ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

マカオ・香港 ほぼ一人旅 4日目☆男人街

2008年05月30日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
免税店でお買いものをした後は、足裏マッサージに行きました。

平日の昼間だったので、割引してくれ☆って聞いてみたら安くしてくれました (*^ー^)v

やっとマッサージをしてもらうことができました。
毎日、たくさん歩いていたので、いつもはくすぐったく感じる足裏もこのときは気持ちよかったです♪


マッサージのあとは地下鉄で『佐敦(ジョーダン)駅』まで行きました。

いよいよ 男人街♪です。

夕方の4時くらいに行きました。
お店がはじまるころで人もそんなに多くなかったので、この時間に行って正解でした♪

いちばん盛り上がる時間だと、スリにあいそうで怖いですからね。

男人街はやっぱい男モノが多かったです。
スーツやシャツ、マージャン牌も売っていました。
防犯カメラなどの家電(?)もあって、とってもおもしろかったです。


屋台の食べ物やさんも何件かありました。

でも、台湾の『士林夜市』みたく美味しそうな雰囲気じゃなかったのでやめちゃいました (+_+)


あと。男人街のすみっこで、アダルティーなものが売っていました (*^▽^*)
いちばん安いので300円くらいだったかな!?

あんだけドッサリ並んでいるとエロっぽく見えませんでした。


男人街に行ったときは、ぜひそこのコーナーに立ち寄ってみてください☆

マカオ・香港 ほぼ一人旅 4日目☆タイガーちゃん

2008年05月29日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
フィッシャーマンズワーフを見たあとは、フェリーに乗って香港に行きましたっ (=゜ω゜)ノ

お昼のフェリーは少し混んでいて、10分くらい待たされました。


香港に到着して、迷子になりながら地下鉄に乗り換えて、行ったとこは・・・

九龍半島です♪

DFSに行ってきたのです。

やっぱねぇ。無難なお土産はココですよ☆
言葉も分かるし♪限定香水もいっぱいあるし♪
免税店はどーしても行きたくなっちゃうんですよ。

一人でお店をウロウロしていたら、韓国語で話しかけられました (^ー^;)

韓国の人ってスタイルがいいイメージがあるから、嬉しくなっちゃてねっ♪


タイガーバームの湿布を3箱も買っちゃいました☆

お店の人ってば買わせ上手なんだもん。

これっ!!
みんな笑ってくれると思ったんですよ。

20年くらい前かなぁ・・・。
ウチにはタイガーバームが何個もあって、寝ている妹たちの目の下にコッソリ塗ったら大泣きされちゃって、おっかさに叱られたなぁ (゜-゜)

どこの家庭にも1個はあったはずっ☆

そう思って、張り切って友達にあげたんですよ。



でも、知っている人はあんまりいませんでした (´・ω・`)

私より少し年下の静岡県民だけでした (TωT)


タイガーバーム世代☆

・・・ってあるんですね。


こうして自分が若くないことを自覚したナナタニでした。

マカオ・香港 ほぼ一人旅 4日目☆フィッシャーマンズワーフ

2008年05月28日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
ベネチアンに行って、ホテルに戻ったあとは、フィッシャーマンズワーフに行ってきましたっ (=゜ω゜)ノ


フィッシャーマンズワーフはフェリー乗り場から歩いて5分くらいのところにあります。
フェリー乗り場からすぐ見えるので簡単に行くことができます (^ー^)

火山のアトラクションとか小さい遊園地やレストランなど、大人から子どもまで楽しく遊べる施設です♪


でもね。

人がいないんですよ (@_@;)

平日の午前中だったからお客さんが少ない・・・というかほとんどいませんせした。

係りの人はアチコチにいるのですが、どのアトラクションが動いているか分からないんですよ。


30分くらいウロウロしたんですが、写真だけ撮って出ちゃいました (>_<)

なんだかよく分からないところでした。


でも、中で働いている人たちはとても親切なので、いっぱい写真を撮ってもらいました♪

入場は無料だし、24時間あいているらしいので、夕方から夜にお散歩すると楽しそうだなぁと思いました (≧ω≦)b

マカオ・香港 ほぼ一人旅 4日目☆やっとベネチアン

2008年05月27日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
ベネチアンまでは少し遠かったですね。
タクシーで1200円くらいしたと思います (^▽^;)

やっと着いたベネチアンは、とても広かったです。
カジノもロビーもお買い物をするところもっ☆
広すぎで迷子になりそうでした。

本当は迷子になりました (@_@;)


本当に広いんですよ。

広すぎてどこを見ていいのか分からないんですよ。



だけん


すぐに帰っちゃいましたぁー (^▽^;)


ホテルとカジノがメインなのでね。
観光するとこじゃありませんからね。


田舎モンの私には、どこでどう遊んだらいいのか分かりません (TωT)

誰か教えてください☆


帰りはケチってフェリー乗り場行きの無料バスに乗って、フェリー乗り場からタクシーでホテルに戻りました。

タダだしキレイだし、このバスは絶対に利用したほうがいいですよ (*^ー゜)b

マカオ・香港 ほぼ一人旅 4日目☆ベネチアン

2008年05月26日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
やっと4日目です (^▽^;)

朝ごはんを食べたあと、ベネチアンホテルに行くことにしました。

ベネチアンはタイパ島とコロアン島の間を埋め立てて作った大きなホテルです。
とっても話題のホテルなのです。

でも、私の買ったガイドブックにはベネチアンの場所がまだ載っていなかったんですよ。
場所がよく分かっていなかったので、ホテルのコンシェルジュのような人に聞きました。


「ホェア イズ ベネチアンッ!」

(゜Д゜) ハア??

「ホェア イズ ベネチアンッ!」

「ホェア イズ ベネチアンッ!!」



「Speak English!!」


(≧◇≦) エエーッ!!


英語のつもりなのですが・・・ (TωT)


結局、隣で話を聞いていた人が分かってくれて『ベネチアン』と広東語で書いたメモを渡してくれました。
それをタクシーの人に見せて無事にベネチアンに行くことができました。


ヴェネティアン☆

こんなイメージで言えば通じたのかなぁ・・・

いろんな人に道を聞いていたので英語力はすっごくアップしたと思っていたけど、まだまだでした (+_+)


写真はマカオのフェリー乗り場。
このフェリーに乗って香港に行きます♪

マカオ・香港 ほぼ一人旅 3日目☆癒されたいの

2008年05月23日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
ホテルに帰ったのは、11時くらいでした。

歩き疲れたので、お風呂に入ってすぐに寝てしまおうと思ったのですが・・・

足がパンパンで眠れないのです (TωT)


だもんで、ホテルの中にあるマッサージをしてくれるところに行ったのです。
サウナがあって、マッサージをしてもらえるって看板があったのです。

お店の受付に行くと、みんな不思議そうな顔をしたんですよ。

私はそんなことは気にしないで、受付のオバチャンに「マッサージ!マッサージ!!」って言ったんです。


そしたら、若いオニィが私のとこに来て「こっちこっち」ってお店の入口までつれていきました。

オニィは英語でいっぱい説明してくれましたが、何を言っているのか私にはわかりません (@_@;)


「マンッ!!オンリーッ!!」





∑( ̄□ ̄;)!!


マッサージってセクシーなマッサージなのね☆



しょんないけぇ。近くのコンビニでビールを買って、グビッと一気飲みしてコテッ☆と寝ちゃいました (-ω-)


セクシーじゃなくていいからマッサージして☆って言ったらしてくれたかなぁ・・・ (゜-゜)ウーン

写真は雀孔花園にいた小鳥さん♪
とっても癒されました ( ´艸`)ムププ

マカオ・香港 ほぼ一人旅 3日目☆外国時間

2008年05月22日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
シンフォニー・オブ・ライツを見た後はスター・フェリーと地下鉄に乗って、マカオのフェリーターミナルに行きました。

フェリーのチケットに書いてある時間を見ると・・・

出発3分前っ!!


焦りましたよぉ~。
走りましたよぉ~。

だって、出航しちゃったら次のフェリーは30分後ですよ。
30分も待ってられないですよ (+_+)

本当にギリギリでしたが、無事にフェリーに乗ることができました。
私は決められた席に座って、ゼイゼイ息切れしていました。

少しして時計を見たら、出発時間が過ぎていました。
なのにフェリーは動かない。


何で動かないの!?


んで、しばらくしたら他の人がフェリーに乗ってきたのです。

しかもゆっくり歩いてっ!!

私が乗ったのだってギリギリの時間で走ったのに、なんでとっくに遅れてる来たこの人はこんなにゆっくりしてるの!?

船だから!?外国だから!?


必死に走った自分がバカバカしくなったので、船の中でフテ寝してました。

マカオ・香港 ほぼ一人旅 3日目☆シンフォニー・オブ・ライツ

2008年05月21日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
女人街(ノイヤンガイ)と金魚街とスニーカー街を見終わったのが、夕方の6時くらいでした (=゜ω゜)ノ

ちょっと時間があったけど歩き疲れたので、シンフォニー・オブ・ライツのとこに行くことにしました。

Symphony of Right は、アベニュー・オブ・スターズのあった公園で、毎晩8時から行われている光と音楽のショーのことです♪

旺角(モンコック)から尖沙咀(チムサアチョイ)までは地下鉄で行って、そっからは歩きます。

ペニンシュラの前を通ったので中に入ってみたけど、疲れすぎて物欲が燃え尽きてしまったので眺めるだけで精一杯でした (+_+)
何も買わなかったのに、トイレだけはしっかり借りちゃいました (^皿^)

ガイドブックではペニンシュラから徒歩3分って書いてあったけど、そごうに行く地下道からがよく分からなくて10分近く歩きました。


とても疲れていたので下向きぎみでとぼとぼと公園まで歩いてたら、夜景がぶわぁ~と見えたのです。

本物の100万ドル夜景は、とっても感動しました。
一緒に感動してくれる人がいたらよかったなぁ~。ってほぼ一人旅を少し悔やみました。

ショーまで1時間以上あったので、ベストポジションを探そうとフラフラしていたら、写真やさんに声をかけられました。

安いよぉ~って言うから撮ってもらったのですが、安いのは小さいサイズの写真。
ソコソコのサイズの写真は結構なお値段でした (+_+)

「え~!?聞いてないよぉ~!!」って強めに言ったら、おまけしてくれました♪
ただ言いたかっただけなのですが・・・ 言ってみるもんですねぇ (^ー^)


そして☆
光と音のショーはっ!?

思ったよりも・・・ 豪華じゃなかったです (TωT)

ガイドブックには花火が上がるって書いてあったのに・・・
30分のショーだって書いてあったのに・・・

でもキレイだったからいいやっ☆


ショーが終わっても公園のベンチで座っている人はたくさんいました。
キレイな夜景を見ながら夜風に当たって好きな人とビールを飲んだら、気分がいいだろうなぁって思いました。


ほぼ一人旅の私には夜風が少し冷たかったので、ショーが終わったらサクサク帰っちゃいました (´_`。)グスン

マカオ・香港 ほぼ一人旅 3日目☆女人街

2008年05月20日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
バード・ガーデンを出たのが3時くらいだったので、女人街(ノイヤンガイ)に行ってきました♪

太子駅の次の駅、旺角(モンコック)のすぐ近くなので、すぐ分かります。
3時でも開いているお店はいっぱいありました (*^ー^)v

洋服やバッグやアクセなど、安くてカワイイものがいっぱいありました。

狭い通りにギチギチに並んだ露店にある商品を見ると、物欲がヒートアップしてきちゃいました。

Tシャツ・帽子・アクセ・・・ 珍しくてカワイイものを見つけて値段を交渉するのが、とっても楽しかったです♪


いろいろ買ったのですが、特に自慢のアレ☆ は・・・

カツラでーす!

金髪でおかっぱのカツラを買っちゃいました ( ´艸`)

安かったんですよ。日本円で2000円くらいだったと思います。

いい買い物をしましたよぉ~。

すっごく大満足ですっ!!

女人街はとても楽しいので、絶対に行ったほうがいいですっ!
20時くらいがいちばん盛り上がる時間だけど、15時でも楽しめました。
人があんまり多くなかったので、歩きやすかったです。


女人街の近くには金魚街(ガムユーガイ)とスニーカー街があります。
文字通り、金魚とスニーカーのお店がいっぱいある通りなのです。
こっちも楽しいので、余力があったら行ってみるといいですよ♪


んで、女人街で買った金髪カツラは家族みんなでかぶって遊びました (* ̄ー ̄)v

かぶってみたい人がいるなら貸してあげるけん、いつでも連絡してね☆

マカオ・香港 ほぼ一人旅 3日目☆雀仔花園

2008年05月19日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
雀仔花園はバード・ガーデンのことですっ (=゜ω゜)ノ

駅から花墟道(フラワー・マーケット・ロード)を歩い行った終点が雀仔花園になります。

看板を見てすぐに思ったことっ!

「掛川の花鳥園!?」


公園の中には鳥さんがいっぱいです (*´艸`)

大きいのから、ちっこいのまでギャーギャービービー鳴いていて、すっっっごくカワイイです♪
鳥かごの中でみっちり寄り添っている姿は、見ていて飽きないですよ。

ここにいた鳥たちは、たぶん売り物なんですよ。
鳥だけじゃなくて、鳥かごなど周辺グッズも売っていました。

鳥グッズでいちばん印象的なのは、鳥さんのご飯でした。
とっても新鮮そうでした (^▽^;)

うをぉぉー ∑( ̄ロ ̄;)!!
と言いながら、じっくり見ちゃいましたね。

公園は、そんなに広くないので観光時間は10分くらいでしょう。

ペット用の鳥ばっかりで、コンゴウインコとヨウムがいちばん大きかったです。
ここの鳥さんたちは、すぐ目の前にいるのですが触ることはできないのです。
触ろうとすると、お店の人に怒られちゃいます (@_@;)


ここは、花鳥園とホームセンターのペットショップコーナーを混ぜた感じの場所でした。

私は鳥さんが大好きなので♪行ってよかったと思いました。

けど、最寄の太子駅って遠いんですよ。
しかも太子駅の周りの観光ポイントはフラワー・マーケット・ロードとバード・ガーデンくらいなんですよ (^▽^;)

もし、お花と鳥さんがすごく好きじゃなかったら、ここはパスしてもいいかなぁと思いました (+_+)


私は・・・ もう一度行ってもいいなぁ☆

だって鳥さんたち、カワイイんだもん (*´ェ`*)ポッ