ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

デコ巻き寿司教室 1つめ

2015年10月30日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
平成27年10月30日(金)

デコ巻き寿司教室に行ってきましたぁ

前回と同じ先生のところです。

キュウリやかまぼこを切って、海苔を巻きます。
ご飯に色をつけて、重さを量ります。



すまきでググッと巻いて、切って



かぼちゃの完成です。
本当はきゅうりを細く切って、かぼちゃの上に刺すをもっとかぼちゃらしくなるのですが
面倒になってきたのでやめちゃいました

ご飯の量が多くて、2切れ食べたら満足しました。
見た目だけじゃなく味もいい巻き寿司でした。

家族旅行

2015年10月29日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
11月10日に家族旅行に行ってきます

行き先はなんと

グアムです

お金もないのにグアムに行っちゃいます

新婚旅行もバタバタ忙しくて行ってなかったし
主人が勤続何周年だったかな?長く働いたご褒美で会社から1週間のお休みを貰ったんで
思い切って行くことにしました。

図書館でガイドブックを借りてせっせと眺めてニヤニヤしています。

子連れだから無理のない予定を組みたいです。

うひひひ~

大学祭

2015年10月28日 | オデカケε=ε┏(●´Д`●)┛
大学祭に行ってきましたぁ

いつも手作りのハンドクリームや肩こりに効くスースーする液体などいろんなものをくれるので
何回も行っていっぱい貰おうと思って、子供を預けて一人で行ったのに・・・

行った時間が遅かったので、クリームとかはなくなっていました

欲張るとこうなるんですね



学校をブラブラして実験を見て帰りました。



実験の説明を丁寧にしてくれたので、とても勉強になりました。

ママ友ができました。

2015年10月26日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
今日ははじめてママ友の家に遊びに行きましたぁ

子供の年が近い独身の頃からの友達は家に来たことがあるし、遊びに行ったこともあるけど
子供をとおして仲良くなった友達の家に行くのは初めてです

4人くらいでワイワイご飯を食べたりケーキを食べたりして楽しかったです。

ママ友からお土産を頂いちゃいました



尾道のマスキングテープです。

すごく可愛い

どうもありがとうまた遊びましょ

鬼門かもしれない

2015年10月22日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
子育て支援の教室に行っています。

息子が他の女の子の腕を強く握って泣かせて以来、すごく気をつけています

ちょっとでもどこかに行ってしまったらすぐに追いかけるようにしています。
他のお母さんから「親子でいつも元気に動いていますね~。」と言われるようになりました

息子が他の子を攻撃しないように見ているのですが

先日、やっちゃました。

息子より少し小さい男の子の髪を引っ張ってしまいました。
家でもたまにやっていたけど、外ではやったことがなかったので油断していました。

相手の子は驚いただけで泣かなかったし、この子のお母さんもいいですよ~と言ってくれたからよかったけど

これからも誰かを攻撃するんじゃないかとすごく心配です。

さらに、子育て支援の職員さんに私たち親子は軽く嫌われているような気がするんですよ。
週に1~2度行くだけだし、何年も通うところじゃないから、気に入られたとは思わないけど
せめて普通の親子になりたいです。

問題のない普通の子育てはすごく難しいです

デロリアンが来た日

2015年10月21日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
2015年10月21日

この日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー 2』でマーティ達がデロリアンに乗ってやってきた日です

26年前からドクたちは来ました。



飛び出す広告はないし、バーボードはあるけど気軽に買えるものじゃありません。



いま見ると、中途半端に昔の作品だから服装とか微妙だろうけど
久しぶりにバック・トゥ・ザ・フューチャーが見たくなりました。

んで。やっぱりデロリアンはカッコイイなと改めて思いました

10月のおひるねアート(教室) 1つめ

2015年10月19日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
先週の週末はおひるねアート教室でした

10月のおひるねアートは・・・

上の写真じゃ分かりにくいですね



空飛ぶブランコです。

ちょうどこの紐の上に寝てくれなくて苦労しました

それでもずっと撮影しているから、嫌がることなく自分から作品の上にいって、座ったり寝たりしてくれるようになりました