ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

こっそり反省

2006年02月28日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
私は今年、前厄です (ρ_;)



(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・


実は・・・ワタクシ・・・

事故に遭っちゃいましたぁー♪

☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

信号待ちをしていたら後ろから追突されちゃいました (●´ω`●)ゞ
この場合は私はちっとも悪くないのです。
だから車の修理代などは全部相手が出してくれるのです (*^ー゜)b☆


でもね、実は私もちょっとは悪いのですよ。

本当は黄色信号だったけど、行ってしまおうとしたのです。
いつもなら行ってました。
でもその日は交差点に警察がいたのです (ー"ー)

ちょっと急ブレーキぎみだったのです (;´Д`A
「おぉー!何とか止まれたー。」と思っていたら

ドーン★ ∑(゜Д゜)アァ!?

追突してきた相手の方は「よく覚えていなのですが、自分が悪いのです。スミマセン」と私に何回も謝ってくれました。
そんなに謝られては困っちゃうのです (・へ・;;)

だって私が黄色信号でもいつものように行ってたら追突されなかったんだもん☆

でも私も悪いって認めちゃうと保険がきくとはいえ、車の修理費を自分で出さないといけなくなりますからね。

この場でコッソリ反省します m(_ _)m

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

親子だからOK!

2006年02月27日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
今日も花粉のせいで鼻はグズグズです (;>ω<)/。・゜゜・
鼻スプレーが大活躍なのです。

この鼻スプレー。最初は抵抗感があったのです。

鼻の穴に薬を入れただけで効果はあるのか!?
せっかく入れたのに薬が出てくるんじゃないのか!?
薬で鼻がツーンってならないか!?

確かにちょっとツーンとするし、薬もちょっと垂れてくるのですが (* ̄ii ̄)タラー
そんなことはどーでもいいくらい抜群の効果があるのです (≧ω≦)b OK!!


だもんで今日も鼻スプレーをしてたわけです。
そんな私の姿を見ておっかさが言いました。
「ねぇねぇ。それって効くの??」

おっかさも花粉症なのですがいつも気合ムンムンなので、毎年自力で何とかしているみたいなのです。
だから(?)花粉グッズに疎いので私の鼻スプレーに興味シンシンなのです。

私が鼻スプレーした薬が出ないようにしていると、またおっかさが言ってきました。
「ちょっと使わせてよ♪」

(; ゜ ロ゜)ナン!( ; ロ゜)゜ デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!!

ティッシュでふいているとはいえ、私の使用済みですよ!?
私の鼻の穴に入れたものを入れちゃうのですか!?
おっかさ恐るべし!!

・・・私も貸しちゃいましたけどね (●´ω`●)ゞエヘヘ

人の鼻スプレーを使いたがるおっかさ。
ビックリしたけど使わせちゃった私。

ウチらは間違いなく親子でしょう☆

(●´エ)(エ`●)ネー

花粉グッズ

2006年02月24日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
毎年、何となく目や鼻がムズムズしていました。
でも自分は花粉症だ☆って認めたくなかったのです ( ̄^ ̄)

だって認めたら症状が悪化するような気がしてたんだもん☆
そうやってこの季節を気合(思い込み?)でのりきっていたのですが、ついに花粉に負けてしまいました o(;△;)o

今年は花粉グッズをいっぱい買いました♪

左側から

ウェットティッシュ(鼻の下や目の周りをスッキリさせるのです)
やわらかティッシュ
花粉用目薬 2個(普段用と緊急用だそうです)
普通の目薬(スースーしすぎちゃってこの時期は使えません)
リップ(鼻が詰まる→口呼吸になる→唇が乾燥する)
保湿クリーム(鼻の下や口の周りのカサつくとこに塗るの)
鼻スプレー
鼻炎の薬
コンタクトの洗浄液

マスクは息苦しいくなっちゃうので非常事態にしか登場しません ((-_-。)(。-_-))

花粉症の人は目から油が出るそうなのです (・_・;)
その油でコンタクトが曇ってしまうことがあるのです。
どーにも曇るときはメガネになります☆


今年は花粉の量が少ないと言われていますが、私にとってはとてもツライです。
来年こそ症状が出る前に治療したいとおもいます (*TーT)b☆

スキルアップ

2006年02月23日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
最近、お受験ブームです (=゜ω゜)ノ

やっぱり資格は大事ですよね。
技術があっても資格がないとできない仕事もあるのです。
反対に資格があれば『自分にはこれだけの能力があるよ。』という証明になりますからね (*^ー゜)b☆

きっと転職するときに有利になるはず・・・ (・ー・*)ヌフフ

いやいやいや A=´、`=)ゞ
再就職したばっかですから転職はまだまだしませんよ!!

でも、みんなが資格に挑戦している話を聞くと私も焦ってしまうのですよ。

自分も何かしなきゃ☆ってね。


そんなわけで、私もお受験します (=゜ω゜)ノ
もし日記がなかなか更新しなかったら「あー。受験勉強でもしているんだなー。」と思ってください。

みんなに見守っていてほしいです ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ

ちゃーって何!?

2006年02月22日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
これはちょっと前のバレンタインデーの話です (=゜ω゜)ノ

合コンしたときに面白くていいなぁ♪って人がいたのです (^ー^)
だもんで聞きました「ねぇねぇ。彼女はいるの??」

「いるっちゃーいるよ☆」

∑( ̄■ ̄;)!!

それはどういう意味ですか?
この時点で私は何かを感じ取るべきだったのですが、いつものようにグビグビお酒を飲んでいたので全く気にしなかったのです (^▽^;)

合コンしてから少しして、そのオモシロイ君にメールしたのです。
『最近は忙しいの??ヒマなとき遊びましょ☆』

まぁまぁ無難な内容ですよね (*・ω・)(*-ω-)ウン
そしたらねー。そのお返事がまたアレだったのですよ。


『忙しいっちゃー忙しい。』


なんじゃそりゃ!? (▼皿▼#)

それって、すごく忙しくないけど私と遊ぶヒマはない☆ってことですか??
考えすぎかもしれないけど、はぁ(もう)そうとしか考えられません。

当然ですが、オモシロイ君とは一度も遊んでいません (´曲`) イー!!


『彼女がいるっちゃーいる。いないっちゃーいない。』

これはどういう意味なんだろう・・・ (ー"ー)ウーン
男ゴコロも難しいですね。

癒し系??

2006年02月21日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
ずーっっと前の合コンなのですが、私はそのとき幹事だったのです。
普段は何もしない私でも、その時はとても気づかいやさんだったのです。

飲み物がなくなったら「何か飲む?」って聞いたり、空いた食器を片付けたり・・・
年下のカワイイ男の子がいたもんで余計に張り切っちゃいました (●´ω`●)ゞエヘヘ

合コンも終わりごろになって年下くんが私に言いました。

「メイさんって、おっかさみたいだよね☆」

<(T◇T)> ガーン

おっかさって何ですか!?
『お母さん』じゃなくて『おっかさ』ですか!?

もぉーね。すごくショックでしたよ。
『おっかさ』ってザ☆遠州の母じゃないですか。

私がイメージする遠州の母は
☆小太り。
☆常にかばんにミカンが入ってて、人にミカンをあげたがる。
☆ミカンだけじゃなくてアメなどもあげたがる。
☆人を呼ぶときは大きな声で『おい!メイチャ』(チャンじゃなくてチャ)


・・・いいんですよ。遠州の母って明るくて、面倒見がよくて、誰とでも仲良くゲラゲラ笑ってるってイメージですからね。

自然体でいられるってことですよね。
癒し系ってことですよね (・Θ・;)

でもねー。私も若くはないけど一応独身なのですよ (^▽^;)
『おっかさみたい☆』って言われるのはちょっとイヤです。

せめて『ママ』がいいですね。
(高級)クラブのママのような落ち着いたイメージ☆
今年は『おっかさみたい』ではなく『ママみたい』と言われるようになりたいです。

トイレの主張☆

2006年02月20日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
阿弥陀如来サマのとこではトイレのお話で盛り上がっています。
私もトイレについて前からずーっと言いたいことがあったのです (=゜ω゜)ノ

この場で言わせてくださいね☆

私は洋式トイレのほうが好きです (゜ω゜)(-ω-)(゜ω゜)(-ω-)ゥィゥィ
オナカが壊れたときの体力消耗時にも、ベンピ時の長期戦のときも、私を優しくサポートしてくれるからです (*´ェ`*)

ウチのじゃないトイレはやっぱり便座の汚れが気になりますが、除菌したり紙を敷けば大丈夫です (≧ω≦)b

でもでも!どーしても許せないことがあるのです。
そのせいで「私はトイレはぜったい洋式派です☆」とキッパリ宣言できないのです。
(わざわざ宣言する必要はないことくらい分かっていますよ☆)


私がどーしてもイヤなことは・・・

便座のフタが上がっていることです (=゜ω゜)ノ

これがですねー。私はどーしてもキライなのです。
今はどこに行っても男性用と女性用のトイレは分かれているのでいいのですが、たまにあるのです。
男性も女性も同じトイレを使うところが (T∇T)

新幹線です ∑(´□`;)

新幹線は5回に1回は便座が上がっているのです ヾ(≧へ≦)〃

「上がってたのなら、下ろせばいいだけじゃん。」という話ですが
でもねー。あれを見ちゃうと気分が暗くなっちゃうのですよ _| ̄|○


こんなしょーもないことですが、どーにもイヤなのです (-_-;)(;-_-)
でも便座が上がっているのがイヤなのは私だけじゃないはずです!

そんなわけで!!
男性のみなさん!みんなが使うトイレでの使用後は女性のことも考えてキッチリ便座を下げてましょうね (*゜ー^)b☆

脱毛したキッカケ

2006年02月17日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
私は28才のときに脱毛しました (=゜ω゜)ノ
オクテだったのでちょっと遅かったのです (●´ω`●)ゞデヘヘ

私のワキ毛はすごかったのですよ。
もぉーね。ケータイをワキの下にもっていくと電波が悪くなるくらいすごかったのですよ (゜∇^*) テヘ♪

毛抜きでプチプチ抜いても3日もたなかったのですよ。
すっごい生命力でした (´∀`)

そんなわけで永久に脱毛しちゃったわけです☆


悩みましたよ~。
いいお値段でしたし、本当にこのアマゾンのような繁茂の脇が不毛地帯のなるのかなぁと思っていました。

そしたら!男友達からこんなことを言われちゃったのです。
「ナナタニ!!脱毛すんのか!?やめとけよー」

(゜∇゜ ;)エッ!?

「脱毛したらもう二度と生えてこないんだぞ!!」

(。・・。)(。. .。)ウン

「もしワキ毛好きの彼氏ができたらどーすんだ!そのとき後悔しても遅いんだぞ!!」

(; ゜ ロ゜)ナン!( ; ロ゜)゜ デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!!

コイツは何を言っているのでしょうか!?
そんな彼氏はいりませんよ。

ワキ毛好きの男に引っ掛からないためにも早急に脱毛しよう☆とこのとき決心したのです o(・ロ・)○

おかげさまでオイラのワキはしっかりスルスルになりました ∩(´∀`)∩ワァイ♪
脱毛してよかったです。

でも、1箇所脱毛すると今度は他のところが気になるのです (ー"ー;)
お金が貯まったらまた脱毛しに行こうと考え㊥です☆


おまけ
昨日と今日の日記はガールズ・トークのつもりなのです(ガールって年じゃないけどね)
男の人たちは見てみぬフリをして下さいね (*゜ー^)b☆

浜松メディカルセンター

2006年02月16日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
浜松駅から高架線沿いを西に3分くらい歩くとあります。
春華堂ビルの3階です☆

ここは『けやきクリニック』とも言われていて、医療系の脱毛をしてくれるのです。


今日は脱毛の話です!みんなついてこい! (=゜ω゜)ノ

最近はお店によっては両ワキで3万円くらいと安くなっていますが、私が脱毛したのは2年くらい前だったので10万円以上しました (´_`。)

しかーし!このお店では分割払いができます (*`д´)b OK!
しかも無利子です♪ 脱毛に行くたんびにお金を払う仕組みになっています。
カードでも大丈夫です v(。・・。)

そんで、一括で払うとサービスで1回だけ好きな部分を脱毛してくれるのです。
入会金などはなく脱毛代だけしかかかりませんでした (*゜▽゜*)

クリニックに入ってから出るまでの時間は30分くらいです。
だもんで、レーザーしている時間は15~20分くらいなのです。
「せっかく高い金払っているんだから、もっとやってよ☆」と言いたくなるくらいあっというまです (^▽^;)

ワキは全部で6回なのですが、6回じゃ終わらない人は納得いくまでタダでやってくれます (*゜▽゜)ノ

エステ系じゃなくて医療系なので、最初はちょっと態度が偉そうちっく!?と思ったのですが、みんな親切で丁寧に脱毛してくれました (* ̄∇ ̄*)

半年に1回くらいキャンペーンをやっていて、そのときに「他に気になるところはありませんか?」と聞かれるのですが「ちょっと考えておきます。」といえばそれ以上は誘われないので安心でした☆

ちょっとお高いですが、医療系なので安心できるお店です (≧ω≦)b

明日も脱毛のお話です。
みんな!明日もついてこい (=゜ω゜)ノ

口八丁手庖丁

2006年02月15日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
何て読むのか分かりません (^▽^;)
たぶん『くちはっちょうてぼうちょう』だと思います。

ザザの近くで、ミスドの隣(だったかな?)のビルの地下にあります (=゜ω゜)ノ
こだわりやまと同じビルだったと思います☆

ここのお店は焼酎(500円~)がいっぱいなのです (≧ω≦)b
私は麦・芋・しそ くらいは知っていましたが、ゴマの焼酎があったのです。
ゴマの香りをさせたかったので、お湯割りにしました。

焼酎たけじゃなくてビール(600円)も酎ハイ(500円)もあります。
ソフトドリンク(300円)は緑茶とウーロン茶しかないのですけどね (゜ー゜;

お刺身は500円~、サラダは500円~、玉子焼きは600円~ ・・・このお店は『~』っていうのが多いです (;^ω^A
私は「1800円のあぶり盛り合わせを作ってください!」なんて中途半端な値段で注文したのに、お店の人はニコニコと作ってくれました (*´∇`*)

この「あぶり盛り合わせ(1500円~)」はとってもいいです (=゜ω゜)ノ
いろんなお刺身をバーナーであぶるのです。
大きなお皿にちょこちょこのっているので、見た目もキレイです。

豆腐料理もたくさんあって、どれも美味しそうでした。

焼酎も何を頼んでいいのか分からなかったのですが、お店の人が親切に教えてくれました♪

ここのお店も超☆穴場です (゜▽゜*)
たまたま見つけたのですが、とても気に入りました♪

ここの常連さんになりたいです (o‥o)/ ハイ!