ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

掃除嫌いが、大掃除!

2006-09-10 15:40:44 | 日常のこと
昨日、Sさんとボローニャ絵本原画展に行った。
上の写真は入口にあった今井彩乃さんの「チャッピィの家」の絵です。
ランチして家に帰ってボンヤリしていたら、夕方たぬ吉からTEL。
「Kさんの奥さんも三宮に出てきはるからねこ吉も出てくるかぁ?」
「ワァ、行く!行く!」
三宮の改札口でKさん夫妻とたぬ吉と合流してカラオケに行くことになった。
Kさんの奥さんとねこ吉は同い年。知ってる歌も好きな歌もほとんど同じ。

ねこ吉はカラオケで自分の歌いたい歌を送信できないほど機械音痴です。
昨日は「あの頃」というジャンルがある機械だったので、
1970年から1972,3年をガンガン検索。
人の迷惑顧みず「懐かしのメロディ」をガンガン歌いまくった。
ストレス解消になった気がする・・・。
今流行の歌は、ほとんど歌えないねこ吉やけど、昔の歌ならまかせて頂戴!

たぬ吉に「オマエ、年齢詐称してるやろ!」
といわれるぐらい古い歌も知ってんでぇ・・・。
そういうたぬ吉もなんで知ってるん?
ああ、よく遊んだ一日だった!

今日は息子はバイト、たぬ吉はゴルフの練習に行くとかで珍しく7時に起きて来た。
「Kさんが迎えに来てくれるからマンションの玄関で待ってるわぁ。」
といった途端アイスティの入ったコップを落とした。当然割れた!
「何してくれるねん!」
あとはよろしくとばかりたぬ吉は出かけて行った。

もう許せん!
ガラスか氷か判らんやんか!氷が解けるまでちょっと待ってよか。

前にもこんなことやったなぁ。たぬ吉は・・・
ホンマに体は起きても頭と手が寝てるんと違う?神経細胞が繋がってないんやろなぁ。

したくもないのに朝も早くから、台所の床掃除や。
ガラスをさがしながらねこ吉にしては丁寧に掃除した。
テーブルや椅子をどかせたら、普段の掃除が行き届いてないから、埃が思わぬところから出てきて、大汗掻いて大掃除になってしまった。

嗚呼、人生楽ありゃ苦もあるさ。全く!