ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

華南 ほぼ一人旅 1日目☆機内

2009年03月31日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
航空会社はキャセイパシフィック(CX)です

ANAで頼んでもキャセイになります

キャセイの機内食は普通です可もなく不可もなくですね
デザートにチョコアイスがつきますガチガチに凍らせたアイスです。
これを食べるとCXだなぁって思いますね

空港はコミコミだったのに機内はわりとカスカスでした。
だもんで席を移動しちゃいました
ちゃんとCAのお嬢さんに言いましたよ

シートを2つ使って寝ようと思ったけど、ついつい映画を見ちゃいました

ずっと起きてたら鼻と耳が詰まってきたので急いで寝ようと思ったけどもうダメでした
どうにも耳が痛くて眠たいけど眠れなくて、頭がボーッとしてました


ところで耳詰りってどうしてますか

耳詰まりは軽いものだったら、あくびしたり水を飲んだりするとよくなるけどひどくなるとそれじゃあ良くならないんですよ
鼻をつまんで、息を吸って口を閉じたまま息を耳にフンっと送り込む耳抜きをしなくちゃいけんのは分かっているんですが・・・

アレをやると耳が痛いんですよ
これをみんなに言うと『ウソだぁ~。痛くならないっ!』って笑われます

でも本当に痛いんですよ
耳の中のでんでん虫がよわっちい~みたいです

あと☆むくみと乾燥!
どういう対策をしてますか?

アルコールは飲まないほうがいいっていうのはナシで
耳詰まりとむくみと乾燥で何かいい対処方があったら教えてほしいです


写真はまあまあの機内食パンが一口ぶん欠けているのがポイントです。

華南 ほぼ一人旅 1日目☆セントレア

2009年03月30日 | タビ((((((っ・ω・)っ ブーン
今年も行っちゃいました

マカァ~ウ☆ほんこ~ん

そして今回は深センと珠海にも行ったんですよ


まず旅の準備
もぉね。前日までほとんど準備していなかったんですよ

パスポート・航空券・現金・クレジットカード
この4つさえあれば、なんとかなるっと思いながらダラダラ準備していたら、その4つを忘れそうになってました

今年も去年と同じ10時くらいの飛行機だったのに、去年より30分も早く集合でした
高速料金が1000円になって渋滞するからなんだって

でも高速道路は渋滞してませんでした
早朝から高速に乗る人はあんまいないんですね。

しかーし
空港は人がいっぱいでした
いつもだったら近くの駐車場に停めれたのに、今回は少し遠くになってしまいました

チェックインカウンターにも人がウジャウジャ
とくにコリアンエアーのカウンターは大人気でした
世間は不況だって言うけど、ここは景気がよさそうでした

搭乗手続きをして朝ごはんを食べに行きました
朝ごはんはスープストックトーキョー
セントレアに行くといっつも食べてしまいます

そしていっつも頼むのは『東京ボルシチ』
好き嫌いが多いのでね、食べれるものがないんですよ

スープとおにぎりを食べたら、サクサク出国です

手荷物検査のとこが長蛇の列だったんですよ。
日本人なんだからセキュリティーチェックは厳しくなくていいよ
なんて思いながら、やっと私の番になったら・・・

引っ掛かりました

デジカメ・ケータイ・音楽・ゲーム ・・・とその充電器の配線が多すぎなんだって
みなさん、充電器には気をつけましょう


そしてそして出国審査イミグレーションってやつですよ。
検査官にはパスポートの写真と私の顔を交互に何回も見られたけどまぁ問題なく通過しました
・・・そんなに昔と顔が変わったかなぁ

出国審査ブースを抜けたらそこは免税店っ

私の大好きな場所です
あの中にいると脳内で麻薬物質がダラダラ出てきて一気にトリップしちゃいます

真っ先に向かったのはジルスチュアート
だってジルは近所にないんだもーん
前から狙ってたファンデとアイカラーを買ったらミニ香水をくれました

大満足で搭乗ゲートに行き飛行機は香港国際空港HKGに向かいました

電話の向こう

2009年03月27日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ふんぞり返って電話している人がいました

偉そうに電話してるなぁ・・・
と思いながら、私はその人の横を通ったんですよ

「はい。はい。申し訳ありません。すぐに連絡をとって・・・。」

・・・謝りの電話だった

見えていない相手にペコペコ頭を下げながら電話することはあるけどふんぞり返って電話する人は初めて見たよ

電話の向こうって面白いですね

きなこ注意報

2009年03月26日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
昨日のおやつは安倍川もち

静岡のお菓子でひとくちサイズのお餅なんだよ。

きなこ餅とあんこ餅が入っていて
きなこが足りないときのために、追加のきなこと砂糖が入っているの

とっても親切なお餅なのさっ

安倍川もちをモリモリ食べながらパソコンをぽちぽちしてたら・・・

キーボードの中にきな粉が入っちゃた

急いでフーフーしたから大丈夫だと思うけど

まだパソコンの中にきな粉が残っているかもしれない

パソコンしながらきなこ餅を食べるのは危険です

よい子はマネしないでね

かくし味

2009年03月25日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
昨日はカレーでした

完成したカレーにコーヒーを入れてみました

美味しくなるんだって

インスタントのコーヒーを適当に入れて食べてみました

・・・

コーヒーの味はしませんでした


もっと入れてみようと思ったけど、妹に止められました

隠し味なんだから、コーヒー味はしなくていいんだって


かくし味は隠れてなくちゃいけないそうだ
出てきちゃダメなんだって

んでコーヒーが入ったカレーは・・・

いつものカレーと同じでした~

今度は他の隠し味に挑戦してみよ~

最近の音楽

2009年03月24日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
うちのテレビでは音楽専用番組を見ることができます

特に見たいテレビがないときは、なんとなくそこのチャンネルにしています

この前も音楽チャンネルを見ていた(聞いてた)んですよ

なんか聞いたことある曲だなぁ~
最近はこんな曲がはより(流行り)なのかなぁ~


なんてことをボケボケ考えながら
あんまり興味のない曲だったのでチャンネルを変えちゃったんですよ。

チャンネルをぽちぽち変えても面白そうなテレビがなかったのでまた音楽チャンネルに戻ったんです。

そしたら、また同じような声で同じような歌い方で同じような曲が流れていました

なので、妹1号に聞いてみたんです

『最近のミュージックシーンは、こういうグループばっかなの?』


『はぁ~!?なに言ってるのぉ~!?』



『さっきの曲も今の曲も同じグループじゃん☆』



私は完全に最近のミュージックシーンについていけなくなりました

若い女の子の顔がみんな同じに見える今日この頃です・・・

合コン2009☆第1戦

2009年03月23日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
行ってきました~

その日は仕事だったからバッタバタでしたよ
スーパー定時で帰ってきてすぐお風呂
メイクして服を選んでたら、友達が迎えに来ちゃったの。
服は適当ワンピにしちゃったよ

合コンの前にお風呂に入ったのは気合いが入ってるからじゃないからね
飲んで帰ると、お風呂に入るのはめんどいからだよ


合コンは面白かったぁ~
お笑いをやってる人。頭のいい人みんな優しくて話やすくて楽しかったの

すっごく自然な流れでゲームっぽいのもしたし
本当にまた、みんなで飲みたいなぁって思ったの。


すごく楽しい合コンだったけど・・・

目の前でメールされちゃった
しかも他の女子と・・・ お食事の約束をしていたよ

楽しかったのは、こっちだけだったみたい

2009年、初合コン

判定負けになりました

僅差での判定負けってことにしましょう

ひとりカラオケ

2009年03月20日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
駅前をプラプラしていたらカラオケやさんがありました

ヒマだったし急に歌いたくなったのでひとりでカラオケしてきちゃいました~

ケチって飲み物も頼まず曲もじっくり選ばないで思いついたままどんどん入れて歌いまくりました。

1時間も歌っちゃた

とっても満足

家に帰って妹にひとりカラオケしたって話したんですよ。

そしたら、そのあとに妹もひとりカラオケしたんだって

妹はなんと2時間

私が1時間だから、ちょっと負けた気がしました

私も次は2時間にしますっ

国民的プラモデル

2009年03月19日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
静岡県といえば富士山お茶温泉サッカー などなど・・・
いっぱいあるけど、プラモデルもコッソリ有名なんですよ

タミヤやハセガワといった老舗メーカーがあったり
本社が東京にあるバンダイもすべてのガンプラは静岡で作っているんですよ

すごいですね~

でねガンプラって累計売り上げ個数が3億7000万個なんだって
日本人が1人3個は持っていることになるらしい・・・



ちょっと待って

ウチにはガンプラは1つもなかったよ。

ここですでに 1人3個×家族5人=15個 のガンプラは他のところに行っているんですよ

マニアっつーのは、一体いくつのガンプラを持っているんだろう・・・

日本の人口が1億3000万人に対して、ガンプラの累計売り上げ個数3億7000万個

とっても不思議な数字でございます


世界でもちょっとは売れてるかもね。

初恋の人からの手紙

2009年03月18日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
http://letter.hanihoh.com/
↑これ

みんなやってたもんで、私もやってみました


アヤちゃん、元気?
今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?「私は勝ち組になる」って毎日言っていたアヤちゃんをなつかしく思います。

アヤちゃんが「もっと私に興味を持ってくれる人と付き合う」と言い捨てて別れたあの日から、もう18年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をしていたらアヤちゃんからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。

あのころの付き合いを思い返してみると、かなり自分だけが空回りしていたなぁと思います。アヤちゃんのほうがだいたいいつも余裕があって、電話できなかったり会えなかったりすると、なんだかんだとおれのほうが不機嫌になっていたなぁと。「好きな人ができたら言ってね」と言うアヤちゃんの余裕が、やけに自分には痛かったものです。というか別れるのを推奨されていたような…。

あ、そういえばアヤちゃんからしてみれば、おれは初恋の相手なのかな?付き合った当初はやけにアヤちゃんが不安げだったのをよく覚えています。「手はつないだほうがいいの?」「週に何回会えばいいの?」って、正直うるさい(笑)

付き合い始めのころは、勢い余って、アヤちゃんが「いつか結婚してもいいけど」とか言っていましたね。言い方は素直ではなかったけれど、その気持ちは嬉しく思ったものです。後先考えずにそういうことが言えてしまうところもアヤちゃんらしいですね。

全体的に言えば、おれはアヤちゃんと付き合えてよかったと思っています。だいぶ自由人なアヤちゃんに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。

いろいろ書いたけど、おれはアヤちゃんが大好きでした。これからもアヤちゃんらしさを大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. うちに黒魔術の本を忘れていったよね?そのまま持っているので返します。



・・・
これすごい

かなり当たってます

私は元カレに会うことはないんですが、本当にこう言ってくれるなら会ってみたいですね

まだやっていない人はやってみてください
そして結果を教えてくださいね