ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

国籍不明のブラウスが出来ました。

2006-05-25 21:59:58 | ホームソーイング 手芸
ユザワヤでワイシャツの端切れをたくさん買い込みました。
その中の1枚で今まで作ってみたかった東南アジア風ブラウスを縫ってみました。
タイ風、シンガポール風、ミャンマー風。判りません。マァねこ吉風ということで・・・。
「ミセスのスタイルブック」にはインドシルクのような布で
もっとチャイナ風細い紐がついたスタイルでしたが、
「難しいことはしない!」
というねこ吉のモットーのもとに省ける物はすべて省き、普通の打ち合わせに変更しました。
前身ごろが長く三角になったところがこの服のポイントなので、
そこは少々難しくてもはずせません。
3つずつ並んだボタンがオシャレですが、ボタンホールにえらく費用がかかりました。



レースのお店のバーゲンで買った端切れパックに青い薔薇がついたテープが、
何と10センチほど入っていました。
端切れ、バーゲン、フリマ、タダ・・・。これはねこ吉のキーワードです。
こんな少ししかないのに、いったい何に使えばいいかなぁ・・・。

「鎖と組み合わせてペンダント作ろう!」

思い立ったが吉日です。
夕飯の準備が気になりましたが、一気に作り上げました。
テープの真ん中にしずく型のビーズをつけることで重みでY字のペンダントが出来上がりました。
国籍不明のブラウスにもよく似合います。

気がつけば6時過ぎ・・・。
アカン!夕飯間に合わへん。隣のスーパーで北海道フェアをやっていたので、
蟹イクラ弁当を張り込み滑り込みセーフ!大急ぎでお汁を作ってお茶を濁す。
「北海道フェアで美味しそうなお弁当売ってたワァ!珍しいから買ってみたワァ。」
「うまそうやなぁ。」
「ホンマ美味しそう!」
ああ、本当のことはたぬ吉は知りません。