ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

虹をわたって・・・。

2009-06-05 21:05:45 | 日常のこと
5時過ぎ、夕飯の買い物に隣のスーパーにダラダラ出かけていった。

今日のメニューはナシゴレン。インドネシア風焼き飯。
たぬ吉は会社の帰りに飲みに行ったし・・・。
いつもに増して手抜きご飯。

買い物を終えてスーパーから出ると駐車場から虹が見えた。
それもダブルで!上のほうは色が薄いので写真にはほとんど写っていないけど・・・。

あまりに綺麗でボォーっと眺めていた。
左側の駐輪場から自転車に乗って帰ろうとしていた人に、

「虹が出てますよ。それも2本も!」

おせっかいのねこ吉は、頼まれもしないのに教えてあげた。

綺麗ネェ・・・。二人で言い合って携帯で写真を撮った。

「教えてくれて有難う。」

お礼を言われるって嬉しいものだね。

家に帰ってドアを開けるなり

「虹が出てるよぉ!」と息子に教えた。

方向的にいって、うちのベランダから見えるかも・・・。



「うぁー、よく見えるわぁ。ちょっと見てみ!」

興奮しているねこ吉に比べて、息子はベランダに出てチラッと見て

「ホンマやな・・・。」

冷めてるなぁ・・・。すごい綺麗やん!もっと感激せなアカンわ。

ねこ吉なんかテンション上がってるよ。

赤橙黄緑 ? 藍紫?(セキ、トウ、オウ、リョク、? ラン、シ。)
あ!何か足らん?

「虹って7色なん?」
息子よ、何言ってるの?虹は七色って常識やで!

ブツブツ言ってるねこ吉を見かねた息子がネットで検索

「あんなぁ、青が抜けてるねん。」

赤、橙、黄、緑、青、藍、紫

突然、天地真理の「虹をわたって」のメロディが浮かんだ。

ネットで検索したら、You Tubeに若かりし天地真理の画像とともにメロディが聞こえてきた。
1972年9月発売だって!
あの頃、天地真理も若いけど、ねこ吉だって若かった。

天地真理って最近見ないけどどうしてるのかなぁ・・・。

虹の向こうは晴れなのかしら
あなたの街のあのあたり

わぁ、一緒に歌えるわぁ。
最近の歌は何にも覚えられないのに昔の歌はどうして歌えるのかなぁ・・・。

虹が見えなくなるまで、何度もベランダに出たからご飯を作るのが遅れ、
ナシゴレンに上に乗せる半熟目玉焼きは、焼きすぎてカチカチになってしまった。