ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

またまた、香枦園浜へ(その2)

2007-04-30 10:59:32 | バードウォチング
いつものように夙川沿いを河口に向かって歩いていると、
まず最初に頭の毛が逆立っている鳩に会った。
ちょっと写真では判りにくいけど、確かにほかの鳩とは違う。
何かツッパリ野郎って感じ!態度もLサイズ。



次にあったのはお馴染みのカルガモ。3羽で泳いでいた。
妻と愛人やろか?
カルガモさん、いつもボォーッとしてそうに見えてなかなかやり手やねぇ!
なんて下世話なこと考えたりして・・・。



河口に着くと今年もいた、いた!
もう夏羽になって顔が真っ黒になったユリカモメさんが。
去年も今頃来たとき、まだいててびっくりしたけど。



わぁー!図鑑で見たとおりやわ。



この2羽はカップルやろか?仲良く並んで泳いでるやん。

年々北へ旅立つのが遅くなってるんと違う?
これも地球温暖化のせいやろか?と何でもそこに結びつけるねこ吉。



顔の色が変わってないのは何?カモメ?ウミネコ?
水面に移る自分の顔をジッと見つめちゃったりして・・・。
アンタはナルシストか?



冬は河口に一杯いるのに今日はかなり沖のほうにいる。
何度も高く舞い上がりしばらく飛んで降りてくる。

確実に旅立つ準備をしている。
いつもの人懐っこさ、いや厚かましさがない。
何かよそよそしいユリカモメさんだった。