康に気をつけてストレスをためない生活をしましょう (≧ω≦)b

一難去って・・・

2006年01月19日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
また一難☆ (=゜ω゜)ノ

朝、車に乗ろうとしたらドアのポッケに入れてあったガソリンカードが外に落ちていました。

(゜Д゜)ハァ?

さらに、車に乗ったらダッシュボードが開いていました。

(゜Д゜;≡;゜д゜)


どうやら車上荒しにあちゃったようです _| ̄|○ ガックシ

でも何も盗まれていなかったのですけどね (*´ο`*)=3

隣に置いてあるおっとさのナビ付きカーは無事だったので、常習犯ではないようです。
私の車に鍵がかかっていなかったから狙われちゃったようです (。・ε・。)ムー

ウチは田舎だから鍵なんてしなくてもへっちゃらだい☆
と思っていたのですが・・・ 物騒な世の中になったのですねぇ (´・ω・`)

それにしても!何で車上荒しするんでしょうねぇ。
もぉー理解できない! ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

ウチでこんなことをワーワー言ってたら妹1号に言われちゃいました。
「あのねアヤチャン。人は誰でも他人の気持ちを理解することができるんだよ。ただ分かろうとしないだけなんだよ。」

確かにそうだ (゜д゜)(。_。)ウン!

お財布が落ちてたら中身を見たくなっちゃいますよ。
それと同じですよね (´Д`|||)


家の駐車場にとめてても安心できない世の中です!
いつでもどこでも車にはちゃんとカギをかけましょう (*^ー゜)b☆

売れませんでした

2006年01月18日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ライブドアマーケティング、取引を停止していました _| ̄|○

売ることができないとです (´_`。)

このままだと上場廃止になるかもしれません。
そうなると証券取引所で売買されなくなるのです。

でも、1ヶ月くらいは監理ポストや整理ポストで売買できるはずですからね。

まぁ売れないんだから仕方ありません☆
取引ができるまで待ちましょう (*´ο`*)=3


もしかしたらライブドアが復活して株価がグングン上がるかもしれませんからね (^皿^)ニッ

こんなノンキなこと言ってちゃダメですよね・・・ (´・ω・`)

もし売れたらまた報告します (*^ー゜)b☆