Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

雨の日のアジサイ

2024-05-31 18:39:21 | 撮っておき高槻

綺麗なアジサイが咲いていました。1つの花にピンクとブルーとパープルのグラデーションです。写真を撮っていたら
女性:「写真撮ってるの?」
私:「あんまりきれいで」
女性:「ほんマヤ―、1つの花やね?こんなん見たことないわ。今度切って帰るわ」
私:「・・・」
女性:「私、ここの家の人と友達やねん。花の世話は私がしてるねん」
私:「ああ、そうですか。」←心の声「びっくりした!」

さすが大阪人、こんな風に親しく話しかけてこられます。

雨が降っていたので雨粒が付いています。

明日から6月です。

2024-5-31(金) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ田植え

2024-05-30 19:00:12 | 撮っておき高槻

先日歩いていたら、田んぼの水がキラキラ光ってきれいでした。キラキラを撮りたかったのにそんなに写っていません。写真の真ん中よりちょっと上に白い点が少しあるのがキラキラです。

こちらもキラキラありますがわかりますか?

チドリソウ

ザクロ

2024-5-29(水) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あめ降れ降れ降りすぎ!

2024-05-28 14:25:31 | 撮っておき高槻

朝から雨が降っていますが、歯の詰め物がとれたので歯医者さんへ行きました。

大雨なので芥川のそばは歩きたくないのですが、近道なので恐々行きました。やはり芥川は濁って水量も増えています。鉄橋をJR電車が通りました。

鴨が岸辺で休んでいたのに、川に流されて行きました。

流された先の中州の草の上にいました。一先ずは安心。行きはよいよい、帰りは大雨でスカートがびしょ濡れ。レインシューズの中もビチョビチョになりました。まだこれから線状降水帯が発生する可能性があるそうですので皆さんお気を付けください。

2024-5-28(火) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう歩こう私は元気~♪

2024-05-20 19:18:46 | 撮っておき高槻

公園のベンチです。暑いですが木陰はちょうど気持ち良くて、読書が楽しいです。


ベンチに忘れものです。

駅前のマロニエの実を見に行きました。花が咲いてこのように実がなっていきます。最初は黄緑色です。

逆光ですが実の回りには棘が一杯あります。

時々様子を見ておきます。

2024-5-20(月) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市民の花うの花を見に

2024-05-17 19:41:16 | 撮っておき高槻

仙台からみどりさんが来られたので、玉川の里に咲く卯の花を見に行きました。ちょうど満開で良い匂いがしていました。お話に夢中になりあまり写真は撮っていません。

ハコネウツギもたくさん咲いて白いウノハナを引き立てます。

番田水路には桜の木が沢山あります。さくらんぼも生っていました。

こちらは栴檀(センダン)の花です。

栴檀の木は大きな木で、花もたくさん咲いています。

高所になっている栴檀の実を撮ったので画像が荒いですがご覧ください。

道に落ちていた栴檀の実です。満開のウノハナの写真が少ないので2021年の記事をご覧ください。こちらです。本日の歩数は23692歩でした。

今回はみどりさんともう1人同級生の友達と私の3人で行きました。玉川の里はみどりさんに案内していただきました((´∀`))ケラケラ 私は方向音痴ですので(;´▽`A``
玉川の里からJR高槻駅前に建設中の「関西将棋会館」工事現場に案内しました。みどりさんは将棋がお好きです。完成したらぜひまた来てくださいね。16時半に阪急高槻市駅前で解散しました。この後、みどりさんは高槻城公園芸術文化劇場トリシマホールで行われる「Makihara Noriyuki Concert 2024“TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~」を観に行かれる予定。今頃は盛り上がっていると思います。

2024-5-17(金) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白なテッセン

2024-05-15 16:49:48 | 撮っておき高槻

今日の散歩で見かけたテッセンの花です。綺麗に咲いていると思って通りすぎましたが、真っ白なテッセンに呼び止められたような気がして、戻って写真を撮りました。

最近のニュースは汚れだらけで、このテッセンの花を見てほしいと思いました。

2024-5-15(水) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロニエの実

2024-05-13 14:12:50 | 撮っておき高槻

先日「マロニエとヒルサキツキミソウとナヨクサフジ」の記事を書きました。そうしたらコメントをくださいました。2023年も「マロニエの花」を書いていて、その記事のコメントで「栃の木と同じ仲間なので実がなるのか」とお尋ねがありました。それに答えて、実をよく見てまた記事にしますと言っておきながら忘れていました。今年こそ!忘れないようにと今朝歯医者さんへでかけた帰りに観察してきました。小さい実がなっていました。栃の実とマロニエの実との違いは何かと調べたら、実の棘の有無だそうです。写真には棘があるのがわかります。栃の実には棘はありませんが、マロニエの実には棘があるそうです。まだまだ大きくなるのでしょうね。しばらく観察します。雷鳥さん、忘れていてごめんなさいm(__)m

2024-5-13(月) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユウゲショウとバラ

2024-05-10 19:12:14 | 撮っておき高槻

散歩で見つけた花「ユウゲショウ」です。

お隣さんからいただいたバラがあまりにも大きくて立派なので写真に撮りました。

2024-5-10(金) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロニエとヒルサキツキミソウとナヨクサフジ

2024-05-08 19:29:48 | 撮っておき高槻

JR高槻駅前のマロニエが咲いています。さくらと同じようにマロニエの花を見るのを楽しみにしています。マロニエの言葉の響きが好きです。パリを想像して「オーシャンゼリゼ♪ オーシャンゼリゼ♪」が聴こえてきそうだからです。4月の咲き始めに撮ったのですがまだ咲いています。

2024-4-24(水) 撮影

滅多に会わない友達と先日会う機会がありました。話していたら、私のブログを観てくれているそう。桜の写真がきれいだったからとスマホにダウンロードまでしてくれていました。すごく嬉しかったのでまたきれいな花の写真を撮りたいと思いました。今日は「ヒルサキツキミソウ」を撮りました。

こちらはナヨクサフジです。

「ヒルサキツキミソウ」「ナヨクサフジ」は芥川の土手に咲いていました。写真右側に芥川が流れています。

2024-5-8(水) 撮影

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜とコデマリ

2024-04-22 16:05:44 | 撮っておき高槻

高槻美しが丘を散歩していると八重桜がまだ咲いていました。花びらが散っているのもきれいです。

こちらはコデマリと花びら

2024-4-22(月) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする