ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

昨日の香枦園浜は・・・。

2007-07-09 21:34:12 | バードウォチング
たぬ吉がCANONのKissデジタルという立派な一眼レフのカメラをKさんから頂いた。

ネコに小判、ブタに真珠、たぬ吉に一眼レフ。なんてネェ。(ゴメン!)
使いこなせる日は遠い・・・。
練習に香枦園浜に行くというからついて行った。



いつものように夙川沿いを下っていくと・・・。
ほとんど水辺にいるセグロセキレイが、珍しく木に留まっていた。



河口近くにいるこのカルガモは、きっと5月に生まれた雛たちだと思う。
体が少し小さくて色が薄いような気がする。
無事成長したんだね。良かった!



このコサギは本当に小さい。カルガモが特別大きいわけではない。



サギ類はいつも辛抱強く魚を狙っているけど、このコサギはとにかくジッとしていない。
きっとせっかちなんだろうね。



あちらこちらにアガパンサスが咲いている。
お腹もすいたし、今日はこの辺で帰ろ・・・。



ヨットハーバーを抜けて阪神西ノ宮駅に・・・。

5月28日にKさん夫婦と来た時、水門の近くでカルガモが8羽の雛を育てていた。

「あの雛たちはどうなったかなぁ・・・。」

なんて、その時のことを話しながら、たぬ吉と歩いていたら、
突然2羽の雛を連れたカルガモが現れた。

まだ、すごく小さな雛だからつい最近生まれたんやろなぁ・・・。
あまりにも突然で二人とも、カメラの用意が遅れてしまった。
あっという間に遠くに泳いでいってしまった。

ヨットハーバーの中は水はよどんで汚いけど、船の陰など隠れるところが
たくさん有って、かえってカラス達から身を守れるのかもしれない。

無事に大きくなるんだよ。