ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

新しい車

2011年01月31日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
新しい車を買いたいので見積りを出してもらいましたぁ

新車ですっごく割引してもらって

お値段なんと

400万円☆



高いです


もちろんみんなからは猛反対

車に400万も出すなら、一人用一戸建ての頭金にしなさい
コンパクトな普通車なら3台は買えるぞ
月に2~3回しか車に乗らないんだから軽でいいじゃないか
道楽で乗るなら車じゃなくてバイクで充分



確かに400万円の車って高いですよね
もちろん一括じゃ払えないから、ローンにした場合の支払い額を計算してもらったんですよ。
そしたら住宅ローン並みの支払い額になっちゃいました

それでも、どーしてもその車が欲しい・・・

だもんで
節約生活をすることにしました

新しい車は、すぐに買わなくちゃ というわけじゃないので

何ヵ月かローンの支払い額分の貯金できるかどうかやってみて
もし貯金ができたら、400万の車を買うことにします。

貯金しながら、同じ車の中古も探してみます


いつも心に400万円を


新しい車のために、節約生活をがんばります

シラス

2011年01月28日 | ザツガク(゜ω゜)(-ω-)
私はシラスが好きです

I love whitebait
我喜k"(ヌ欠)忿(魚)

しらすごはんも大好きだし
大根おろしと醤油で食べるのも好きです。

生きたまま食べる、踊り食いはまだないのですが
茹でていない生しらすは、クルクル寿司で食べます

静岡県はしらすの生産量が多いので、嬉しいですね


ところで

シラスって、カタクチイワシ・マイワシ・イカナゴ・ウナギ・アユ・ニシン などなどの白い稚魚の総称なんだって

私・・・

シラスって魚がいると思っていました

この思い込みは『ポスト小泉』くらい恥ずかしかったです


昔『ポスト小泉』って郵政民営化をした小泉さんのあだ名だと思っていました
アニマル浜口とかガッツ石松みたいな、ポスト小泉

もういい大人だったのに
ニュースもそれなりに見聞きしているはずなのに
この勘違いも恥ずかしかったなぁ


シラスという魚はいません

ポスト小泉は、小泉純一郎自民党総裁の次代、第二十一代自民党総裁(≒第九十代内閣総理大臣)のことです


勘違いのないようにね

私の車

2011年01月27日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
私の車も、もうすぐ車検が来るので見積りを出してもらいましたぁ

車検のために今すぐ直さなくちゃいけない所はなかったのですが

車検をとおしてあと2年乗るつもりなら、タイヤ4本とバッテリー などなど・・・
アチコチ弱っているので、交換したほうがいいと言われました。

車検の費用と修理代を合わせると30万くらいになりそうです

30万円もかかるなら、そのお金で次の車を買ったほうがいいのかなぁと思い、車を手放すことにしました


12年も乗ったんだからね。

引退してもらってもいいよね。

とても大事な車だったので、最近は月に2~3回くらいしか乗っていなかったのです。
なので、12年で70,000㎞でした。
もっと乗ればよかったなぁ

はぁ

すごく寂しいです


彼氏が海外勤務になって離れ離れになってしまう気分です。
海外転勤になる彼氏はいたことがないけどね


車検が切れるまで、あと1ヵ月ちょっと

それまで、いろいろな場所に連れて行きます

双子の車

2011年01月26日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
妹たちが車を買い換えました

同じ時期に車を買ったので、買い替えの時期も同じなのでしょう。

妹たちが新しく買った車が・・・


同じ車でした

双子で同じ車に乗ることないのにね

さすがに色は違っていました


私の車も、もうすぐ車検なので
買い換えるかどうか悩むところです

今年のマラソン大会

2011年01月21日 | ジブンミガキ d(-_☆)
去年の冬

森町ロードレースと浜松シティーマラソンに出ました

今年も参加しようかなぁ~とのんびり考えていたら・・・

募集の締め切りが過ぎちゃっていました


なので、今年は遠くのマラソンに行ってきます。

2011年4月3日(日) 日本平桜マラソン
2011年4月10日(日) 焼津みなとマラソン
2011年4月17日(日) 掛川・新茶マラソン


去年よりひとつ多く、3つの大会に参加します
3週連続でマラソンに出ちゃって私、大丈夫かなぁ

どれも5㎞コースの参加なんでね。30分くらいしか走らないのだから大丈夫でしょう

さて。
運動が大嫌いな私が、どうしてマラソン大会に出るのか

去年はマラソンが流行ったので、その流行に乗ってみたかったんです

今年は・・・

仮装をして走ってみたいのです


もう衣装は用意しました

仮装しても颯爽と走れるように、いっぱい練習するぞっ

日本平と焼津はテレビ中継があると思うので、私を知っている人はチェックしてみてください

雪が降ったよ

2011年01月18日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
2011年1月17日(月)

前日の16日の夜雪が降りました。

下了雪
It's snowy.

↑英語まで適当です過去形になっていません。

16日の日曜は妹1号と夜ごはんを食べに行ったんですよ

お店にいるときは

こなぁ~ゆきぃ~~~


なんて小さな声で歌っていたのに

お店を出たら、道路に雪が積りだしたので

会いたいからぁ~~恋ぃ~~しくて

と車の中で熱唱しちゃいました

最後は

ブゥ~リ~ザ~ドブリザ~

になりました


次の日の月曜日

雪はしっかり残っていたから、大渋滞するなぁと思い
いつもより1時間も早く家を出ました。
それなのに、10分も遅刻しちゃいました

東名が通行止めになっちゃて、みんな国1バイパスに流れ込んだみたいです。
国1バイパスの天竜川橋も半分が通れなくなっていたようですね。

免許と取ってから雪道を走るのは、2回目か3回目だと思うんです
スピードを出さずに、ブレーキもなるべく踏まずに走ったら、わりと順調に走れたんですよ。
なので、調子に乗って坂道を登ったら滑って登れなくなっちゃいました
山の中の道でよかったなぁ。
交通量の多い道だったら大変なことになってましたね

でも、その雪道で滑ったりするのも楽しかったです。
雪道を走ることがないから興奮しちゃいました。

久しぶりの大雪
めちゃめちゃ楽しかったです

また雪が降るといいなぁ



写真は私が作った雪だるま。顔が適当です。