Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

「家族写真コンテスト」~パート2結果発表

2007-08-23 08:18:51 | 写真


みなさま、「家族写真コンテスト」への

ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

1位  No.4 「侘び寂び」  Sera撮影        6票

2位  No.3 「天翔る」   長男撮影         2票

No.1 「ふぅ~暑い、暑い!」  義娘(嫁)撮影  
No.2 「摂氏40度」      三男撮影

もし私が1位をとれたら、賞品は「ケーキ」だったのですが、みんなそれぞれの場所に帰ってしまい、幻のケーキになってしまいました。でもかろうじて、母の威厳を保つことが出来ました。息子・義娘たち!はやく親を超えてね~♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家族写真コンテスト」~パート2

2007-08-18 15:04:27 | 写真

沢山写真を撮ったので、もっとコンテストをしたいと言い出しました。そこで思いついたのがブログをご覧頂いている方に投票していただく方法です。申し訳ありませんが下記の写真の中で良いと思われた写真の番号をコメントにご記入お願いします。レベルの低いコンテストで申し訳ありませんm(_ _)m

1、「ふぅ~暑い、暑い!」

滋賀県甲賀「忍者村」にて撮影

 

2、「摂氏40度」

滋賀県近江八幡にて撮影

 

3、「天翔る」

滋賀県近江八幡「苗村神社」にて撮影

 

4、「侘び寂び」

滋賀県近江八幡「苗村神社」にて撮影

 結果は8月23日(木)、こちらのブログで発表します。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家族写真コンテスト」

2007-08-17 19:31:47 | 写真

お盆で帰省した長男が、最近買ったデジカメにはまっていたので、家族で写真コンテストをしようということになりました。参加者は長男、義娘(嫁)、三男、私(Sera)の4人です。一人2枚ずつ写真を選んで、名前を伏せて写真の先生Kazuさんと写真仲間の桔梗さんに審査をお願いしました。以下がその結果です。

<Kazuさん賞>

1位 「涼」             三男撮影        仁和寺にて

 

2位 「一服」             Sera撮影                仁和寺にて

 

 

3位 「鐘堂のもみじ」        Sera撮影                  金閣寺にて

 


3位 「ならぬものはならぬ」    義娘撮影         仁和寺にて

  

<桔梗さん賞>

1位 「静」            長男撮影         仁和寺にて

Kazuさんのアドバイスにより傾きを直し、下の部分を少し切り取りました。

2位 「一服」、3位 「涼」 でした。Kazuさん、桔梗さん、ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サウンド・オブ・ミュージック」

2007-08-09 21:32:04 | DVD

私が19歳の時に友達に誘われてみた映画です。この映画を見た後、北アルプス登山にも誘われました。「ちんぐるま」のお花畑がきれいだから一緒に行こうと言って・・・雑誌に載っているジュリー・アンドリュースの写真をたくさん貼った手作りスクラップブックもプレゼントされました。映画を見て感動したので北アルプスにも友達のお父さんと友達に連れて頂きました。私には大切な思い出の映画です。何十年ぶりに見てもちっとも色あせずに感動しました。ストーリーを知っていても音楽や映像が美しく、見入ってしまいます。一人で見たので誰に遠慮することなく、歌を一緒に口ずさんだりしてとても楽しいひと時でした。私の夏休みは思いがけず、頂いたDVDで音楽漬けの夏休みでした。

お気に入り度:★★★★★  所有DVD

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Ray」

2007-08-08 18:11:07 | DVD

レイ・チャールズの自伝的映画で、ジェイミー・フォックスが主演です。この映画でアカデミー賞主演男優賞を受賞しています。やはり音楽がとても迫力があり、「我が心のジョージア」「アンチェイン・マイ・ハート」「ホワッド・アイ・セイ」などうっとりしました。ソウルの神様と呼ばれていたことに納得できます。音楽への情熱と麻薬に溺れる弱さとそれを克服する強さ。極端な強さと弱さを併せ持った方だったのだなと思いました。

お気に入り度:★★★★★  所有DVD

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベニー・グッドマン物語」

2007-08-03 18:09:57 | DVD

ベニー・グッドマンはグレン・ミラーとともにアメリカのよき時代を代表するビッグバンドを作った人です。クラリネット奏者で、曲目は「メモリーズ・オブ・ユー」「シング・シング・シング」「シャイン」「レッツ・ダンス」などです。ダンスしたくなるようなのりのよい曲です。ベニー・グッドマンのお父さんは素晴らしい方だったのだなと思いました。肝心な時にはいつも愛情一杯の言葉や物を息子に与えます。貧しい家庭であっても与えるものは一杯あるのですね。ストーリーと音楽を堪能しました。

お気に入り度:★★★★★  所有DVD

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グレン・ミラー物語」

2007-08-02 20:43:50 | DVD

中学の体育館で見た映画です。たぶんジャズとのはじめての出合いだったと思います。評判は聞いていて、見たいと思っていた映画でした。ジャズの映画を学校で見られるなんて進んでいる良い学校だと思った記憶があります。また、DVDを頂き、懐かしく思いながら楽しみました。やはり好きな音楽は何時聴いても好きでした。「茶色の小瓶」「真珠の首飾り」「ムンライト・セレナーデ」など出来たいきさつを知って、ますます好きになりました。

お気に入り度:★★★★★  所有DVD

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする