Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

嬉しい出来事!

2018-05-27 17:04:21 | 撮っておき高槻

この絵は友達が「第56回高槻市美術展覧会」に出品したトワイライトエクスプレスの絵です。展覧会を見に行った時に撮った写真で、こちらのブログ(2017-9-14)に掲載しました。それをご覧になった方が鉄道ギャラリーバーに飾りたいと5月26日(土)の夜にコメント頂き、今朝お返事しとんとん拍子にお話が進み、先ほど売買が成立しました。東京の新橋でこれからお店を出されるそうです。全国各地を回って鉄道の絵を集められています。携帯の写真を拝見したら、SLのとても素晴らしい絵や電車の絵などため息が出るような素晴らしい絵でした。友達も「プロの絵やな」と言っていました。その仲間入りすることに決定です。

もう一枚京都の叡山電鉄の絵も持って来てましたがこちらもお買い上げいただきました。とてもさわやかな好青年で一生懸命ご覧になっていました。暗いところへ持って行って、どんなところに置くのが一番いいのか、ライトの加減はどうなのかとか熱心に見ておられました。やはり何事も適材適所、この絵も場所とシチュエーションが大事なのですね。額縁も変えられるということで絵だけお買い上げでした。

お土産にお酒までいただきました。今夜は乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪です。新橋のお店にいつか見に行かなくては!( ^o)-o<パッパラッパ~♪お♪め♪で♪とぉー♪♪ 下手なブログも役に立つものですね。

2018-5-27(日) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会ー京都岩倉

2018-05-25 14:19:25 | 旅行

高校の同級生主催の「歩こう会」に初参加しました。午前11時に四条河原町高島屋中央入口集合で先に軽く昼食を済ませてバスで移動しました。参加者は23名。

まずは岩倉実相院へ。

有名な床紅葉は撮影禁止。こちらは池のあるお庭です。はっきり写っていません。

こちらがこころのお庭です。右に枝垂れ桜があるので春もきれいでしょうね。

正面の木の後ろには比叡山が見えています。

今は紫蘭が咲いています。

雪の実相院は2011年に訪れていました。こちらこちらです。

次に訪れたのは三宅八幡神社です。こちらは狛犬ではなく狛鳩です。

きれいな青空!

山の真上にお月様がこんにちは~ 写真には点しか写りません。

そして蓮華寺に到着です。

苔と木々の緑がきれいです。

この季節に万両まできれい。えぇっ~!?

大好きな「都忘れ」の花もきれい。

赤い毛氈に座って青もみじをゆっくり鑑賞しました。

「歩こう会」は10年ぐらい前から始められ、奇数月の第4木曜日(時々変更される)に実施されているそうです。同窓会と言うよりも親戚の集いのような会でした。大病を乗り越えた友、大怪我を乗り越えた友、それぞれ体のあここちに何かしら支障があったりで年を感じますが、いたわりあいながら楽しい会話で盛り上がりました。また参加したいと思いました。

2018-5-24(木) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口外郎

2018-05-22 19:24:59 | お菓子

先日は東京のお土産を頂きましたが、今日は山口県の土産を頂きました。大阪にいながら各地の美味しいものを頂けるなんて幸せ~「おいでませ山口へ」って昔のCMでありました(笑) 名誉総裁賞を受賞しているそうです。

中身はういろうです。今日はフラのレッスン日で7月のボランティアへ行くまでにマスターしなくてはいけないので、いっぱい踊って疲れました。甘いものが癒してくれます。

お抹茶を点てましたが下手・・・目をつむって飲んだら美味しかったです(;^_^A アセアセ・・・

2018-5-22(火) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suger Butter Tree

2018-05-20 11:58:17 | お菓子

「シュガーバターの木」のパンダちゃんのお菓子を頂きました。遅ればせながらインスタ映え(ブログ映え)する写真に挑戦してみようかと思いました。

このパンダちゃんの表情かわいいですよね~(゜∇^d) グッ!! かわいいだけでなくサクサクと歯ごたえもよく美味しいです。日曜の午後ののんびりコーヒータイムです。

2018-5-20(日) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム酒で「モヒート」

2018-05-15 22:28:39 | その他

今夜はなぜかのどが乾くのでラオスのラム酒でカクテルを作ろうと思いました。ラム酒のカクテル「モヒート」の材料はライムとミントとブラウンシュガー、急に思いついたのでライムもミントもありません。その代わりオランジーナ(炭酸飲料)があったので、ラム酒とオランジーナを同量で割りました。爽やかなカクテルです。ライムとミントがあればもっと爽やかになりそうです。この次は強炭酸水とライムとミントとブランシュガーで本格的に作りたいです。

飲んだとたん、お腹が暖かくなりました。。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆

2018-5-15(水) 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新名神高速道路と宝塚北サ―ビスエリア

2018-05-12 20:39:49 | その他

新名神高速道路を通って宝塚北サービスエリアに行きました。新名神は防音壁も少なくて、緑が多いです。走っていて気持ちがいいです。

こちらは帰り道です。高槻から三田間は8月まで通行料が半額です。今日は休日のためか片道710円でした。

宝塚北サービスエリアです。朝8時前なので空いていました。

手塚治虫の鉄腕アトムの展示や

ベルサイユのばらサイダーがありました。

こちらが有名な美しいトイレ。シャンデリアまであります。

化粧台も沢山あります。

フードコートも白くてきれいで何でも美味しそうでしたよ。朝食は済ましていたのでさっと見て出ました。

2018-5-12(土) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまモン高槻に来る!

2018-05-09 16:50:46 | 撮っておき高槻

松坂屋前に人だかりができているので見たら、くまモンが間もなく来るそう。

大勢の人、前の方には子供たちがいるようです。

あっ!くまモン登場。

人気ありますね~かわいいです。

2018-5-9(水) 撮影

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙の折り方3

2018-05-07 16:17:14 | You Tube

折り紙の折り方3です。完成したら変形して遊んでください。下手な動画でごめんなさい。

2018-5-6(日) 撮影 You Tube

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙の折り方2

2018-05-07 16:13:27 | You Tube

折り紙の折り方2です。パーツが出来たので組み合わせていきます。不都合なところは大目に見てください。 折り紙の折り方3に続く。

2018-5-6(日) 撮影 You Tube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙の折り方1

2018-05-07 16:07:10 | You Tube

8才の孫に教えてもらった折り紙です。忘れないように動画で記録しておきました。練習なしの即本番で撮ったので不都合なところが一杯ありますが大目に見てください。 折り紙の折り方2へ続く

2018-5-6(日) 撮影 You Tube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする