ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

プログラミング体験!

2021年07月30日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
プログラミングが必須科目!!
タブレットを支給されたときに説明を受けました。

でも、そもそもプログラミングって何??
プログラミングで何ができるの?

分からないことだらけで、私が不安になったので
プログラミング体験に行ってきました

はじめてもプログラミングということで、すごく簡単なところから始まりました。
パソコンの電源はここです
これはマウスです

しかし息子くん
カタカナが読み書きできませんでした
マウスもキーボードも書けないし読めなかったのです。
小1の一学期だとひらがなしか勉強しなかったね

プログラミング以前のお話でした
まずはひらがなとカタカナがスラスラ読み書きできるようにしなくちゃ

息子。ついにタブレットを持つ!!

2021年07月29日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
息子の小学校からタブレットが支給されました
これから6年間使うそうです。

今は計算とひらがなのアプリが入っているだけですが
高学年になると、タブレットで宿題を提出するようになるそうです。

すごいですね
いつかペーパーレスの時代が来ると思っていたし
教科書もタブレットに入れればいいじゃんと思っていたら
本当にその時代がすぐそこまで来ています。

息子もすぐに慣れて、計算やひらがなをやっています。

ただ… 重たいです
タブレットが重たいのですよ。
毎日ではないけど、教科書とタブレットだとランドセルがかなり重たいです。
小1にこの重さは大変だなと思いました。

負けた選手と私

2021年07月28日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
オリンピックで負けた選手にもインタビューするじゃないですか。
あの姿を見ると、こっちまで辛い気持ちになってしまいます

敗因はなんだと思いますか?
今はどんな気持ちですか?
これからどうするつもりですか?

試合が終わったばかりで、そんなこと聞くなよ… と言いたくなります。

どうしてお子さんが一人しかいないのですか?
二人目の子どもを妊娠しなかった敗因は?
いい年なのに持ち家がないのはどうしてですか?
貧乏の原因は何だと思いますか?
将来のことは考えていますか?

と責められている気分になります

そういうインタビューへの対応もしていると思うけど
インタビューされたくないときは、対応しない権利があってもいいんじゃないかと思いました。

アスリート要素がどこにもない自分でも、アスリート気分になってしまう。
オリンピックって素晴らしいですね

東京2020!

2021年07月27日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ついにオリンピックが始まりましたね。
2021年に開催するけど『東京2020』と言うのですね。

選手入場のときドラクエの音楽が流れて感動しました
あとピクトグラムすごく好きです。

いろいろケチがついたオリンピックですが
開会式はいいものだったと思います

あといつものことですが、開会式に数人だけで入場した国のストーリーを勝手に考えて
勝手に感動していました

今回もなるべくいろんな競技をみたいです。

休みだと思った…

2021年07月26日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
先週の月曜日。
カレンダーは休みだけど、休みじゃなくなりましたね。
7月19日(月)の海の日が22日(木)に
7月23日(金)が体育の日になりました

そのことをすっかり忘れて
息子の学校を休ませようとしちゃいました

バイト先でも朝礼で言ってたのですよ。
19日は仕事があります!って。
でも19日は雇用期間が終わるから自分には関係ないと思って、話を聞いていなかったのです。

19日の朝は焦りました

実は私。会社員だった頃。
仕事がある日に休みだと思って無断欠勤したことがあります
完全週休2日じゃなくて隔週で土曜休みの会社だったのですよ。
その仕事のあった土曜日を休みだと勘違いして休んでしまいました。
もちろん会社にも連絡しなかったし、会社も私に連絡しなかったのですよ。

月曜になって「何で休んだの?」と聞かれて、初めて出勤日だと気づいたことがあります。

息子は私のように堂々と勘違いで休む人になってほしくないけど
ぼーっとしているところがあるので、いつか私のように何でもない日に休みそうな予感がします

ついき飽きた!!

2021年07月23日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
あんなに大好きだったコストコのプルコギビーフ
私はコストコ会員でないので実家に帰ったときくらいしか食べないのですよ。

今回、たまたまママ友がコストコに行くというのでプルコギビーフを頼みました。
さっそく焼いてみたけど… 思っていた味と違いました

ずっと食べられると思っていたプルコギビーフが打ち止めになりました
自分でもビックリです。

今回はキムチを一緒に焼いてなんとか食べ切りました。
たぶんもうプルコギビーフは買わないでしょう。

さようなら!プルコギビーフ
今までありがとう

これから違う食べ物を買います

ドラクエウォーク

2021年07月22日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
新しいスマホにドラクエウォークを入れてみました

1日で終わってしまいました
ウォーキングの励みになるかなと思ったけど
立ち止まって敵を倒す時間が長いですね

止まらずにずっと歩きたい私には無理でした

せっかくスマホを新しくしたのだから、ダイエットアプリをいっぱい入れたいです
いろんなウォーキングアプリを入れていろいろ試してみようと思います

キンドルも見れた ♡

2021年07月21日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
アマゾンプライムに入ったらKindleも見れるようになりました。

プライムリーディングをいうものだけが無料で見れます
まだ2~3冊をパラパラ見ただけですが、すごく楽しいです
本を持たなくていいのがラクですね

キンドルの有料プラン『Kindle Unlimited』というものがあって
毎月980円でたくさん読めます。

毎月1冊本を買うならこっちに課金したほうがよさそうです。
でも今は月に1冊も買わないし、古本しか買わないし

Kindle Unlimitedを悩まず入るくらいの安定した収入がほしいです

祝☆アマゾンプライム

2021年07月20日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
スマホを新しくした記念に1年間アマゾンプライムが無料で使えるようになりました

いままで興味はあったけどケチって使わなかったのですよ。
今回使ってみたら、超快適です
通販はすぐとどくし、映画も見れるし
すごく便利!もっと早くにアマプラに入ればよかったなぁ

私の周でのネットフリックスとかの動画配信に入っている人がポツポツ現れたのです。
毎月1000円くらい払って、何も動画を見なかったら損だしなぁと思っていました。
アマゾンプライムは月々500円なので、動画配信ビギナーにはぴったりです

これはずっと続きそうです。
そしていつかネットフリックスにも入りそうな予感がします

DVDをレンタルする時代は終わるんだなと感じました。

新しスマホ ♡

2021年07月19日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
自分への誕生日に新しいスマホを買いました
LGの2画面スマホです

スマホでブログを書きたいのだけど、やっぱりキーボードで文字を入力するのがラクなのでパソコンでブログを書いています。
でもパソコンを用意するのが面倒だし、ちょっとした空き時間にブログを書きたいから、やっぱりスマホでブログを書きたいのです。

2画面にすれば1つの画面にブログ、もう一つの画面にキーボードを表示させれば便利かなと思ってこれにしました。



でもそういう機能はありませんでした
2画面にするアプリがあるみたいで、それを入れるとキーボードになるそうです。

2画面をずっとつけっぱなしにしていると電池の消費が早いので、基本的には1画面しか使っていません
変わったスマホを買うことができたので、おおむね満足しています

こういう変わったデザインが出てくるので、アンドロイドスマホはやめられません