ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

曇りの日には焼きリンゴ・・・。

2009-03-09 20:37:06 | グルメ、スィーツ
(ビジュアル的に、あんまり美味しそうじゃないけど・・・。)

今日は一日どんよりしたお天気。お日様は何処に行ったの?
ねこ吉のテンションもイマイチ上がらない。

ダラダラしているうちに夕方になってしまった。
夕飯の支度に取り掛かろうと思ったら、コープで買って置いたままになっている
紅玉リンゴが目に入った。

「買ってから一週間は経ってるな。早く食べないと痛んでしまうわ。」

夕飯の支度と平行して、焼きリンゴを焼くことにした。面倒くさいけどね。

まずはリンゴをくりぬいて芯と種を取った。
やりすぎてリンゴの底が抜けないようにしなくちゃね。
ねこ吉は何でもやりすぎて失敗する。
バターとグラニュー糖とシナモンを混ぜ合わして、リンゴに詰めた。

さて何度で何分ぐらい焼いたら、いいのかなぁ・・・。


ネットで焼きリンゴと入れて検索してみる。
いっぱいレシピが出てくる。
まず、一番上のレシピから・・・。

180度で20分、大きいリンゴなら30分だって!

次のは、200度で15分から20分だって!

「うーん、どうしよう・・・。前に作ったときリンゴが割れてしまったし。
   あれはきっと、温度が高すぎたんやわ。」

中を取って190度で20分焼いてみた。

料理の本は、もういらんね。
便利な世の中になったもんやわ!泥縄のねこ吉でも大丈夫。

オーブンに入れて見守ること20分。
やっぱり割れてしまった。少しバターソースがこぼれてる。

「マァ、いいかぁ・・・。」

夕飯が済んだら即デザート。
リンゴが冷めないうちに食べなくちゃ!

冷凍庫に眠っていたアイスクリームを引っ張り出して添えてみる。

たぬ吉と息子は
「美味しいわぁ、美味しいわぁ。」

山ほどアイスクリームをのせて食べている。

焼きリンゴの評判すこぶるよろし!