ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

隠れ家発見・・・。

2011-01-28 22:23:36 | グルメ、スィーツ
今日は洋裁の日。このところ何か落ち着かなくて洋裁を全然していない。
相変わらず自分の腕も省みず、難しい生地で難しいデザインを縫っているものだから
余計のこと縫えない。
午前中少し縫ったけど間に合いそうに無いので、さっさと諦めて昼前に岡本に行った。
まずクロニクルに売り上げを頂きに行きニンマリしながら、図書館にいって本を返し
芦屋に行こうと駅に向かっていた。

図書館の斜め向かい?前はオジサン?いやオジイサンが八百屋さんをしていたお店が
お洒落に生まれ変わり、野菜を売りながらカフェをやってる。

チーズ入りビーフカツと黒板に書いてあるのに引きずり込まれて、お店に入ってしまった。
一見チープそうな椅子とテーブル。
東南アジアにいそうなお兄さんが注文を聞きにきた。

この人がシェフみたい。

Aセットを注文。
前菜3種、スープか飲み物、メインデッシュ

写真は前菜3種

左から鶏肉とブロッコリーをマヨネーズ?であえたもの。
真ん中は各種野菜のソテー。さすが八百屋さん!野菜が美味しい。
右はスペイン風オムレツ?
彩りは綺麗だけどねこ吉の嫌いなトマトが入ってる。何とか食べた。



カップスープはベーコン、ジャガイモ、人参、玉ねぎなど実だくさんだった。

メインはビーフカツ2切れ、サラダ、パン2切れ、サラダの横にあったフリッター?
サトイモみたいな味だった。ちょっと合わない気もするけど・・・。

ボリュームは満点。お味もなかなかいけてる。

これだけで850円はリーズナブルだと思う。

お客は女性二人連れとねこ吉だけ・・・。

まだ宣伝不足みたいだね。ねこ吉の隠れ家に決めた。

なんという名前の店だったかな?
前に八百屋だったということしか判らない。