ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

何と、風流かつ美しい・・・。

2017-07-06 21:48:58 | グルメ、スィーツ
今日、Nさんにこんなお菓子を頂きました。
涼しげで、本当に可愛い。有難うございます。

五郎丸屋「季節の薄氷」蛍だそうです。

お正月に干支のお菓子、「千鳥」をもらった時、
3cmはある綿のお布団を着てたのに驚きました。
真っ白な綿ではなく、少しだけ生成りです。
「千鳥」が入っていた箱も記念に取ってあるんです。

前回のお布団に比べて、「蛍」のお布団は心持ち薄い気がするのですが・・・。
夏掛けでしょうか?

今回も写真の蓋の向こうに綿が見えるだろうか・・・。
フワフワのお布団に挟まれて、トルコ色の砂糖衣がかかった麩菓子に黄色く蛍の光がぷっくりふくれて何とも可愛い。
蛍を一粒の黒ゴマで表しています。

もったいなくて食べるのを躊躇しました。
でも食べました。甘味は和三盆です。

蛍のたった一粒の黒ゴマ風味が口の中で広がって、「ここに『蛍』がいますよ。」といってます。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

紫オクラって?

2017-07-05 18:42:01 | グルメ、スィーツ
スーパーの「お日さん市」で、紫オクラがあったので買ってしまった。
今まで、珍しい野菜に食いついて、「え?」という目に結構遭っているのに・・・。

紫のじゃがいも「シャドークィーン

トウの立った赤いカブ

何となくドラゴンボールのピッコロを連想させるコールラビ
固くて美味しくなかったわ。

紫オクラは、普通のオクラの倍ぐらいの長さ。
これはトウがたっている可能性があるわ。

取り敢えず茹でてみる。



えぇ~!

鍋に入れた途端、紫オクラは緑になった。

かなり茹でたが、固い。固いぃ~!

珍しい野菜に食いついて、何度もひどい目に遭っているのに学習しない奴。

もう、食べる気が起こらない。
夕食の準備、やる気なくした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


あのアザミは・・・。

2017-07-03 20:54:53 | 植物
先日、スーパーに咲いていたアザミは、すっかり咲き終わって、フワフワ、モフモフの綿毛になっていた。
ちょっと渦を巻いているみたいだ。

ねこ吉は、綿毛を見ると吹きたくなる困った性分。



買物を済ませた帰り道、思い切り吹いて綿毛を旅立たせてやった。
遠く遠く飛んでいけ~。

かなり肺活量がいった。
綿毛の一つ一つが大きい。アザミの棘にしがみつきなかなか飛んでいかない。

ダメだよ。風に乗り遠くに行って自立して暮らさなくちゃ・・・。


ひたすらアジャスターをつける。

2017-07-01 23:03:32 | ホームソーイング 手芸
まだまだたっぷり残っている素材たち・・・。

思いつくままに制作して消化する。

貯め込んだ様々なアジャスターをカブトピンに1穴に4個?ぐらいつけてみた。
アジャスターとは、ネックレスの長さを自分に合うように調整するチェーンです。
ひたすらつける。

最後に金のチェーンを横に繋いでブローチの出来上がり!

難点は、チェーンをつけすぎて重い。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村