ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

大晦日です。

2011-12-31 16:28:23 | 日常のこと
それにしても怒涛の1年だった。
2011年はねこ吉が還暦を迎える年だった。

3月12日に東日本大震災が起きた。あまりの被害のすごさに言葉を失った。
関東に住んでいる親類、知人達には大きな被害は無かったけど、連日のニュースを見て何をする気も無くなった。
ボォ~としてたら、お米、水、トイレットペーパーが売り切れになり、スーパーをハシゴして探し回った。

2月から6月までマンションの外壁塗装とベランダ防水工事で、室内に荷物を出したり入れたり疲れ果てた。

6月の初めにはたぬ吉が胆石手術で入院。バタバタして退院してきたときには、ねこ吉は還暦を過ぎていた。

何だかんだと疲れたから、9月ごろにバリにいるたぬ吉の会社の先輩のコティージに4泊5日で
遊びに行く話が持ち上がった。知り合いの夫婦も誘った。

ところが二転三転、知り合いのご主人とたぬ吉と二人でバリに行くことになった。

その頃から知り合い夫婦の喧嘩、離婚話が持ち上がった。それでも、ご主人はバリには行くと言い切った。

9月29日、たぬ吉はMKタクシーに乗って関西空港に向かった。
関西空港で知り合いのご主人にドタキャンされて、仕方なくたぬ吉一人でバリに行った。

ドタキャンの理由は夫婦喧嘩の果てらしい。
喧嘩するのも、離婚するのも勝手だけど、人に迷惑をかけないでやっていただきたい!
全く、夫婦で巻き込まれエライ目に遭った。今思い出しても腹が立つ!
もうそれ以来、その夫婦とは付き合ってないからどうなったか知らないけどね。

10月、11月は給湯管工事で大騒動。工事が終わって何とか片づけが終わったら12月も半ばだった。

嗚呼、怒涛の1年だった。

来年はひたすら穏やかに、穏やかに暮らしたい。

どうぞ、皆様よいお年をお迎えくださいませ。