ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

イチゴ狩り

2007年03月30日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
行きたいなぁ(゜-゜)

でも一緒に行ける人がいないんですよ。

友達の都合で行けないんじゃなくて、私の都合でいけないのです(TωT)



私のイチゴの食べ方・・・

キタナイですよねぇ ヾ(≧へ≦)〃

葉っぱと実の間にある白いところがニガテなのですよ。

家では包丁でスパスパ切ってから食べてるんだけど、
いちご狩りだと、そんなことはできまんからねぇ (○ ̄ ~  ̄○;)


でもやっぱり行きたいよぉ~“o(>ω< )o”ジタバタ!!“o( >ω<)o”

赤いところも残っているって突っ込まないでね(*TーT)b☆

ウーロン茶葉

2007年03月29日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
友達が台湾旅行のお土産でウーロン茶をくれました (=゜ω゜)ノ

ウーロン茶の茶葉です♪

さっそく飲んでみようとしたとき、おっかさが茶葉を見て言いました。

「乾燥してカリカリになった、緑色の芋虫みたいだねぇ。」

∑(゜∇゜|||)はぁうっ!

「ほら☆緑色と茶色が混ざっているところが芋虫っぽいでしょ!?」

ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!!

私は今から、その乾燥芋虫のような茶葉でお茶を飲もうとしているんだよっ!!



デリカシー[delicacy] → 感覚・感情などのこまやかさ。繊細さ。

おっかさにはデリカシーっつーもんがないのかぁー!!

○|_| ̄ =3 ズコー

こうかく!?

2007年03月28日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ノリチャンのとこにきたお客さんが、マンガの話をしてくれたそうなのです。
お客さんが熱心に話してくれたので、ノリチャンはそのマンガを読んでみたくなったと私に言いました。

私はマンガ好きなので、何のマンガなのかノリチャンに聞きました(=゜ω゜)ノ

「攻殻機動隊っていうマンガだよ。」



(゜~゜o)ウゥーン


美味しそうだね♪

私の頭の中では『甲殻』機動隊になっていました (^▽^;)

『甲殻』になってからは私の想像が止まりません。

☆想像その1☆
海の平和を守るため、エビやカニが戦っているんだ☆
人間に食べられちゃいけないから、必死で戦うんだろうなぁ (・x・ ).o0○

☆想像その2☆
カニやエビの美味しさをPRするために戦っている集団☆


ノリチャンと二人で30分近く、その話で盛り上がっちゃいました ((o(>▽<)o)) キャハハ!!

正しくは『攻殻機動隊』ですねっ!!

了解しましたっ(o゜◇゜)ノ ハーイ

日々成長

2007年03月27日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
戻りたい時間がないと思うのは
『少しずつだけど毎日レベルアップしているはずだから、今がいちばんステキなはず☆』
なぁ~んて思っているからかもしれません ( ´艸`)ムププ


まぁまぁそれはいいとして。
最近、体の調子がよくないのです。

3日前 → お腹がゆるくなる。(変なものは食べていないのになぁ・・・)

2日前 → くしゃみと鼻水が止まらなくなる。(まだ花粉が残ってるの!?)

昨日 → 腕や背中が痛くなる。(オケイコに行ってきたから!?)

今日 → 頭も痛くなってくる。


私、風邪だぁー!!

間違いないですよ☆
これは絶対に風邪ですよ (=゜ω゜)ノ


バカは自分が風邪をひいているのか分かっていない。

昔の私はそうでした。
風邪をひいているのか分かっていませんでした (yωy*)キャー

でも今は違いますよ!!

やっぱり私も賢くなっているんですねぇ (。-`ω´-)ぅぃ

自分が風邪をひいていることに気付いたのですから☆



・・・4日かかって気付いたのですけどね (○´Д`)(´Д`●)ネー

今日は早く寝ます (。・ω・。)ノ

格闘家と飲食業

2007年03月26日 | ジブンミガキ d(-_☆)
これも多い気がするのです(=゜ω゜)ノ

引退後に飲食業をはじめる☆

現役のときは食べたいものをガマンしてきたから、その反動で引退後は食べ物にこだわるようになった。
それが高じて飲食業をはじめることにした。

そぉーんな複雑な事情(?)があるんじゃないか!?と思っていたのですが、ちょっと違うようです。


飲食店でアルバイトをしていた人が、お店を出すことが多いそうです。
アルバイトのときに技術を身につけるのですねぇ ( ̄ο ̄)ヘェェ

それと飲食業は起業しやすいということもあるそうです。


元格闘家がやっているお店って、きっと選手の方が来るんでしょうね o(*^▽^*)o

ちょっとチェックして、行ってみようかな ( ´艸`)ムププ

戻りたい時間

2007年03月23日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
私には戻りたい時間がありません(=゜ω゜)ノ

・・・って言うと「今の自分に大満足なんだね。」「今がいちばん輝いているんだね。」なぁーんて思われちゃうけど、そうじゃナイヨ☆

だって『戻った』という自覚がなければ、戻っても同じことを繰り返すだけだもん。

じゃあもし今の記憶を持ったまま過去に戻れるとしたら!?

「(´へ`;ウーン

あんまりないでね・・・

子供の頃に戻って必死に勉強しても、すっごく賢くならない気がする。
若い頃は、時間はいっぱいあるけどお金がないから、どこにも行けないし何もできないと思う。
楽しい友達もいたけど、どうにも好きになれない人もいた。そんな人たちとまた付き合うのはウンザリですね。

確かに☆若い頃のツルツルお肌にも心惹かれるし、スリムだった時代に思いを馳せるけどね(*´σー`)エヘヘ

きっと私は今の記憶を持ったまま過去に戻っても、また同じことを繰り返しそうな気がする・・・。

やっぱり今のままでいいや♪


あっ!!戻りたいときがありました!!

18歳くらい。
おばあちゃんが倒れる前で、元気だった頃です。
そのときに戻って、おばあちゃんといっぱい遊びたいですね。

三味線を教えてもらったり、バスに乗って買い物したい。
こたつの中でマンガを読んで、一緒に玄米茶を飲みたい。

それから「ありがとう」と「大好き」をいっぱい言いたい。


えべぇ。
おばあちゃんのこと考えてたら泣きそうなってきた (´_`。)グスン

じゃっ明日☆ ヾ(・д・。) バイバーイ

筍のこのこ

2007年03月22日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
たけのこをもらいました (=゜ω゜)ノ

ちょっと皮をはがしてみました。

どんどん剥がしてみました。

・・・ あれ!?

どこまで剥がせば食べれるの??



やぁーっと食べれるところが見えてきたとき☆

たけのこは最初の大きさの半分・・・いいえ1/3以下になっていました (T△T)


たけのこって食べることは少ししかないのね。

はじめて知りました (^▽^;)


独身のうちに知っといてよかったよ・・・

恋の黒帯 ~ナイスバディな男~

2007年03月21日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
問題☆ ちょっと気になる異性をお誘いします(=゜ω゜)ノ

こんど一緒に○○に行きませんか?

○○の中には何が入るでしょう!?


答え☆ 『ご飯』もしくは『飲み』

この2つは上位にくると思うのです。
オリコンで調べてもトップ10にランキングされるはずなのです (゜д゜)(。_。)ウン!

ずっと前の合コンで知り合ったナイスバディ男くん☆
細マッチョなのが服の上からでもよく分かるカッコイイ人だったのですよ。

後日、その人からドライブに行こうと言われたので、ノコノコついて行ったのです。

待ち合わせは11時。
一緒にお昼ご飯を食べてからドライブに行くと思ったのですよ。

それなのに、そのままドライブが始まりました (^ー^;)
「お昼だけど、オナカはすいてない??」
私は自分がハラヘリだったので聞きました。

そっしったっらっっ!!

「家を出る前に食べてきたんだ。」

(#`-_ゝ-)ピキ

まぁまぁまぁ。いいとしましょう。
一緒にお昼を食べるって約束したわけじゃありませんからね。


んで、車でアチコチ行って、私のお腹はグーグーで、夕方になって、さぁ夜ご飯だぁー♪ってときに!!

「それじゃあ帰ろうか。」

(゜∇゜ ;)エッ!?

あのー。夜ごはんは??

「俺、夜はあんま食べないから、家でいいんだよねぇ。」

ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?

そうなのね。

ナイスバディの秘訣は食べないことだったのね (ー"ー;)


一緒にご飯を食べてくれない男・・・

そんなのつまんないよぉ~ ヾ(。`Д´。)ノ彡☆

カップスター

2007年03月20日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
復刻版が出たので買ってみました(=゜ω゜)ノ

これっ!!

よーくみると、なみなみが印刷なのです☆

昔のようになみなみじゃないのが悲しいですね(´・ω・`)


・・・と言いたいのですが、私は子供の頃カップラーメンが食べれなかったので、昔のカップスターの形を知らないのです(^▽^;)

でも歌は今でも覚えていますよ♪

♪カップスター食べたその日かぁ~らぁ~
味のとりぃ~こぉにぃ~
とぉ~りこになりました♪

♪はっふっほっ♪


昔のCMソングって面白いですね (@⌒ο⌒@)b

昔と同じ味なのか分かりませんが、美味しかったです♪

発想の転換

2007年03月19日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ずっと前にニッキにも書いたのですが、私は・・・

トイレのふたは全部閉じていないとヤダ☆

・・・なのです (yωy*)キャッ

蓋が全部上がっていると、間違えて座っちゃうかもしれないのでね ...Σ(゜ω゜)
閉じているほうが好きなのです。

全部閉じているほうが、お行儀もよさそうでしょ!?


でも、そうでもないみたいです。

トイレのふたは全部上がっているほうがいいときもあるみたいです。

ずっと前に行ったスナックのトイレに貼ってあったのです(=゜ω゜)ノ

『トイレのふたは上げておいてね。』


そういう考え方もあるのですね(゜-゜)

頭をやわらかくしなくちゃね(*^ー゜)b☆