Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

セブ島へ9-朝日

2016-08-31 07:18:05 | 旅行

飛行機でセブ島から仁川空港へ降りる頃、きれいな朝日が見られました。

今回の旅で韓国の方とお話しする機会が何度かありました。韓国の方は男性も女性もお肌がスベスベで色白で美しいです。寒いところにお住まいだからでしょうか?男性は兵役があるからか、とてもガッチリされて筋肉質でカッコ良かったです。それにキャップが好きな方が多く、朝のレストランでもプールサイドでもキャップをかぶられているので韓国の方はすぐわかりました。チェ・ジウさんや東方神起のチャンミン、ジェジュンに似たカップルにも会いました。新婚旅行が多いのかなと思いました。フィリピンの方もとてもフレンドリーで笑顔がステキでした。ホテルの従業員さんは会うと必ず笑顔で挨拶して下さいます。水中エアロビクスの先生はユーモアもあり上手に教えて下さいました。ジムにも行きました。バランスボールを使ってのストレッチ、筋トレを教えて頂きました。この時は貸し切り状態でのんびり出来ました。8月も今日で終わり。9月からまた気を引き締めて頑張ります。

いつも「Seraの本棚」をご覧頂きありがとうございます。これでセブ島のバケーションはお終いです。最後に海の動画を撮ったのでご覧ください。

2016-8-23(火) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ8-ホテル内散策

2016-08-30 07:57:07 | 旅行

ホテルには1kmのジョギングコースもあるのでどんなコースかと思って見に行きました。

青いバナナがなっていました。

こちらはスパ。花を撮ったりしてジョギングコースは撮り忘れました。

2016-8-20(土) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ7-ホテルのキッズルームとレストラン

2016-08-29 09:01:12 | 旅行

こちらはキッズルームでディズニーのDVDやおもちゃなど乳幼児が安全に遊べるスペースです。外には遊具もあり、毎日障害物競走やファミリーパーティーなどの催し物があります。ビーズのブレスレット作りなどもありました。

ロービーにあったゲーム。やり方がわからないのでホテルの方に教えて頂きました。2人でするゲームで、向かって左の大きな穴が私の陣地。最初に小さい穴に貝殻を7つずつ入れて、好きな穴の貝殻を順に小さい穴に一つずつ入れます。その時に陣地を通ったら一つ入れられて最後は大きな穴だけに貝殻がたまります。その貝殻の多い方が勝ちです。最近の若い方はこのゲームをしないのか、ホテルの方でもルールを知っている方は少なかったです。単純なゲームですが面白かったです。

夕食はホテルにあるレストランかルームサービスを頼むかです。ルームサービスも充実していて価格も高くありません。ホテルのレストランは3つあり、バーが2つありました。景色がいいアズールへ行くのが多かったです。

セブ島は常夏ですが、クーラーがなくても風通しが良いところは涼しくてテラス席で頂きました。

最初に出されたこちらのジュースがとても美味しかったです。シナモンとバニラだったかな?ちょっと忘れました。ジュースはどれも美味しかったです。肝心のお料理は撮り忘れました。

こちらのレストランは朝のバイキングを頂くところです。

昼の写真です。

2016-8-20(土)撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ6-朝食と水遊び

2016-08-28 08:53:34 | 旅行

今回のツアーは往復の飛行機とホテルと朝ごはん(バイキング)付です。マンゴーが食べ放題でとても美味しかったです。マンゴーデニッシュも美味しかったです。ホテルのボーイさんにマンゴーおばさんと呼ばれてしまいました。セブ島は韓国からのお客さんが7割、日本人1割、中国1割、その他の国1割ぐらいでしょうか。その割合でお料理もあったように思います。日本食はお味噌汁とお寿司です。やはりお寿司はいつ頂いても美味しいです。

さあ、いよいよプールへ。プールサイドでゴザとバスタオルを貸してもらってハートちゃんとチロの記念写真。

プールで水中エアロビクスの催しに参加しました。45分間音楽に合わせて手を振ったり腰を振ったりしながら前へ後ろへ右へ左へと結構ハードな動きです。とても楽しかったです。これは毎日参加すると決めました。沢山の方が動画を撮っておられました。私も撮りたかったのですが、「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損々♪」で踊っていたので撮れませんでした。お次は海へ。

浅瀬でも水の上から魚が見えます。水がきれい!私のカメラでは撮れないのでネットからお借りしました。

この透明度、すごいですね。海で泳ぐときはライフジャケットを着用することになっていて、無料で借りられます。このジャケットを着て泳ぐのがとても楽で気持ちよかったです。沈まないので安心して泳げます。熱帯魚がきれいで一緒に泳げて大満足の一日です。

2016-8-20(土) 撮影

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ5-観光サントニーニョ教会とサン・ペドロ要塞

2016-08-27 19:34:59 | 旅行

サントニーニョ教会は撮影禁止だったのでこちらの写真だけです。フィリピンの方は敬虔なクリスチャンだそうです。その証拠に教会から出られる時は、祭壇に手を振り胸に手を当て十字を切って名残惜しそうに去って行かれます。写真は屋外ですがこちらでも催しが行われるようでした。訪れた金曜日はいつも行事があるそうで大勢の人でした。

その次に訪れたのがサン・ペドロ要塞です。ホテルの方が受付の方をよくご存じできれいな若い女性が案内して下さいました。

こちらの絵に描かれているのは要人の奥様で、とても品があり美しい方で写真を撮りました。

旧橋から新橋を撮りました。マクタン島からセブ島の観光地までは20kmほどなのですがどの道も混んで片道2時間もかかりました。疲れたので、お土産もこの日のうちに買うことになり、帰りにショッピングモールで下してもらって、買い物して帰りました。

2016-8-19(金) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ4-観光ヤップ・サンディエゴの家とマゼラン・クロス

2016-08-26 16:06:41 | 旅行

モニュメントを見学後、すぐ近くのヤップ・サンディエゴ・エンセストラル・ハウス(YAP-SANDIEGO Ancestral House)へ行きました。この地域はパリアンという地域で、19世紀の中頃まで中国人商人の町として栄えました。最初は中国人ご夫婦が住んで、その後長女がフィリピン人と結婚して住んだそうです。セブで一番古い家だそうです。300年以上前に建てられました。中は博物館になっていて写真に写っている方が丁寧に案内して下さいました。入場料がいりますが、ツアー代の中に入っていました。

1階は珊瑚石で出来ています。2階が住居だったそうです。

2階からの眺めです。

この椅子は何に使うかお分りですか?

お産の時に妊婦さんが座る椅子です。

受付におられた美しい女性です。当時の方はこのような美しい衣装を着ておられたそうです。

次は「マゼラン・クロス」へ行きました。黄色い上着と赤いスカートの女性は祈祷師のようでした。

フィリピンのキリスト教発祥の地だそうです。先ほどの祈祷師の女性が台の上においてある色の違うロウソクをもってステップを踏みながらお祈りされます。ロウソクの色によりお祈りの中身が違うようです。お祈りしてもらった方は祈祷師にお金を払っておられました。踊りながらのお祈りは初めて見ました。同じキリスト教でもその土地によっていろいろですね。

天井には宗教画が描かれています。

2016-8-19(金) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ3-観光セブ遺産記念碑

2016-08-25 08:56:34 | 旅行

セブ遺産記念碑(モニュメント)はセブで起こった歴史的出来事をセブ出身の芸術家が作り上げた巨大なモニュメントです。フィリピンの芸術家、エドガルド・カストリロの制作により、1997年7月に着工され、2000年の12月に落成しました。

遺産記念碑で表される構造は、バシリカ・デル、セブ・メトロポリタン大聖堂、セイント・バプテスマのヨハネ教会、マゼランのクロスとスペインのガリオン船です。

2016-8-19(金) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ2ー観光道教寺院

2016-08-24 10:43:27 | 旅行

フィリピンは7000以上の島があり、セブ州にも100以上の島があるそうです。私の滞在した島はマクタン島で空港がある島です。セブに来たのでセブ島本島に観光に出かけました。ホテルの車で予約したら、英語とほんの少し日本語が話せる方も案内に来てくださいました。しばらくは車中からの写真です。

マクタン島とセブ島を結ぶ橋は新旧2つあります。行きは新しい橋で帰りは古い橋を渡りました。

こちらの水の貯まっているところは塩田です。

はじめに案内されたのはセブの高級住宅街ビバリーヒルズです。戦後、アメリカ軍が居住していたところを今は中国人が買い取り住まわれているそうです。白いのはビバリーヒルズの看板です。

ビバリーヒルズの上には中国道教寺院があります。

パパイアの実がなっていました。

景色はきれいです。

建物の中は撮影禁止です。

こちらの道、見覚えがあるような・・・

中国万里の長城に似せて作られたそうです。

三角形の街路樹、面白いので撮りました。

主な交通手段がこのバスです。どのバスも満員で暑いかなと思いました。

2016-8-19(金) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブ島へ

2016-08-23 18:25:28 | 旅行

関西国際空港から仁川空港経由でマクタン・セブ国際空港へ行きました。仁川空港を利用するのは初めてです。乗り継ぎが多いほど1回の飛行時間が短いので好きです。

今回のホテルはアジアンリゾートのコテージのようなホテルでした。

このようなカートで送り迎えしてもらえますが、普段は利用せず、近いので歩いていました。

道の両側がコテージです。普通のホテルよりゆったりしているのでリゾート気分が味わえます。最高気温が28度~30度ぐらいで風もあり、木陰があるので気持ち良かったです。

プールは3つほどありました。

プールサイドにはランタナの花が咲いていました。

こちらはホテルのプライベートビーチです。海に入るとすぐそこに熱帯魚が沢山泳いでいます。

こちらは朝ごはんのバイキングを頂くレストランです。1日目は疲れているのでホテルの中を見て歩き、あくる日からの予定を立てました。

2016-8-18(木) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオデジャネイロ オリンピック6

2016-08-16 19:05:17 | その他

日本選手が沢山のメダルを獲得し、私もテレビから目が離せない状態です。体操白井健三選手が種目別跳馬で銅メダル他水泳でもたくさんメダルを取りました。私は中学校の時は卓球部で小学生の頃は夏休みは毎日桂川で泳いでいました。水泳も卓球も大好きです。体操を見るのも大好きです。人間業とは思えないようなひねりや回転、足先の揃った美しい体操にも魅了されっぱなし。シンクロナイズドスイミングなど音楽と美しさが一体となった競技も大好きです。今日から1週間も目が離せないのですが、明日からフィリピンのセブ島に行ってきます。卓球男女団体戦もフレー!ヾ( ̄0 ̄ゞ)フレー!バドミントンもフレー!ヾ( ̄0 ̄ゞ)フレー!シンクロナイズドスイミングもフレー!ヾ( ̄0 ̄ゞ)フレー!皆フレー!ヾ( ̄0 ̄ゞ)フレー

白井健三選手、銅メダルおめでとうございます!!!

2016-8-16(火)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする