Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

第45回関西二科展

2010-04-30 22:55:13 | 展覧会

京都市美術館で二科展が開かれています。いつも小学校の同級生小林みどりちゃんがチケットを送ってくれます。5月2日までなので行って来ました。みどりちゃんの作品は「婦人」という名の彫刻作品です。今までは黒い作品が多かったのですが、今回の作品は白色で日傘を持った婦人のすがすがしい作品でした。あぁ~こんな女性になりたいなと思うほど素敵な作品でした。後味がクラシックバレーの練習をした後のような、背中がすぅっとのびる、気持ちのよいものでした。友達が頑張っているのを見るのはうれしいものです。

お気に入り度:★★★★★  場所:京都市美術館  期間:4月20日~5月2日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEB個展「中国現代の工芸品展」ーウララ作

2010-04-13 11:41:24 | 展覧会

これは二男の嫁が小さなビンの中に筆を入れて描いたものです(内画)。「鼻煙壺ービエンゴ」と言います。昔の嗅ぎ煙草入れだったそうです。

茶色のゴム製のものは描いた絵を乾燥させるのに使うそうです。3本の棒に見えるのは筆です。またいつか描いているときの写真も撮りたいと思います。ご覧になった感想などコメントいただいたらうれしいです。

お気に入り度:★★★★★  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾崎豊「Forget-me-not」

2010-04-08 21:55:26 | You Tube

私のブログ「撮っておき高槻」に「勿忘草ーワスレナグサ」の記事を掲載したことがきっかけで、尾崎豊さんが「Forget-me-not」(英語名でワスレナグサのこと)を歌っていることを知りました。尾崎豊さんのことは好きでしたが、この歌は知りませんでした。You Tubeで探してきました。

柴又のお姉さんが槇原敬之さんが尾崎豊さんの曲をカバーされていると教えてくださったので探してきました。歌い方は違いますがこちらはこちらでしっくりといい感じですね。

また同じ題名でさだまさしさんも歌っているのを見つけました。

最後は倍賞千恵子さんのカバーで菅原洋一さんの「忘れな草をあなたに」です。

お気に入り度:★★★★★   You Tube

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする