Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

山崎幼稚園ハンドベルクワイアー🎵

2019-03-30 21:52:58 | コンサート&ミュージカル他

山崎幼稚園ハンドベルクワイアーのコンサートがありました。ティンホイッスルの友達も出ています。クラシックからビートルズ、バーンスタインのウェストサイドストーリー、日本の歌などバラエティーに富んでいました。演奏されている方がとても楽しそうにリズムに乗っておられて良かったです。ハンドベルは演奏方法によっていろいろな音が出ます。奥が深くて難しそうです。トーンチャイムはソフトな音色で、ハンドベルと上手に使い分けられ、ミュートしたり響かせたり、難しい技術だなと思いました。演奏を見ているのも楽しいです。一緒に行った友達も喜んでくれたので良かったです。

2019ー3ー30(土)   会場:島本町ふれあいセンター1F  13:30 開演

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安満遺跡公園オープン

2019-03-23 18:07:02 | 撮っておき高槻

阪急高槻市駅から歩いて本日オープンの安満遺跡公園へ行きました。標識も新しく出来て、標識の通り右に曲がると道が広くてきれいになっていました。

とても広い公園です。

大勢の人です。

建物の中もきれいです。

ヨガをされているスタジオ、鏡があり、こんなところでフラの練習をしたいなと思いました。

調理実習室もあります。窓が大きくてガラス張りで明るいです。

天神山遺跡の銅鐸です。銅鏡のことなど詳しく説明してくださいました。

はにたんも子供たちに大人気です。

手品師あっちゃんの大道芸を見ました。楽しかったです。

こちらは歌の舞台。会場が広いのであちらこちらでイベントされています。今年のジャズストリートはこちらの公園も仲間入りでしょうね。

テントが沢山あり、手作り作品が売られていたり、いろいろな食べ物も売られていましたが、大勢の人で並ばなくてはいけません。

だんごやさんが空いていたので買いました。美味しかったです。

2019-3-23(土) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナミヤ雑貨店の奇蹟ー東野圭吾作

2019-03-17 19:39:09 | 

以前に読んだ本ですが、息子にもらったのでもう一度読みなおしました。案の定、内容を忘れていて、感想も書いてなかったのでちょうど良かったです。

男性3人組がナミヤ雑貨店に忍び込んで、一夜を明かすうちに、次々と悩み相談の手紙を受け取り、相談の返信をします。不思議なことに時空間を飛び越えての手紙のやり取りです。男性3人に答えられるのかなと思いましたが、相談者はその返信をもとにうまく解決していきました。
ミヤ雑貨店の浪矢雄治さんは生きておられたときはどんな悩みの相談にも真剣に答えていました。小説の登場人物はまったく関係のない人達だと思っていましたが、あるところでつながっていました。そのあたりの物語を作っていく技術というか読者を魅了する力はまたこの作家の違う本を読んでみたいと思わせます。それにこの本の題名「ナミヤ・・・」と浪矢雄治(ナミヤユウジ)さんと「ナヤミ相談」と上手く考えられて、面白いと思いました。児童養護施設とその園長と浪矢雄治さんとの深い絆で結ばれた感動の物語、展開がとっても面白くて東野圭吾さんの凄さに感銘しました。

今日は久し振りに息子に会い、東野圭吾さんの本のことを話しました。息子はまた違う東野圭吾さんの本を読んでいるというので「マスカレード・ホテルと違う?」と聞いたら当たり!でした。息子も東野圭吾さんに魅了された一人でした。

2019-3-13(水) 所有本

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市安満遺跡公園 3月23日に一次開園

2019-03-16 12:38:40 | You Tube

 

【高槻市】クローズアップNOW「安満遺跡公園いよいよ誕生 3月23日に一次開園」 の動画がYouTubeにアップされています。緑とカフェとレストランと子供の遊べるスペースにイベントできるスペース、ステージ等々広くて楽しみなことが一杯です。3月23日(土)はオープンイベントがあるので参加したいです。

2019-3-16(土)You Tube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルミュージアム

2019-03-10 19:06:15 | その他

先日、長男一家と池田にあるカップヌードルミュージアムに行きました。面白かったので二男の孫と今日は二人で行ってきました。

 

中には沢山のカップ麺が展示してあります。

今日はすごくたくさんの人で並んで待ちました。

待っている間にお兄さんが作り方を説明してくださいます。

こちらは孫が描いたゾウさんです。製造年月日も記入して賞味期限は1ヶ月だそうです。

麺の上にカップを逆さにして置き、ハンドルを6回まわすとカップが1周して麺が入ります。

カップヌードルの味と中に入れる具材を選びます。味の種類はカップヌードルとシーフードヌードルとカレーとチリトマトの4種類です。

具材はどの種類も入れたいのですが4種類しか入れられません。

パックしてもらって

エアーバッグ(持って帰るまでにカップが壊れないように自分で空気を入れます)に入れて出来上がり!

NHKの朝ドラ「まんぷく」、最終回が近づいてきましたね。

2019-3-10(日) 撮影

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸(サンシュユ)と沈丁花

2019-03-08 18:31:37 | 撮っておき高槻

風が冷たい日でしたが、風に乗ってよい香りが~(o^-')b グッ! 春は沈丁花、秋は金木犀。香りのある花が好きです。

山茱萸の花も咲き始めました。青空と白い雲も一緒に撮りました。春ですね~

2019-3-8(金) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻安満遺跡公園OPEN!

2019-03-07 17:21:13 | 撮っておき高槻

いよいよ高槻の京都大学農場跡地の安満遺跡公園がオープンします。かなり大きな公園で、ステージもあるのでひょっとしたらいつかステージに立つことがあるかもわかりません。完全には出来上がっていないのか、1次開園になっています。3月23日(土)10:00開園でプレゼントもあるようです。JR高槻駅から徒歩13分、阪急高槻市駅から徒歩10分です。高槻にまた新しい名所が出来ました。楽しみです。

安満遺跡公園については 講演「町を元気にするヒント!」ー山崎  高槻市安満遺跡新発見!2015-6月 にも掲載しています。

2019-3-4(月) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする