ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

バケットリスト横はいり・・・。

2016-09-26 13:56:00 | ホームソーイング 手芸
(これは何かというと、リモコン入れです。


先日、「台湾旅行の写真集を年内に仕上げる。」と、バケットリストに取りかかることを宣言した。
宣言した効果があって、年内どころか出来上がってしまった。
思いのほかスムーズに仕上がり、注文の送信ボタンを「ポチッ!」と押して、現在写真集の到着を待っている。

そして、写真集が出来上るまで手を付けないでおこうと思って我慢していた「リモコン入れ」も完成した。

いろいろのリモコンが増えて、使いこなすのが大変。行方不明にもしばしばなって・・・。
というブログを先日書いた。
たまに忘れるけど、「リモコンはここに収納」と心がけ行方不明防止している。

三宮の輸入食料品店の贈答用包装紙は、古地図がプリントしてあってねこ吉のお気に入り。
それをベースに、いつもの「フィガロ紙」をちぎって貼って、頂き物の外国切手を存分に貼った。

たくさんあると調子に乗って盛りすぎてしまい、「やりすぎ感」が出てしまったけど・・・。



リモコン入れも、上のBOXも元は100均で買った白木のもの。
トールペインティング用のような気がする。

こちらの方は、ベースを「フィガロ紙」だけにした。
右は中が見える窓付きBOXなので、周りぐるりと切手で敷き詰めた。
切手を存分に使える幸せ。

左は新聞の切り抜きと切手を、バランスを考えながら貼りつけた。
蓋を止める金具は一旦ドライバーで外して出来上ってから付けた。
ねこ吉にしては、珍しく丁寧な作りです。

「デコパージュ・デ・コラージュ」とでも名付けておきます。

今日、ニス代わりにデコパージュの液を塗って出来上がり。
補強のつもりの液が、新聞の裏写り、皺を出してしまったけど・・・。

出来上ったのは嬉しいけど、これらの作品はバケットリストにはありません。
何の目的もなく作り、「バケットリスト横はいり」です。

まだまだあるバケットリストに戻らねばなりません。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村