ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

さらば2017年!

2017年12月29日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
もう2017年が終わります。

あっという間ですね。

今年の目標は『捨』
脂肪を捨てて、いらない服をやモノ捨てる

脂肪は少しだけ捨てることができました。
先日、ずっと入らなかったジーパンがまた履けるようになりました
ジーパン先生お久しぶりです

着ていない洋服もメルカリで売ることができました。
この調子で使わない靴やバッグなどなどいろいろ整理していきたいです。

あとデータの整理
電話やクラウドの中に写真がいっぱいありすぎてゴチャゴチャしているから少し削除したいです。

来年も捨てたり減らしたりしてみんなが使いやすい部屋にしていきたいです。

ではでは!みなさんよいお年を~

{/m_0068/年末っぽい写真がなかったから今回も駅にあったYOSHIKIモデルのピアノで遊ぶ我が家のYOSHIKIを載せてみました。

保育園落ちた

2017年12月28日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
正確には先日願書を出したこども園に落ちました

落ちる予感はしていたけど、落ちるとやっぱりショックです

そこのこども園は子育て支援に参加したり、一時保育に行っているので
息子のことはよく知っているのですよ。
だから落とされちゃったのかなと考えます

息子がギャーギャーうるさいからダメだったのかな!?
親の私がすぐ怒るモンペだからダメだったのかな!?
こども園にダメだった理由を聞きたいです。

他のこども園には内定を貰っているので、今日と明日はグズグズして
新しい月、新しい年からはこのことは考えないようにします。

でも今日は

あーあガッカリだよ

クリスマスプレゼント

2017年12月27日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
今年のクリスマスプレゼントはたくさんあるように飾りました

枕元に置こうか、ツリーの前に置こうか悩んで
枕元だとうっかり蹴ったりして壊れてしまうかもしれないからツリーの前にしました

息子はサンタさんの絵を描いて
机の上にはサンタさんが食べるようにお菓子も置いていました

朝起きたらお菓子がなくなっていて驚いていました

いろいろ反応が可愛かったです。

頑張っラッピングしてよかったー

木の香 クリスマス会

2017年12月26日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
昨日は木の香さんでクリスマス会がありました

お昼くらいに行ったから、あんまり作品作りはできないかなと思っていたのだけど
どれも楽しくてアレコレ作ってしまいました

アロマスプレーやアルバムカフェ
フリーマーケットもあって楽しかったです。

最後に木育として端材を組み合わせてカードホルダーを作りました。

途中まで息子が作っていたけど、飽きてしまったので最後は私が作りました。
我ながらいいものができました

なんて日だ!

2017年12月25日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
週末は岡田准一くんの結婚にショックを受けていました

本当に好きだったから会社を休みたいくらいガッカリしました。
でもそもそも私は無職なので、休む会社はありませんでした。

なので(?)家事を休みました

クリスマスだったからスーパーにはご馳走がいっぱいあってよかったです。

好きな人の幸せを願いましょう
と言う人もいたけど

願えませーん
恨んで恨んで恨み倒してやる

それぐらいショックでした。

ママ友できた!

2017年12月22日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
広島県民になって5年
子供が産まれて、子育て支援に通うようになって2年くらいかな。

やっと私にもママ友ができました

前から名前とか住んでいるところとか知っているお母さんたちはいたのですが
連絡を知っている人はいませんでした

遠慮して聞けなかったんですよ。
私もマメに連絡するタイプじゃないからね

でも先日、こども園のイベントで写真を撮りたかったのだけど私がスマホを忘れてしまって写真が撮れなかったんですよ
そしたらママ友の一人が写真を撮ってくれてあとでメールで送るよと言ってくれました

そこから一気に友達の輪が広がって4人のママ友の連絡先を交換することができました。

ひとりでも気にせず遊べるけど、やっぱり友達ができると嬉しいですね
積極的にはなれないかもしれないけど、いいお付き合いをしていきたいです。

上の写真はイベントのときに誰かが着ていた衣装です。
私が着てみたくなりました

願書提出!

2017年12月18日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
今日はこども園の願書を提出してきました。

幼稚園やこども園の1号は11月1日に願書を出すのが一般的なんだけど
今日のところは、来年度から保育園からこども園に変わるところだから提出が遅くなったみたいなのですよ。

家からいちばん近いこども園なので、できればここに入りたいのだけど
合否の発表が来月になるかもしれないんだって

2番目に近いこども園には入園の内定をもらっているからいいけど
来月にこども園に落ちました。次を探しましょう。ってなっても困りますよね

遅い時間まで預かってくれるし、家から近い園だから入りたいけど

そこの園は不信感がどうも拭いきれません

もう落ちてもいいから早く結果を知りたいです